【実食レビュー】ねこねこチーズケーキ「にゃんチー」チーズケーキが超濃厚!
- 2021年03月30日更新

こんにちは!話題のグルメによく飛びつくヨムーノライター、相場一花です。
かわいらしい見た目、そして高級食パンブームで一気に注目を浴びた「ねこねこ食パン」。猫が大好きな私はずっと気になっていますが、実店舗が近くにないため行けずじまい。
しかし、ねこねこ食パンの姉妹店「ねこねこチーズケーキ」の店舗が近くにありましたので、早速行ってきました。
ねこねこチーズケーキとは
ねこねこチーズケーキとは、その名の通りねこ型チーズケーキの専門店です。ねこをモチーフとしたチーズケーキやスイーツ……見ているだけで癒されます。
実店舗は、関東~九州地区にかけて展開しています。大型ショッピングモール内に入っていることも多く、普段のお買い物のついでに立ち寄ってみても良いですね!
今回は、ねこねこチーズケーキで「にゃんチー」4個入りと「にくきゅうマドレーヌ」を買ってきました。
かわいくて食べられない!ねこねこチーズケーキ「にゃんチー」4個入り1080円(税込)の正直レポ
ねこねこチーズケーキ「にゃんチー」の外箱です。外箱を見た時点で癒されてしまうとは、嬉しい誤算でした。外箱に書かれているにゃんこは、猫専門イラストレーター「Coony(クーニー)」さんが描かれているのだとか。
バスク風プレーンとストロベリーが各2個入っています。ねこちゃんの形がかわいらしくて、食べるのがもったいない……!私と同じく猫が大好きな子ども達(5歳と3歳)も「ねこちゃんだ!」と大喜びしていました。
とりあえず、食べる前にかわいらしいチーズケーキの写真をたくさんとりました。
超濃密でクセのないバスク風プレーン
まずは、バスク風プレーンのチーズケーキから。大きさは私の手の平にちょこんとのっかる程度。高さや直径は2cmほどでした。一般的な1/8カットのチーズケーキと比較すると、半分程度の大きさではないかと思います。
バスク風とのことですが、焦げたような苦みはほとんど感じません。口の中でとろけていくような舌ざわりを感じると同時にチーズのコクが感じられます。とっても濃密!わりとクセがなくて、海外の珍しいチーズにありがちな独特なにおいやくさみなどはありません。
甘すぎず、上品な味わいに仕上がっています。子ども達にも好評でした。
つづいては、ストロベリーを実食してみます。
ストロベリーの酸味とチーズのバランスが良い
淡いピンク色をしたストロベリー。光をあてると見える、ねこの形をした陰ですら愛らしい一品です。
ストロベリーは、バスク風プレーンよりもやわらかめ。カットする時に「ぐちゃ」っとなりやすいので、お気をつけください。
食感はレアチーズケーキに近いと思いました。ストロベリーの酸味は控えめながらも、しっかりとチーズのコクがある濃密なチーズケーキ。ストロベリーにチーズ、どちらの味も強調し過ぎることなく、キレイにまとまっていました。
22日(ねこねこの日)にちなんでねこのノベルティも!
22日は、ねこねこの日。とのことで、2021年1月22日(火)に、ねこのイラストが描かれているノベルティが登場していました。1回のお会計金額が税込1,000円以上でプレゼントされるとのことで、なくなり次第終了とのこと。私がねこねこチーズケーキへ向かったのは、2021年2月上旬でしたが、まだ残っていました!
いただいたノベルティがこちら。クリアファイルです。ねこが大好きな子ども達、予想通り、最初は取り合いになってしまいました(笑)。現在は、幼稚園のお知らせを入れるクリアファイルとして活躍しています。
22日にねこねこチーズケーキへ来店すると、なにかしらいいことがあるかも。
最後に「にくきゅうマドレーヌ」を紹介します。
見ているだけで幸せ!ねこねこチーズケーキ「にくきゅうマドレーヌ」8個入り・518円(税込)の正直レポ
ねこねこチーズケーキではチーズケーキしか販売していないのかと思いきや、マドレーヌもありました。ねこの顔ではなく、にくきゅうの形をした「にくきゅうマドレーヌ」も合わせて購入。たまたまですが、賞味期限がねこの日(2月22日)でしたよ。
食べるのがもったいない……
小さなマドレーヌが8個入っていました。お皿に並べてみると、ねこの足跡がついたみたいですね。
▲我が家の愛猫。にくきゅうを見せてくれなかったので、足の写真です。
我が家の愛猫とそっくりな足に、思わず見とれてしまいました。
マドレーヌはかためなのかなと思いましたが、噛んでみるとしっとり。甘みは抑えられていますね。愛猫をみながら、にくきゅうマドレーヌをいただく幸せ。ねこ好きにはたまりません。
ねこねこチーズケーキは見た目も味も◎
ねこねこチーズケーキは、見た目も味も申し分がありませんでした。「ねこが好き」という人は、ぜひともチェックしていただきたいですね。
「ねこねこチーズケーキへ行きたいけど、近くに店舗はない」という場合は、是非とも公式オンラインショップをのぞいてみてください。商品ラインナップは実店舗と異なりますが、ねこねこチーズケーキが買えます。また、時期によっては、なにかとコラボしたねこねこチーズケーキも取り扱っていますよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
【悲報】「マツコの知らない世界」がまさかの完全スルー!?店舗限定「朝メニュー」お得過ぎて"3週連続"で食べてる2025/03/22
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
カルディ「ドリアンチップス」「バナナチップスサンド」が予想外の美味しさ!斬新…!2023/06/23
-
ハーゲンダッツ最新作を実食!8年ぶり復活「リッチミルク」は隠れハート探しも楽しい♪2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
-
工場直売「切り落とし」はドンっとデッカイ!【埼玉県グルメ】文明堂といえばソフトクリーム2023/10/23
-
【えええ"店舗がない"の!?】超・入手困難「マツコの知らない世界」見てすぐ予約!「本当に本当においしかった...」2024/09/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日