これ無いと困る!【業務スーパー】「レンジで温めるだけ」「オムライスの素」自炊の救世主BEST5
- 2021年03月30日更新

外出する機会が減ると「少ない回数で買い物を済ませたい」と考える人も多いはず。
外食を控える場合は、特になにを買うかが重要になりますよね。
そこで今回は業務スーパーでおすすめの自炊に役立つ商品を5つピックアップしました。
冷蔵庫にあると、いざというとき役立つ食材ばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
1食40kcalの低カロリー!スープはるさめ
ダイエット志向の方におすすめなのが「スープはるさめ(税別225円)」です。1食あたり約40kcalで低カロリーなのにも関わらず、味は本格的。
「鶏だし中華」「まろやか白湯」「ふんわりかきたま」など、バリエーションも豊富で飽きません。
1パックで10食入りなので、1度買ったら長持ちしますよ。
500gの大容量がうれしい!豚一口カツ
がっつり食べたいときには「豚一口カツ(税別388円)」がおすすめ。薄い豚肉を重ねたお肉でできており、食感がやわらかく食べやすいのが特徴です。
商品をそのまま揚げるだけで作れるため、手間もかかりません。1つあたり500gと大容量なので、冷凍庫にストックしておくと便利です。
家でのご飯はもちろん、お弁当にいれるのにも向いています。
コリコリ食感が癖になる!なんこつ入り鶏だんご
冬に鍋をよく食べる人におすすめなのが「なんこつ入り鶏だんご(税別168円)」です。新鮮な国産の鶏肉を使用した鶏だんごで、軟骨のコリコリとした食感が楽しめます。
柔らかく食べやすいので、お子さんが食べるのにもぴったりです。鍋以外に、煮たり焼いたりしても活用できます。
使い勝手の良い便利な食材です♪
レンジで温めるだけで完成!ミニお好み焼き
ご飯はもちろん、小腹が空いたときのおやつにもぴったりなのが「ミニお好み焼き(税別178円)」がおすすめです。
レンジで加熱するだけで、本格的なふわふわのお好み焼きを作れます。
具材はキャベツ、ねぎ、しょうがのみのシンプルな味付けです。お好みでお肉も一緒に焼くとボリュームがアップします。
フライパンやトースターで表面がカリカリになるので、また違った美味しさが楽しめますよ!
必要な具材はこの瓶のなかに入っている!オムライスの素
「短時間で簡単にご飯を作りたい」といった方には「オムライスの素(税別178円)」を試してみてください。
中に含まれているのは、ケチャップ味に調理された鶏肉、玉ねぎ、にんじん、フライドオニオン。
ご飯に混ぜるだけで、あっという間にチキンライスのできあがりです。焼いた卵で包めば、5分もかからずオムライスが完成します。
忙しくて自炊する時間がないときの、救世主的なアイテムです!
コスパ最強の業務スーパー商品を使って自炊に挑戦してみよう!
今回は自炊に役立つ業務スーパーのおすすめ商品をまとめてご紹介しました。なかでも大容量の食品や数食分がセットになっている商品は、買い物の回数が少なくすむので便利です。
手軽に活用できるものばかりで、時短にもつながります。気軽に外食へ行けない今だからこそ、業務スーパーの商品を使って自炊に挑戦してみましょう!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日