ダイソー「2,000円級チョコ」が完成!究極の簡単レシピ・ラッピング法
- 2021年03月30日更新

こんにちは。ダイソーマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、料理教室主宰、WEBライターなどをしています。
34歳3人子供がおります。
もうすぐバレンタインですね!じつは、デパ地下に並ぶ、素敵なチョコレート級の見た目のものが、ダイソーの製菓材料で簡単に作れます。
ということでダイソーの製菓材料を使った手作りチョコお菓子を2種類とラッピングをご紹介します。オーブンいらずでとても簡単。お財布にも優しく、 親子クッキングにもピッタリです。
まるで2,000円級の高級な見た目のものが作れます。
【ダイソーでバレンタインチョコを作る1】ハート型チョコ
柄がプリントされているキュートなチョコレートを作っていきます。 使うダイソーの製菓材料はこちら。
- クーベルホワイトチョコレート40g。100円。
- 転写モールドプリティハート3個入り。100円。
この2つあればキュートなバレンタインチョコが完成しちゃいます!
【作り方】ハート型チョコのレシピ
クーベルホワイトチョコを刻みます。
クーベルホワイトチョコを湯せんで溶かします。
転写モールドにチョコを流しいれます。
冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
固まったら型からはずして完成です!
想像以上に可愛い!そして簡単すぎるっ
ダイソーでバレンタインのラッピングも完成
ラッピングボックスいちごトレーシール付き
ボックス型で2セット100円はコスパよし!
サイズは8×11×7cm。
ボックスにワックスペーパーをしいて、チョコを入れ袋に入れます。
蓋をしたら完成です。
パステルカラーのフェミニンなラッピングが、キュートなチョコレートとマッチしています!
【ダイソーでバレンタインチョコを作る2】デコチョコボール
2品目はココアクッキーとクリームチーズを使って、チョコでコーティングしたチョコボールを作ります。
【材料(8~10個分)】
- コーティングチョコスイート40g 100円×2
- フルーツクランいちご7g 100円
- ココアサンドクッキー135g 100円(こちらもダイソーです)
- チョコレートペントロピカルパッション 100円(写真なしです。ごめんなさい)
- クリームチーズ 100g(室温に戻す)
コーティングチョコスイートはテンパリング不要なのでとても優秀です。テンパリングは技術が必要なのでそれが済んでいるのは心強い! このチョコ使えば失敗しません。
フルーツクランチとチョコレートペンは余るのでアイスやヨーグルトのトッピングなどに使用してくださいませ。
【作り方】デコチョコボールのレシピ
ココアサンドクッキーをフリーザーバッグに入れて、綿棒で細かくなるまでたたきます。
ココアサンドクッキーが細かくなったらクリームチーズを加えて袋の上から揉んで全体に混ざるようにします。
バットにうつして8~10等分に分けます。
ラップを使って丸めます。
30分ほど冷蔵庫で冷やします。
コーティングチョコレートスイーツを刻みます。
湯せんで溶かします。
フォークを使ってココアクッキーのチーズボールにチョコをコーティングします。
チョコが固まる前にフルーツクランチとチョコレートペンでデコレーションします。
冷蔵庫で30分ほど冷やしたら完成です。
クリームチームチーズの柔らかな酸味とココアクッキーの香ばしさが絶妙なチーズボールです。
ダイソーでバレンタインのラッピングも完成
クリアギフトボックスシール付き2個入り100円。
サイズは6×6×6cm。
ボックスの中にワックスペーパーをしいて、ココアクッキーのチーズボールを入れます。
蓋をしてシールを貼ったら完成です。
ナチュラルでおしゃれなデザインは100均には見えません。
まとめ
ダイソーの製菓材料は、作る人の手間を省けるようになっていたりして手作りすることへのハードルが低くなる商品が多いです!失敗することはほぼないと思うので、不器用さんや手作り初心者、キッズたちにもおすすめです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日