【ユニクロ】の2店舗でしか買えない!!「新宿伊勢丹で史上初!?」「最新16柄も爆誕!」迷っちゃうなぁ

  • 2025年07月25日公開

完売必至かも…これ、発売と同時に走るべき!?【ユニクロ】「うわ〜エッッッッッモい!!」最新コラボ

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ユニクロでは「Art for All」というメッセージとともに、世界中の多くの人々に世界最高のアートに触れる体験が提供されています。

その活動のひとつとして8月6日(水)~19日(火)に開催される SHINJUKU ART WEEKに合わせ、英国ロンドンにある世界で最も人気のある近現代美術館のひとつ、テート・モダン創設25周年を記念したUTme! コレクションが展示・販売されます。

世界を代表するアーティストたちのコレクションが手に入るのは、英国以外ではユニクロ新宿本店と新宿三丁目店の2店舗だけです。

ここでは、その概要をご紹介します。

また、ユニクロ新宿本店、ユニクロ新宿三丁目店と伊勢丹新宿店にて特別なウィンドウディスプレイが作成されます。7月23日(水)~8月26日(火)の期間限定でご覧いただけます。

伊勢丹新宿店のウィンドウをユニクロが装飾したのは史上初です。

▲伊勢丹新宿店ウィンドウ

ユニクロ新宿本店 店長 當山正則のコメント

主催者である伊勢丹新宿店に参加の機会をいただけたことに感謝しております。SHINJUKU ART WEEKを通して新宿の魅力を世界に伝え、世界中の人々に「一度は新宿を体験したい」「また新宿に来たい」と思っていただきたいと考えています。新宿で暮らし・働き・遊ぶ人たちにとって新宿がより誇りを感じられる街になっていくことを目指していきます。

▲ユニクロ新宿本店

▲ユニクロ新宿三丁目店

テート・モダン 25 周年コレクション UT 商品概要

発売日:2025年8月6日(水)
展開:MEN T シャツ16柄1,990円(税込み)
販売店舗:ユニクロ新宿本店、新宿三丁目店の2店舗のみ
サイズ展開:S、M、L、XL

特別サイト
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/shinjuku-honten

商品画像

SHINJUKU ART WEEKについて

『新宿で、伊勢丹で、アートと出逢う夏』

8月6日(水)から8月19日(火)までの期間、伊勢丹新宿店が主催となり、新宿三丁目エリアのアートスポットをメインに「アート」の持つ可能性や魅力をお届けする「SHINJUKU ART WEEK」が開催されます。

新宿のまちをめぐり・つながり・ひろがる。芸術や⽂化、エンターテインメントの世界など、多種多様なアートとの出逢いが愉しめます。

ユニクロとテート美術館のパートナーシップ

ファミリー層向けのアートプログラムや、テート美術館の作品にインスパイアされたデザインを用いたUTコレクションの開発を通じて、あらゆる人にアートの魅力を届けることを目的としたユニクロとテート美術館のパートナーシップ。2016 年にテート・モダンで開催されたイベントシリーズ「UNIQLO Tate Lates」から取り組みをスタートし、2021年に3年間のグローバルパートナーシップを締結、2024年1月には2029年まで契約を延長しました。

現在はファミリー向けワークショップ・プログラム「UNIQLO Tate Play」をタービンホールなどテート・モダンを象徴するスペースで定期開催しています。様々なアートと遊びの要素を兼ね備えたワークショップは、あらゆる年代の子どもと大人が共にアートに触れ、学び、成長できる場を提供しています。

このたび、テート・モダンの 25 周年を記念して、ユニクロとテートはパートナーシップをさらに拡大し、25 周年記念イベント Birthday Weekender と ポップアップストアUniqlo Tate Shop, Art For All を展開しました。

ユニクロの Art For All

ユニクロは10年以上にわたり、優れた芸術の鑑賞を通じて、日々の生活をより豊かにすることに取り組んできました。Art for All という理念のもと、ニューヨーク近代美術館(MoMA)、テート美術館ルーヴル美術館、ボストン美術館といった世界有数の美術館とともに、人々がアートに触れる機会を増やしアートをより身近に楽しんでもらうための活動を続けています。

©Tate
Alberto Giacometti, Man Pointing, 1947 © The Estate of Alberto Giacometti/ Artists Rights Society (ARS), New York
©/®/™ The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc.
© Ayoung Kim
© Cildo Meireles
© Edgar Calel
© courtesy www.guerrillagirls.com
© 2025 Succession H. Matisse / Artists Rights Society (ARS), New York
© 2025 Ibrahim Salahi, courtesy Vigo Gallery. All rights reserved, DACS & JASPAR
Magnum Photos/ Josef Koudelka Foundation
Louise Bourgeois, Maman, 1999 © The Easton Foundation / VAGA at Artists Rights Society (ARS), New York
© Monster Chetwynd. Courtesy the Artist and Sadie Coles HQ, London
© Nalini Malani. In Search of Vanished Blood, 2012, © Tate 2025
© PETER SAVILLE
© Salvador Dali, Fundació Gala- Salvador Dali Foundation / Artists Rights Society (ARS), New York, 2025
© Shinkichi Tajiri Estate, Machine No. 6, 1967. JASPAR 2025

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ユニクロ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ