“あったか靴下”ユニクロから【無印良品】に浮気確定!「3足なら同じ価格」「厚み優秀」今年こそ“足だけ寒い”回避
- 2024年12月17日更新

こんにちは。靴下にはちょっとこだわりがある、ヨムーノライターのayanaです!
冬のコーディネートに欠かせない"靴下"。
毎日のように着用する靴下だからこそ、コスパよく履き心地の良いものを選びたいですよね。
そこで今回はユニクロと無印良品で靴下対決をしてみます!同じように見える靴下ですが……〇〇の方が優秀でした。
消臭機能つき!ユニクロ「ソックス/3足組 990円(税込)」
まず紹介するのは、ユニクロの「ソックス/3足組」。
3足で990円(税込)と手に取りやすいお手頃価格です。
消臭機能もついているので、ブーツなど長時間密閉されてニオイが気になるようなシーンでも快適そのもの。
シンプルなデザインになっているため、さまざまなコーディネートに合わせやすいところも魅力のひとつです。
カラーは、ホワイト、ブラック、ブラウンの3色展開。どれも使い勝手の良い落ち着いた色合いになっています。
- 商品名:ソックス/3足組
- 価格:990円(税込)
- サイズ:23-25、24-26
- カラーバリエーション:WHITE、BLACK、BROWN
ユニクロでは「50色ソックス」と言って、この組み合わせ以外にもたくさんのカラーがあります。
かかと部分は90度!無印良品「履き口やわらか 靴下 390円(税込)」
続いて紹介するのは、無印良品の「婦人 足なり直角 履き口やわらか 靴下(口ゴムなし・三層)」。
筆者は1足390円(税込)でゲットしましたが、こちらも実は3足で990円(税込)で購入することも可能。
ユニクロと同じ価格で販売されているんです♪
"足なり直角"という名前の通り、かかと部分は90度になっています。これが驚くほど自然と足に馴染んで◎。
カラーも豊富!その日のコーディネートに合わせてチョイスしたい方にぴったりですね。
- 商品名:婦人 足なり直角 履き口やわらか 靴下(口ゴムなし・三層)
- 価格:390円(税込)
- サイズ:21~23cm、23~25cm、25~27cm
- カラーバリエーション:白、オフ白、グレー、チャコールグレー、黒、生成、ベージュ、ダークベージュ、ローズ、ダークレッド、マスタード、ミントグリーン、ブルー、グレイッシュブラウン、ダークネイビー、ブラウン、フェードグリーン、グレー柄
生地
ユニクロの「ソックス/3足組」はコットンを64%使用した生地。
無印良品の「足なり直角 履き口やわらか 靴下」は、綿(コットン)を83%を使った生地になっています。
どちらも肌馴染みが良い肌触りになっていますが……どちらかというとユニクロの方が柔らかい(正直触り比べたらこっちかなというくらいの差です)!
ただ履いてみると、ユニクロは少しチクチクしますね。
履き心地
ユニクロは履き口部分の締め付けがやや強め。ただそのほかの部分はゆったりしていて、快適に着用可能です。
無印良品はかなり優しいフィット感!
履き口部分もゆったりめになっているため、スルスルと落ちてしまいそう……とも思ったのですがこれが意外と足にフィット。
生地の厚み
どちらも生地は比較的薄手。そのため、気温が低い朝晩には肌寒さを感じることもあります。
どちらかというと無印良品の方が厚みアリで◎。
つま先とかかとの部分は少し厚めになっているので、安心感もありますよ♪
無印良品の方が肌触りも履き心地も優秀
今回は、ユニクロと無印良品で販売されている、同じ値段の靴下を比べてみました!
じっくりチェックしてみた結果「無印良品の方が肌触りも履き心地も優秀」という結論に至りました。
ぜひ今回の記事を参考に、ユニクロや無印良品で"靴下"をチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ユニクロ
-
あっっっつい…なら【ユニクロ】に駆け込む!!「遮熱機能付き」初登場!最新「日差し対策」顔周りを完全防備3選2025/05/17
-
【今日発売】今すぐユニクロに走らなきゃ!!大人気選手も着てる「最新シャツ」3柄全部見せ2025/05/11
-
「990円でいいの!?」「争奪戦の予感」【ユニクロ】「寝る前まで楽しめる」最新3選2025/05/13
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
「990円でいいの!?」今回も争奪戦になりそうだぜ…【ユニクロ】大人気コラボ最新7選2025/05/12
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
これが2,000円以下!?次に【ユニクロ】行ったら絶対買うわ!最新全7選2025/05/10
-
【ユニクロ】ギアパンツがレビュー急上昇!通勤もOKな春夏用リラクシーパンツ大特集!2025/03/21
-
ユニクロ行ったら2枚、3枚…買っちゃってる!今年は【おでかけブラトップ】をこう着る!「着やせ見え抜群」コーデ7選2025/05/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日