【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!
- 2025年01月13日公開

寒がりすぎて防寒着がタンスに収まらないヨムーノライターかもです!
これからの寒さで手放せないのがニット。誰もが持っているアイテムですよね。
着るたびに洗うと傷んでしまうので、私は短時間しか着なかったニットは洗濯済みの衣服とは分けてたたむかハンガーにかけます。
悩ましいのは、たたむとかさばり、ハンガーにかけると肩の部分が伸びやすいこと。
よい保管方法がないかなと思っていたところ、Instagramのユニクロ公式アカウントが”ニットが伸びないハンガーのかけ方”を解説している投稿を発見!
ユニクロ公式が教える「伸びない!ニットの収納方法」
自分では思いつかないような目からウロコなやり方です。それでは実際に試してみましょう!
ステップ①半分にたたむ
ニットを広げて縦半分にたたみます。
ステップ②脇の部分にハンガーを置く
ニットの首が上になるように置いたら、ハンガーは逆三角形の向きにします。
頂点を脇の角に合わせてください。
ステップ③袖をハンガーに入れ込む
袖を折って、三角形の底辺にあたる部分の下を通します。
ステップ④残った身頃をたたむ
ニットの胴体部分をパタンと折りたたんで完成です。
軽く持ち上げて、バランスよくかかっているか確認しましょう。
ニットとハンガーの種類を変えてみた
薄手のニットに加えて試してみたのが、厚手のハイネックとカーディガン。
カーディガンは半分に折る際にボタンを内側にするだけで同じように出来ます。素材や形によってやりづらいと感じるものはありませんでした。
ハンガーは針金製、プラスチック製、幅広めで洗濯ばさみが付いたタイプを比較しました。
どれでも問題なくかけることができましたが、洗濯ばさみがついていると少しかさばります。
針金製はとがった部分があるので引っかけないように注意してください。
薄手のニットは幅広いハンガーにかけるなら、たたんだほうがコンパクト。
逆に厚手のニットはたたむともっこりするのが避けられないので、幅広だとしてもハンガーにかけたほうがスッキリします。
ハンガーは薄めのものを選び、すべてのニットをかけられない場合は厚手のものを優先するのがおすすめです!
逆向きにおいてもやりやすい?
最初のうちは公式の紹介したとおりにニットの首が上になるようにしていましたが、途中から首を下にしたほうが覚えやすいと感じました。
半分にたたんだニットをVの形におき、中心にハンガーをいつも使っている向きにおきます。袖は手前に倒して、三角形の底辺の下にとおしましょう。
どちらの向きがスムーズにできるかは、ぜひ試してみてください。
もうニットが伸びる心配は不要!
ずり落ちないのか心配していましたが、意外にも落ちない絶妙なバランスでした。
冬服は夏服に比べると価格が高く、買い替えは少なくしたいもの。
これからはそのままハンガーにかけず、ユニクロ公式のかけ方をぜひ試してみてくださいね。
温かい服と一緒に冬を乗り切りましょう!

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ユニクロ
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
まだ在庫あるよーー!【ユニクロ】野球部母の炎天下「すげー、みんな使ってんじゃん!w」「見た目以上」“日焼けしたくない民”必需レポ2025/07/30
-
やばいよ!!これで2,990円!?【ユニクロ】週4日“制服のように”着てる「汗ダーダーでもさわやか〜!」頼れる相棒2025/08/15
-
990円でいいの!?一軍入り確定【ユニクロ】エアリズムUネックT(半袖)「滝汗でも安心(感涙)」「イロチ買い必至」手放せない名品2023/07/10
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
“紫外線対策”一旦これ買っとけ!【ユニクロ】3,000円級→税込1,990円って神!「UVカットコンパクトアンブレラ」購入レポ2025/05/02
-
590円でいいの!?【ユニクロ】「日焼け対策ガチ勢も必見」「今年はフェイスカバーまで出た…」最新10選2025/05/26
-
「3組セット990円」でいいの!?【ユニクロ】「買わない理由が見つからない!」「たくさん歩く日もこれ一択!」2025/08/13
-
【ユニクロ】の2店舗でしか買えない!!「新宿伊勢丹で史上初!?」「最新16柄も爆誕!」迷っちゃうなぁ2025/07/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日