歯ブラシ収納もキレイに!無印良品「アクリルスマホ小物スタンド」を使った洗面所収納アイデア
- 2024年01月24日公開

こんにちは。ヨムーノライターのkiwigoldです。
シンプルで機能的な暮らしを目指している私は、日々、家の収納を見直すようにしています。これだと思える収納が見つかると部屋もスッキリするし、気持ちいいですよね。
ここでは、我が家の毎日使う洗面台の歯ブラシ収納方法をご紹介しています。
私自身、陶器や珪藻土の歯ブラシスタンドを個別に揃えたり、コップにまとめて立ててみたりと何度か収納を見直してきました。
けれど、汚れがとれにくかったり、見た目がごちゃごちゃして目立ったり……どれも欠点があったり納得いくものではありませんでした。
そんな私が、ようやくたどり着いた無印良品「アクリルスマホ小物スタンド」を使った歯ブラシ収納方法です。
無印良品 アクリルスマホ小物スタンド
使ったのは、無印良品のアクリルスマホ小物スタンドです。
大きさは2種類あって、今回使用したのは大(約幅16.8×奥行き8.4×高さ9センチ)の方になります。
価格は、消費税込み990円です。
もともと、このスタンドはデスクまわりで使用するもの。
ペンなどの文房具を入れておけるペンスタンドがあり、手前は携帯電話を立て掛けておくためのスタンドになっています。
それを今回は机の上ではなく、洗面台で活用してみたらぴったり!でした。
ペンスタンドの部分に、歯ブラシと歯磨き粉を分けて収納。
私は、スマホスタンドの部分にコンタクトレンズのケースを置いたり、メガネを置いたりしています。
クリアスマホスタンドを洗面台で使うおすすめポイント
・透明なので汚れが目立ちやすく、掃除のタイミングがわかりやすいので清潔に使える。
・アクリル素材なので、まるごと水洗いできるので、掃除も簡単。
・透明なので、狭い洗面台に置いても見た目に圧迫感がない。
・スマホスタンドに携帯を立てられるので、朝の洗面や化粧などの時間に音楽などをかけて身支度の時間を楽しくすごせる。
今のところいいとこずくしです。
デメリットは?
デメリットがあるといえば、掃除を長期間サボると歯磨き粉などの汚れが付着して、クリアケースな分、白い水滴跡が目立つということでしょうか。
これも、洗えばすぐにピカピカになるので心配はいりませんが。
使いやすくて見た目にもきれいな歯ブラシ収納、探しておられる方にはおすすめのアイテムです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年無印良品週間は10月24日から!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/20
-
今秋お得すぎる【無印良品週間】逃したら来年!?「790円でいいの?」買って大大大正解“激推し”3選2025/10/20
-
ブラックはすでに売り切れ(泣)【無印良品】「毎日使って"3年間"電池変えてない!」「家中に置きたい」買って大正解2選!2025/10/11
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均で買うのちょっと待って!【無印良品】「1個約66円で優秀すぎ」「一度使ったら手放せない」神器3選2024/04/04
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
『無印良品週間』まで待てなかった6選!キムタクが爆買いした【無印良品】キッチン雑貨を釣られて買ってしまった2025/10/14
-
今買うのちょっと待って!?【次の「良品週間」はいつ?】“2025年秋”もやってくる無印良品週間!開催日予測と無印ガチ勢おすすめ3選2025/10/16
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
-
使い方から仕切りまで!無印良品ファイルボックスを活用した収納法2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日