1月12日までに早割「イオン恵方巻BEST4」発表!銀座鮨よしたけ監修も
- 2023年06月23日更新

こんにちは。「イオン」マニア歴5年「ほぼ週7日」イオンパトロールをして貯蓄0円から700万円貯めた、食費節約家のヤギコです。
イオンに通いまくっているので、雑誌やテレビで「イオンの達人」=「イオニスト」として出演させていただき、イオンでこそ買える「隠れ名品、お得アイテム」をご紹介させていただいたりもしています。
先日、イオンで開催された恵方巻のお披露目会に参加させていただきました。鮨の有名店とコラボしたり、豪華な恵方巻があったり20種類28品目の恵方巻が今年は販売されるそうです。そのなかで、特に気になった恵方巻・太巻きのご紹介のほか、小さな子どもがいるご家庭用に、恵方巻を上手に切ってシェアする方法をご説明します。
1月12日までに注文すると、なんと早割が!あと7日だけのチャンスです。
2本目はシェア?恵方巻を切るコツは、一回一回、包丁を拭くこと
恵方巻と言えば、その年の恵方(今年は南南東)を見て無言で食べきるのがルールです。でも、小さな子どもの場合は、食べきるのってちょっと難しくないですか?
私は1本は王道の食べ方をしつつ、2本目はシェアをして、ほかのいろいろな味も楽しみたい派です。
邪道だとは思いつつ、そのときは子どもが食べやすいサイズに恵方巻を切って、みんなでシェアしています。しかし、恵方巻は中の具材が多く、うまく切れず断面からボロボロ落ちる食材もあります。
そこで、イベントのときにこっそり「一番切りやすい恵方巻」をイオンさんにお聞きしました。その質問にたいへん驚かれていましたが(ごめんなさい)、子どもの話など理由を説明したところ、「それでしたら、一回一回包丁を濡れ布巾で拭けば、恵方巻はたいていきれいに切れますよ」と教えてくださいました。
包丁についた米の粘り気を取り除き、かつ湿り気を与えられるため、スッと切れるようになります。
これなら具だくさんの恵方巻もきれいにシェアできるので、安心して好きな恵方巻を選べそうですね。
それではここからは、イオンの今年の恵方巻をご紹介します。
【イオンの恵方巻】強いラブコールで復活した「鮨よしたけ監修の恵方巻」
【銀座鮨よしたけ監修 招福海鮮恵方巻】 1本18㎝1,380円、ハーフ9㎝698円(どちらも本体価格)
一昨年販売された、銀座鮨よしたけ監修の恵方巻です。去年販売しなかったところ販売の要望が強かったので、今年復活しました。
事前に行ったスタッフさん向けの試食会でも、28種品目の恵方巻のなかでぶっちぎりの人気だったそうです。
この日司会を勤めた、イオンリテール株式会社食品本部デリカ商品部長の金子聡さんも「味に感服した」とのこと。
「えびや〆こはだ、醤油漬けいくらなどの海鮮だけで十分美味しいのですが、よしたけさんはあえて甘酢生姜やかんぴょうを入れました。食べてわかるのですが、入れることでたしかに美味しさが広がるんです」
味がついているので、醤油などつけずにそのまま食べるのがおすすめのようです。
そして、鮨よしたけ監修の恵方巻はもうひとつ販売されます。
【銀座鮨よしたけ監修 極 太巻】 1本18㎝980円、ハーフ9㎝498円(どちらも本体価格)
一昨年販売された「極 恵方巻」をより美味しくバージョンアップしたそうです。私も一昨年食べたのですが、玉子にこだわった甘めの恵方巻でした。幼稚園に通う子も、おいしそうに食べていたのが印象的です。
そしてなにより「イオンの惣菜というよりお店で食べる寿司」の味でした。
2021年版の「極」も楽しみです。
EC予約限定では【鮨よしたけ監修 2種セット】も販売されています。両方の味を楽しみたい方におすすめです。
【イオンの恵方巻】豪快な具材14種類入り太巻!
【14種の具材たっぷり太巻】 8㎝2,000円(本体価格)※予約限定
通常の恵方巻が太さが5.5㎝に対し、8㎝という超ダイナミックな太巻きです!
14種類の具材は海鮮と和の素材で構成されていて、えび、サーモン、卵焼き2種、きゅうり、風味かまぼこ、するめいか、数の子、大葉、椎茸、おぼろ、穴子、まぐろ、まぐろたたきが入っています!
家族シェアにもおすすめの太巻きで、イオンさんも切って食べることを提案していました。 みんなでワイワイと、食べた感想を言い合いたいですね。
【イオンの恵方巻】シンプル派におすすめのまぐろたたき太巻き
【MSC認証 まぐろたたき太巻】 1本18㎝780円(本体価格)、ハーフ9㎝398円(どちらも本体価格)
「太巻きはシンプルが好き」な方向けに、きはだまぐろをたたきにした太巻きもありますよ。
イオンは通常時でもまぐろのたたきの人気が高く、私も大好きで「鮪たたき中巻」(下の写真)をよく買っています。
のり巻きのなかにがっつり鮪が入っているので、うまみをしっかり感じられます。なのに後味がさっぱりしているので、どんどん食べたくなるんですよね。
そんなイオンさんなので、今回のまぐろの太巻きも美味しいはず!
ばちまぐろの鉄火巻とセットになった【鉄火&まぐろたたき中巻ハーフセット】9㎝(本体価格980円)も販売されますよ。
【イオンの恵方巻】子どもにウケるのは手巻きずしセット
【本まぐろと中とろと生サーモンが自慢の手巻きずしセット】1,680円(本体価格)※予約要
少し変化球ですが、自分で手巻きずしを作るセットもおすすめです。子どもがいるおうちでも、手巻き寿司はよくやるのではないでしょうか。
イオンの手巻きずしセットは、本まぐろ、生サーモンをはじめ、9種類の具材が入っています。見た目が鮮やかな卵焼きや、すし海老も入っていて、華やかで本格的な手巻きずしが誰でも簡単にできそうです。
去年の節分でこちらを利用したところ、みんな「己のベスト太巻き」を作ることに夢中でした。さらに後半にお米でお腹が埋まると、寿司ネタだけを食べていました。もちろん、それぞれの具材もおいしかったですよ。
1月12日までに予約すると、早割で5%安い!
イオンの恵方巻をご紹介しました。今回ご紹介できたのは28品目のうちのごく一部で、他にもたくさんの恵方巻があります。
しかし、お店によっては店頭に並ばない商品もあるんだとか。ネットで予約すれば、確実に手に入れられるようなので、気になる方は、イオンのサイトや店頭のパンフレットもチェックしてみてください。
さらに1月12日までに申し込めば、早得で5%安くなるそうですよ。私も「14種類の具だくさん太巻」はマストで予約しようと思います。
今年の節分を、より楽しくわくわくするものにしちゃいましょう!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【角上魚類】「ごはんが見えないほどみっちみち!!」おすすめ鮮魚&弁当3選2025/04/03
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
おぉ!これ美味しい!!【ロピア】「5個で税込378円!?」友人「もう1パック食べれたね」もうスタバで買えないわ…2025/04/04
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
1万5000歩歩いてもつらくない!?【トライアルさん正気?】有名ブランド「1万円超え→998円」リカバリーサンダル2025/04/02
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日