SNSで話題沸騰!「ダイソーのダイカットマット」がイケアの1/16価格!
- 2023年06月23日更新

こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、節約家、100均マニアのヨムーノライター、海老原葉月です。
昨今、インスタの投稿などでは「韓国インテリア」ブームが続いていますよね♪ふわっとした雰囲気のインテリアのアクセントにぴったりなのが「羊毛マット」。SNSでもよく見かけるけど、正直なかなか手の出ない金額で、5年以上購入を悩んでいました。
そんな「憧れのマット」にそっくりな商品を、なんとダイソーで発見したんです!!
「韓国インテリア」が大ブーム!
ここ数年「韓国インテリア」が大ブーム中!ナチュラルな色味なので真似しやすいのと、見ているだけで癒される空間になるので、「おうち時間」が長い今、幅広い世代から支持を得ているんです♪
実は私もすっかり魅了されているんです♪
IKEAや100均のプチプラインテリアグッズを使えば、簡単&低予算で模様替えができるのも魅力なんです♡
IKEAの「憧れのマット」があれば完璧だけど…
これにIKEAの羊毛マット「LUDDE ルッデ 4999円(税込)」や、「SKOLD スコールド 7,999円(税込)」があれば完璧!なのですが…。
何せ高すぎる(笑)!!
いくらおうち時間が長くなって「快適な空間にしたい!」と思っていても、インテリアのためにこの金額は払えません(泣)。
欲しいと思って早5年。私にとってIKEAの羊毛マットは「憧れのマット」なんです。
金額差1/16!? 衝撃の「激似マット」はダイソーにあった!
そんな「憧れマット」に見た目も触り心地もそっくりな商品を、なんとダイソーで発見したんです!
ダイソー「ダイカットマット 500円(税別)」
いやいや、ちょっと安すぎやしませんか(笑)??IKEAの「LUDDE」 と比べると、1/10の金額ですよ?今回購入したベージュに激似の「SKOLD」は、なんと1/16の金額で買える計算です…!
カラーはホワイト、ブラウン、ベージュの3色展開。全色揃えたとしても、他店の1枚分にもなりません!
大人買いの衝動を抑えて、今回は使い勝手のよいベージュのみを購入しました。ベージュというよりは、ピンク味がかったグレージュで、むしろ「高みえ」しますよ♪
触り心地ち良し!サイズ感良し!想像以上に使える!
サイズは50cm× 80cm。本家IKEAの「SKOLD」は55cm×90cmなので、ダイソーの方が一回りほど小さいです。
足元のラグとして使ったり、インテリアを飾るマットにするにはちょうどいいサイズだと思います。
毛足はかなり長いので、ふわふわっとしていて触り心地ちは最高です♡
裏地もしっかり付いています!こういう薄手のラグって、ズレやすいのがストレスですよね?でも大丈夫!特に滑り止めなどは付いていないものの、不思議なくらい床とピタッとくっつくんです。
わが家の8歳&5歳のやんちゃな息子達が乗ってもズレない、優秀な裏地でした(笑)。
売り切れ前に
いつもなら手を出しにくい「ダイソー500円商品」だけど、これはむしろ買って大正解でした!!この金額なら夫の部屋用にもう1枚買い足しても良いかなと思っています(笑)。
売り切れ必須&入手困難の商品なので、気になった方はぜひお早めにチェックしてください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日