【久世福商店】広報部に取材!「ガチでおすすめするごはんのお供」BEST3
- 2023年10月03日更新
こんにちは、食欲がうなぎ登りのヨムーノ編集部です。
全国の美味しい食材を使い、作り方にもこだわった久世福商店のグルメ。いっぱいありすぎてどれを選んだらいいのかわからない~、そんな方必見!
ヨムーノ編集部が、久世福商店で働く"中の人"に取材し、おすすめグルメを教えてもらいました。今回は、広報部がガチでおすすめする「ごはんのお供」BEST3。
中の人しか知らない「マル秘アレンジ」もご紹介しちゃいますよ!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
おすすめのごはんのお供【第3位】
店長140人が沸き立った「混ぜご飯の素 エリンギバター醤油」

3位は、炊いたごはんに混ぜるだけ「混ぜご飯の素 エリンギバター醤油」です!
広報部: 使っている材料のエリンギは生なので、歯ごたえがよくコクもあります。炊いたご飯に混ぜてすぐ食べられるのも喜ばれます。
ー混ぜご飯と聞くと、炊飯器でいっぺんに炊きながら作るイメージだったので、びっくりです。これなら、家族に混ぜご飯が苦手な人がいても、各々で好きなだけ食べられていいですね。
広報部: そうなんです!混ぜご飯の概念をくつがえす画期的なエリンギバター醤油は、140人ほど店長が集まる「店長会」でも大好評でした!
ー社内でも大反響だったのですね。おすすめのアレンジは?
広報部: アレンジは、魚や野菜にのせてホイル焼きすると美味しいですよ!
おすすめのごはんのお供【第2位】
絶対騙されちゃう「日本全国ごはんのおとも旅 味噌かつ風」

10月から始まった、日本全国ごはんのおとも旅第1弾「味噌かつ風」が早々に2位に!
広報部: 開発者は、"味噌かつをひたすら食べて"研究して作っていました。
ー開発者さんの並々ならぬ熱意を感じます!お肉の代わりに大豆ミートを使っているんですね。

広報部: はい、お味噌は岡崎の赤だしを、かつ風の部分は大豆ミートを使っています。しっかりお肉の風味を感じるので、知らないで食べると大豆ミートとバレません(笑)。
ーお肉だと思って食べていたら実はヘルシーな大豆だったなんて、いいですね!
広報部: 実はキャベツも入っているので、シャキシャキ食感も楽しめます。まさに"1瓶で味噌かつ定食"が味わえます。
おすすめのごはんのお供【第1位】
無限に食べられる「ゴロゴロほぐし焼ほっけ」

堂々の1位は、ゴロゴロほぐしシリーズ第3弾の「ゴロゴロほぐし焼ほっけ」です!
広報部: 一尾のサイズが大きいほっけは、家で焼くのも一苦労。これなら好きな時に好きな量、食べることができて便利ですよ。
ー確かに!ほっけ大好きなのですが、大きすぎて食べきれないことがあるので、めちゃめちゃ助かります!
広報部: 身は一つ一つ大きいので、食べ応えもばっちり。食べる前に容器に移し替えて電子レンジ600Wで4秒ほど温めると、ほっけの脂がじゅわっとあふれて、まさに焼いたほっけが味わえます♪
ー焼き魚の美味しい脂も再現できるんですか!?絶対チンします。
広報部: 大根おろしと一緒に食べても激うまです!ほぐし焼ほっけをおつまみにすると永遠にビールが飲めます(笑)。
ごはんのお供どころか、主役級!アレンジも楽しんで
今回は、久世福商店 広報部がガチでおすすめする「ごはんのお供」を3つ紹介しました!
ゴロゴロほぐし焼ほっけは、おすすめされたとおり電子レンジで温めると、今そこで焼きましたか??と驚くほど、脂たっぷりで美味しかったのでぜひ試してみてください!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30 -
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26 -
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
朝マック派が腰抜かす〜!ビビるほど太っ腹…【松のやモーニング】「330円ってマジ!?」「ごはん・みそ汁おかわり自由」超満腹!2選2025/10/29 -
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2025/09/03 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 -
【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27 -
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





