無印良品の「冬スリッパ」が超優秀!一度履くと手放せない!あったか5選
- 2023年06月23日更新

こんにちは。季節ごとに無印良品のスリッパを購入している、ヨムーノライターのayanaです!
「冬場は足元が冷える」「スリッパだけじゃ寒くて靴下を重ね履きしている」
なんて方にぜひチェックして欲しいのが、無印良品から販売されている冬用スリッパやルームシューズ!
無印良品では、寒い冬に大活躍してくれるスリッパやルームシューズがたくさん取り扱われています。
そこで今回は、無印良品から販売されている”冬用スリッパ”を紹介します! あたたかいだけでなく、シンプルでおしゃれな商品を中心に取り上げておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ホワイトベージュのかわいらしいルームシューズ!
@_____me__3さんは、無印良品で「リヨセル混起毛ニットルームシューズ」を購入しています!
こちらのルームシューズにはリヨセル素材が混ぜ込まれているため、温かいルームシューズに仕上がっています。
ホワイトベージュといったかわいらしいカラーのルームシューズなので、明るいインテリアのおうちでも違和感なくおしゃれに利用することができます。
洗濯ネットを使用すれば、家庭用洗濯機で洗うこともできますよ!
リヨセル混起毛ニットルームシューズ
1,290円(税込)
かかとまでしっかり包みこむ!無印のあったかルームシューズ
こちらは、無印良品の「綿フランネルルームシューズ」。 かかとの部分はゴムになっているので、しっかり足を包み込むことができます。@hokuo_my_styleさんによると、着脱も楽にできるそうですよ!
こちらのルームシューズは、ライトブラウンチェックとグレーチェックの2色展開で販売されています。M (23.5〜25cm)〜L(26.5〜28cm)と幅広いサイズ展開で販売されているので、夫婦やカップルで使用することもできますよ!
綿フランネルルームシューズ
1,290円(税込)
廊下の冷たさもシャットアウト!両面ウール素材のボアスリッパ
「廊下の床が冷たい……」そんな悩みを抱えていたことから、@hit.12210さんは解消するために無印良品で「ウールボアスリッパ」を購入しています。
こちらのウールスリッパはウール素材でできているので、足をしっかり温めてくれます。一般的なスリッパよりも甲の部分が広いため、しっかり足を温めてくれます。
かかとがないため、サッと履くことができますよ!
ウールボアスリッパ
1,990円(税込)
高級感のあるおしゃれなルームシューズ!
@ayoiogap さんが購入したのは、無印良品の「ウール原毛色ルームシューズ」。 体圧分散性に優れたインソールが使用されているため、クッション性が高く履き心地は抜群!
こちらのルームシューズは、側地にもウール素材を使用して作られています。@ayoiogap さんによると、すごーくあたたかいとのこと。高級感のあるルームシューズなので、来客用としても利用することができそうですね!
ウール原毛色ルームシューズ
1,490円(税込)
冷え性の人におすすめ!足首までしっかり温められるルームブーツ
「足をしっかり包み込めるルームシューズが欲しい!」 そんな方におすすめなのが、無印良品から販売されている「ボアルームブーツ」。
足首までしっかり包み込んでくれるので、靴下などを履かなくともしっかり足元を温めることができます。
洗濯ネットを使用すれば、自宅の洗濯機で洗うことができますよ!
ボアルームブーツ
1,790円(税込)
履き心地よし◎ブラウンチェックがおしゃれな無印スリッパ
無印良品で販売されている生活用品は全て使う生活をしている@mujico625 さんが購入しているのは、無印良品の「綿フランネル足にフィットするスリッパ」。
こちらのスリッパは耐圧分散性が優れたインソールを使用して作られているため、履き心地は抜群!
ブラウンチェック落ち着いたデザインのスリッパというなので、年代問わずおしゃれに使用することができます。同じシリーズでチャコールチェックのカラーも販売されています。
綿フランネル足にフィットするスリッパ 790円(税込)
冬用スリッパは無印良品をチェック!
いかがでしたか?
無印良品では、あたたかく履き心地の良いスリッパやルームシューズが販売されています。
ぜひ、今回の記事を参考に、無印良品で冬用のルームシューズやスリッパをチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日