隙間を有効活用!【ニトリの洗濯機ラッククルス】で「収納少ない問題」解決
- 2023年06月23日更新

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、パン教室主宰、WEBライターをしております。
東京在住で、夫と3人の子供(!)と築39年の中古の分譲マンションをリノベーションして住んでいます。
子どもも小中高と育ち盛りなため、いまは教育費や食費がどんどんかかる時期。
家を快適にしておくとムダな外食や外出が減るので、コスパのいい収納グッズなどで、家を整えておきたいと思っています。
そんな私は『お値段以上ニトリ♪』が大好き!ほぼ家の家具はニトリで買っています。
ここ最近もニトリで神コスパの収納グッズを購入したので紹介したいと思います!
デッドスペースと化していた隙間空間を華麗に有効活用できました。
ニトリの収納棚が2000円台!?
- ニトリの洗濯機ラッククルス(ピュアホワイト)
カラー:ホワイト
商品コード:8530633
価格2719円(税別)
サイズ:幅65~95×奥行46~高さ186㎝
素材:スチール
こんな大物が2000円台で買えるのは嬉しい! 我が家の洗面所は、「5人家族なのに収納が少ない」のが悩みでした、だから隙間のデッドスペースを有効活用できるのはとても便利に思います!
充実の付属品とクオリティ
2000円台ですがクオリティもばっちり!
幅をちょうどいいサイズに調整できます。
同色のメッシュパネルとフック(4つ)付き!
サイドに引っかけることができて収納力UP!
もしくは、横に伸ばした時の空きスペースを埋める棚としても使えます。
ワイヤー棚はスライドできるようになっています。
斜めにけてバスケットを設置することも可能。付属のフックを使ってサイドネットとしても活用できるので、自分の使いやすいようにカスタマイズできます。
衣類をハンガーでかけて一時干しに使うこともできますし、S字フックなどを活用してつるすことも可能です。濡れたタオル、バスマットなどを干しておくこともできます。
どれだけ収納できるかLet'sトライ!
では、どれだけ収納できるか置いていきます。
バスタオル(IKEA)、フェイスタオル(ダイソー)。
見せる収納になるので、色は同じものでそろえるとスッキリ見えます。
ちなみに下段は3段階調節できるので奥ものに合わせて、高さを変えることができます。
日用品やお風呂上りにすぐに使いたいスキンケアセット。 スキンケアセットはかごにまとめておくと取りやすく便利です。
消臭剤を引っかけたり、ネットバッグにはドライヤーやブラシを入れています。
メッシュパネルにはヘアゴムやマスクを収納してサイドも活用。
家族がよく使うものや動線を考えておくものを決めるといいですよ。
残念ポイントが1つだけ!
ほとんど大満足のラックですが、1つだけ!棚がワイヤータイプなところが、個人的には残念でした。なぜなら、下に物が落ちたり、ボトルを置くと不安定で倒れたりしてしまうから。ただおかげで通気性がいいので、衛生面には大満足です。
でもこの金額というだけで、じゅうぶん。棚がステンレスタイプのものは1000円プラスで売っています。我が家は家にあった籠などを活用しているのでこれで問題なく使っています!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【その節約、今すぐ止めてぇぇぇー!?】「逆に損しちゃうかも…」「こんなところに落とし穴」NG節約3選2025/05/21
-
飛ぶように売れて品切続出!【ダイソー】「ブランド激似系」が他店の1/10価格で食費節約の神!2021/06/26
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
業務田スー子さんアツ推しだけど【業スー】冷凍ゴーヤスライス「ここだけ残念!」「鬼リピはなし」節約達人が正直告白!2023/03/04
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
-
100均が神!貯金ゼロから1,550万円貯めた人「最強の節約グッズ」8選2022/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日