ローソン「マチノパン おいもとバターのフランスパン」が絶品!まるでパン屋さん
- 2023年06月23日更新

こんにちは。朝はパン派のヨムーノライターのコマキです。
だんだんと涼しくなり出歩くのが気持ちいい気候になってきました。真夏は面倒くさかった“ちょっと寄り道”も、今の季節は運動がてら楽しんでいます。家の近所のコンビニにも徒歩や自転車で行くことが増えました。
食欲の秋と運動の秋を融合させるべく、今週もコンビニの新作を求めてパトロールへ!今週はローソンへ行ってきました。狙っていた商品は昼前にも関わらず、ラス2のぎりぎりのところでゲットしました!
ローソン「マチノパン おいもとバターのフランスパン」148円+税
秋の味覚み~つけた♪
ローソンのマチノパンシリーズから安納芋を使用したフランスパンの登場です!
こちらのフランスパンシリーズ、つい先日『ミルクとバターのフランスパン』や『あんことバターのフランスパン』も登場していました。
さつまいもあんの中にさつまいもの皮が入っている可能性もあるそうです。天然素材って感じでウェルカムです!
ちなみに安納芋は芋の本場、鹿児島県産ですよ。
原材料の一番最初にさつまいもあんの文字が。コンビニのこういったパンに使われているバターは、実はマーガリンということもよくありますが、ちゃんとバターが使用されています。
なんでもグラスフェッドバター(牧草を飼料として育てられた牛のミルクからできるバター)をサンドしているこだわりよう。
おいもとバターのフランスパン、オープン!
わ~美しい見た目。開けると小麦の豊かな香りがふわ~っと。
いつもながらマチノパンシリーズは小ぶりですが、その分手間暇かけて大切に作られた感じが伝わってきます。サイズは約14cm。
生地アップ!
まるでパン屋さんのフランスパン。コンビニパンとは思えないですね。
中のフィリングを挟むための切り込みは、側面にありました。
おいもとバターのフランスパン、実食!
それではさっそくいただきます!
美しい2層の断面。パンとの間に隙間なんて一切なく、ぎっしりと詰まっています。安納芋のもったりとした黄色とバターの鮮やかな黄色が綺麗ですね。
フランスパンとの比率的に餡とバターが少ないような気がしますが、食べるとそんなことはありません。 パン生地は噛み応えがあり噛むほどに小麦の旨味が出てきます。
さつまいもあんはねっとりとして甘くて美味し~♪ざらつきも感じられる!
実は今回の原材料名の中に砂糖の文字はありませんでした。ということはさつまいも自体の天然の甘み??『さつまいもあん(国内製造)』と書いてあったので、もしかしたらその中に含まれているのかもしれませんが、体に優しい自然の甘みを感じます。
バターはコクがあり、甘じょっぱさが良いアクセント!トスカーナ岩塩の塩味が餡の味を引き立てるように配合されているそうです。さつまいもあんの甘さとバターの塩味がいい塩梅です!
バターはさつまいもあんよりさらに少なめですが、しっかりとしたコクがあるので存在感があり、さつまいもあんの甘さを引き立ててくれています。
ちょっとパンが硬いな~と感じた方は、レンジで少し温めるとふんわり感が出ますよ。さらにバターが溶けてうまうまです♪
出た~!注意書きにあった『さつまいもあんの中の茶色っぽいもの』!これはさつまいもの皮由来なので安心して食べられますよ。
気になるカロリーは?
267kcalです。小ぶりの割には高めかな?とも思いますが、300kcal以下なので問題ないです♪
天然素材をたっぷり使用しているので罪悪感なく完食!朝ごはんにもおすすめです。
召し上がれ♪
まるでパン屋さんのパン♪
小ぶりながらも本格派、次回作にも期待です!
マチノパンシリーズは店頭へ行くと毎回大きさに驚きますが、高級感があっていいんですよね。あんバターはよく見かけますが、安納芋餡とバターの組み合わせは初めて食べました。
焼き芋にバターを乗せて食べたら美味しいように、間違いない組み合わせでしたよ!
今後シリーズが増えるのではないかと期待しています♪ごちそうさまでした。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日