『超ぷるっぷる』セブンイレブン「葛バナナ」は柔らかさ決定戦があったら絶対1位
- 2023年06月23日更新

こんにちは。絶賛食欲の秋満喫中のヨムーノライターのコマキです。
コンビニに行くと誘惑が多くて困っちゃいます。季節ものなんて見逃せない!新商品も見逃せない!
今週セブンイレブンから発売され、すでにセブン公式インスタでも8,000いいねを超え、まもなく9,000いいねに到達しそうな勢いの隠れた人気者スイーツをご紹介します。
セブンイレブン「ぷるっぷる葛バナナ」130円+税
それがこちら!葛バナナ、くずバナナ、クズバナナ……名前がなんとも悪口に聞こえない気がしないでもないですが、葛モチの葛です。
ぷるぷるを通り越して『ぷるっぷる』と書いてあります。『っ』に込められた意味をこの後知ることになります。
構造はとってもシンプル。葛モチの中にバナナクリームが入っています。
原材料の一番最初にバナナピューレが。バナナクリームには香料を使用しておらず、バナナ本来の自然な甘さにこだわっています。
大好きな注意書き。
今回は「クリームがとてもやわらかいのでこぼれないように食べてください」とのことです。どきどき。
ぷるっぷる葛バナナ、オープン!
真っ白!粉がたくさんかかっています。
葛モチがくっつかないためですね。よく大福なんかにもかかっていますね。大きさは約6cmほどです。
パッケージにくっつかないように、外装と葛モチの間に一枚ビニールフィルムが。さすがの配慮です。
取り出してみると、カップinカップ!そのままでは形を保てないくらいの柔らかさです。なのでプラのカップに鎮座していました。
ほんっと~~~~うに『ぷるっぷる』。柔らかすぎて切りにくい!ナイフにくっついて離れず、断面が……。
おもち以上の柔らかさです。赤ちゃんのほっぺたのような、もっとトロトロの、お雑煮に入っているおもちのような、とにかくぷるぷるトロトロ!!!
カップの底にも粉たっぷりです。あらゆる方面でくっつきが防止されています。
ぷるっぷる葛バナナ、実食!
触るのが申し訳ないくらいの柔らかさですが、切ると中にバナナクリームが。
まず外の葛モチですが、それはもうプルンプルンです。わらび餅よりももっと柔らかくてとろける食感。ほんのり甘いような気がします。
次にバナナクリームを。
わ~~~ふんわり!トロトロのカスタードのような感じではなく、ホイップのような軽い食感のクリームです。味はバナナセーキのような、優しくてマイルドな味。人工的なバナナの味はしません。自然の甘さだなぁと嬉しくなります。
エアリーでとってもふわふわ~。
切ると断面がつぶれたのですが、無理矢理開いてみました。バナナクリームのエアリー感が伝わるでしょうか?
ホロホロっとしたクリームです。甘さがちょうど良くて外の葛モチとマッチしますね。
これが「いかにもバナナ!」という感じだと喧嘩してしまうかもしれません。
柔らかさ決定戦があったら間違いなく1位獲得!
それくらいふわトロ、もちプル。これまで食べてきた柔らかい系のスイーツの中でも上位に入ります。
なんていうか、壊れてはいけない大切な宝物を扱う気持ちになります。フォークを挿すのが可哀そうになるくらい繊細です。
そしてあたり一面粉まみれになるので、大き目のお皿をご準備することをおすすめします。
パッケージに書いてあった、「クリームがとてもやわらかいので~」の注意書きの意味がよく分かりました。というよりも、葛モチがとても柔らかいので形状を保つのが難しいです!
気になるカロリーは?
なーんと嬉しい122kcalです。お饅頭でも大福でもないのでカロリーは控えめです。
どうかしたら一口でぽいっと放り込みたくなる可愛らしさ。その方が失敗なく堪能できたりして!?
想像を超える柔らかさにノックアウトされそうなスイーツでした!
公式インスタにも『想像以上にぷるっぷる』と書いてあったことに納得です。大福くらいの柔らかさを想像して外で手で食べようもんなら、この『葛バナナ』の魅力を半減させてしまいます。椅子に座り、きちんと向き合って食べてください。
ふわふわでぷるぷるでトロトロの赤ちゃんのような『葛バナナ』、新食感でした。美味しかったです!ごちそうさまでした!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日