ダイソー・無印良品ですっきり「ベッド下収納」5選
- 2022年04月21日更新

こんにちは!おうち時間が増えたことで、自宅の収納を見直しはじめた、ヨムーノライターのayanaです!
「おうちに収納が足りない」と悩まされている方も多いですよね...。そんな時に注目したいのが、”ベッド下”!
ベッド下には意外とスペースが隠されているため、このスペースを活用することでおうちの中をスッキリとした空間に導くことができます。
そこで今回は、SNSで見つけたおすすめのベッド下収納を紹介します。
100均や無印良品などの幅広い商品を紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね!
大切な子どもの作品もベッド下にスッキリ収納!
@kazukot0901さんがベッド下収納に使用しているのは、無印良品の「ポリエステル綿麻混布貼りベッド下収納ボックス 3,590円(税込)」。
こちらのベッド下収納ボックスは半分だけ開閉することができるので、ベッドの下から全て出し切ることなく収納したものを取り出すことができます。
@kazukot0901さんはこちらのベッド下収納ボックスに、子どもの作品を保管しているそうです。
やっぱり無印!スッキリとおしゃれなポリエチレンケース!
無印良品の「やわらかポリエチレンケース 790円(税込)」もベッド下収納で活用できるアイテム。
やわらかい素材でできているので、耐久性も抜群です!フタも販売されているため、しっかりホコリを予防することもできます。
@ot.jakさんはやわらかポリエチレンケースに、さらにダイソーの床キズ防止フェルトシールを貼り付けて、床に傷がつかないようにガードしています。滑りも良くなるそうなので、取り出しにくさを軽減することができますよ!
驚きの組み合わせ!キャスター付きのベッド下収納!
「ベッド下に設置するなら、取り出しやすい収納がいい...!」
そんな願いを叶えてくれるのが、@k_
ane_
koさんが実践しているベッド下収納。
ダイソーで販売されているキャスター台にストレージボックスを乗せて、自分だけのベッド下収納を作り上げています。ストレージボックスは大中小のサイズで販売されているので、ベッド下の高さに合わせて調整することもできますよ!
簡単に動かすことができるので、掃除もラクチンです。
遊ぶ頻度が低いおもちゃこそベッド下に収納しよう!
「おもちゃが多くて困っている...」「おもちゃの収納スペースが足りない!」 そんな方におすすめなのが、ダイソーから販売されている収納ケース。
@h_
m_
home_
さんが使用しているケースは高さが低いため、限られた高さのベッド下でも収納として使用することができます。透明な素材でできているので、開けることなく収納したアイテムを確認することでできますよ。
@h_
m_
home_
さんはこちらのケースに、たまに遊ぶおもちゃを収納しているそうです。ベッド下の高さより余裕を持った高さの収納ケースを使用すれば、ストレスなく取り出すことができます!
さすがダイソー!しっかり保管できるベッド下収納ボックス!
@ri__room さんがベッド下収納に使用しているのは、ダイソーの「ベッド下収納ボックス(無地)」。
2面に取手がついているので、縦向きでも横向きでも使用することができます。高さが約17cmあるため、ダウンやニットなどのかさばる洋服もスッキリ収納可能です。
@ri__roomさんによると、「ホコリがつきそうな素材なのが心配。それ以外には悪いところが見当たらないかもしれない」とのことでした。収納ボックス自体もしっかりしているそうなので、ベッドの下でも快適に使用することができそうですね!
こちらのベッド下収納ボックスは、400円(税抜)で販売されています。
ベッド下収納を有効活用しておうちをスッキリ快適に!
いかがでしたか?
ベッド下収納を整えることで、おうちにあふれた荷物をスッキリ保管することができます。
ぜひ、今回紹介したベッド下収納を参考に、おうちのベッド下収納を実践してみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日