ファミマさん贅沢すぎ♪しみしみ&ふわふわ、超ボリューミー!度を超えた新作「どら焼き」
- 2022年05月12日更新

こんにちは。あんこ大好きな、ヨムーノライターの坂本リエです。
ファミリーマートへパトロールに行くと、生クリームがてんこもりに挟まれた「黒みつしみうま生どら焼」を発見!
あんこ好きにはもっとあんこも挟んでー!と言いたいところですが、インパクトとビジュアルに惹かれたので早速買ってみました♪
黒みつしみうま生どら焼
▲276円(税別)
老舗和菓子店・榮太樓總本鋪監修の新作スイーツ「黒みつしみうま生どら焼」 はこだわりの黒みつ、つぶあんが使用された和スイーツです。
黒みつをしみ込ませたどら焼き生地に、ミルク感のあるホイップと黒みつホイップのWクリーム、あんこが挟まれた生どら焼。
栄養成分情報はこちら。
1個あたり309kcalと、和菓子にしては少し高めの印象です。
……たまには!いいですよね(笑)。
開けてみると、ホイップが立派!
微動だにしないほど、きれいにこんもりしています。
持ち帰る際にクリームがつぶれないか心配でしたが、しっかりと固めのクリームなので大丈夫でした。
どら焼き生地は思うほど黒みつが染みていないな……と思いながらどら焼きを反対にしてみると、ちゃ~んと”しみしみ”していました!
香りがとても良く、食欲を掻き立てられます。
ふわふわであっさり!もう1個イケちゃいそう!?
全体的にふわふわで柔らかく、割りやすかったです。
どら焼き生地はきめ細やかでしっとりしていていました。
クリームは、口溶けよくなめらかで一瞬にしてなくなります。
ミルクと黒みつのホイップの組み合わせは、正直かなり甘そうだと思いました。
……が、食べてみるとそんなことはなく、意外とあっさりしていてパクパク食べられます。
あんこは上品な甘さで、粒も感じられ良い歯ごたえでした。
軽い口当たりで、もう1個食べられるくらい中毒性がありました!
まとめ
黒みつをふんだんに味わえる「黒みつしみうま 生どら焼」を紹介しました。
コンビニで手軽に買えて、300円以下で食べられるのは、”コスパ良し”ではないでしょうか。
冷蔵庫に1つ置いておきたいおいしさでした♪
今回は割って頬張りましたが、スプーンでクリームを味わいながら食べるのもおすすめです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功!旨味爆発レシピも!2025/04/18
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日