子どもの好奇心に感謝♡いつも捨てていた”種”が「絶品おやつ」に!0円レシピ&さらにアレンジも
- 2023年10月10日公開

こんにちは♪節約好きの主婦くふうLive!ライター、つくもはるです。
今回は、いつも捨ててしまっていたあの野菜の種を有効利用できる“0円レシピ”をご紹介します!
捨てる部分を有効利用!かぼちゃの種
難易度:★★
種が硬いのでむく時に注意!
所要時間:約30分
種の量によります。
作り方
(1)かぼちゃを洗って種を取り出す。
(2)種をザルに入れ、洗って水を切る。
(3)水気を切った種を、クッキングシートに間隔を開けて並べていく。
(4)レンジ500Wで2分加熱し、乾燥するまで30秒ずつ様子を見て追加加熱する。
(5)種がカリッと乾燥したら、皮をむいていく。
硬い場合は、キッチンハサミなどで写真のようにカットするとむきやすくなります。
加熱後は熱くなっているので、気を付けてくださいね。
キッカケは子どもの好奇心から!
小学生の息子が「焼き菓子にのってるかぼちゃの種っておいしいよね!いつものかぼちゃの種でもできるのかな?」と疑問を持ったので調べてみると、レンジで簡単に作れそうなので作ってみました。
カリッとした食感でおつまみにもぴったり!いつもは捨てている部分が有効活用できる節約レシピです。
皮が硬くむくのは一苦労、その割にできあがるのはちょこっと……(笑)。
ですが、黙々と作業できるのでのんびり過ごせるおうち時間や、自由研究・食育などにもなるので、ぜひ子どもと一緒に作ってみてくださいね。
かぼちゃの種のパウンドケーキ
作ったかぼちゃの種をパウンドケーキの表面にちらして焼いてみました。
カリカリのかぼちゃの種が香ばしく、食感がアクセントになり、甘い焼き菓子との相性も抜群です!
バター不使用、ホケミで作るパウンドケーキ
材料
・砂糖…50g
・牛乳…50g
・サラダ油…50g
・卵…1個
・ホットケーキミックス…100g
作り方
(1)材料を上から順にボウルに入れて混ぜる。
(2)シリコン型の半分ぐらいまで生地を入れる。
(3)180度のオーブンで20分~25分焼く。
スキレットに入れ、コンロ弱火で3分。その後予熱した魚焼きグリルに移して上下弱火で約5分焼く、時短調理もおすすめです。 最後1~2分は表面がこげないように30秒ごとにチェックしてみてくださいね。
まとめ
かぼちゃの種の有効活用レシピはいかがでしたか?
いつもは捨てていた部分を使っておつまみやスイーツが作れるので、節約にもぴったり♪
気になる方はぜひ作ってみてくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約レシピ
-
【もうコンビニでサラダチキン買わないでー!!】「鍋にドボ〜ン!」ほったらかしで超簡単!100g78円の鶏むね肉で「しっとり絶品」2025/06/26
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2024/04/05
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2024/05/31
-
【卵2個ともやし】あったら絶対コレ作って!「1袋20円のもやし」がメインに即昇格!!「ふわシャキ」「妙にマッチ」2025/06/18
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【もうめんつゆだけに戻れない〜!】揖保乃糸さん「とびきり美味しい食べ方」が大当たり!さすがです…2024/05/31
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【土井善晴さん神】「もう鶏むね肉は揚げない」「箸が止まらん!」救済レシピ2024/05/27
-
【家族5人食費2万円台の達人】「食パンすぐ食べない」わざと冷凍する3選!今年こそ“おいしく”食費節約2024/04/08
-
断トツでコスパNo.1【オーケーストア限定】「オーマイスパゲッティ」が1kg超え大容量で258円っ!2023/03/10
-
【“かさまし”に命かけすぎるの絶対やめてー!】5人家族・食費2万円台の人が教える「いつも買う」3選「なくなると不安」2025/04/13
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日