美味しい~♪ファミマ新商品スイーツ「抹茶パイ」「ブリュレシュー」実食レポ
- 2022年03月03日更新

こんにちは。1日1つは必ず甘いものを食べるヨムーノライターのコマキです!
毎週火曜日は楽しい楽しいコンビニ新商品発売の日!いつも狙っている商品が売り切れないかヒヤヒヤしているので、コンビニに行くタイミングを朝からずっと考えています。
さて今週は、4月28日からファミリーマートで販売されている新商品の中からスイーツ2種をご紹介します!
ぱっと見は普通そうだけど、食べてみると意外性が高い素敵な商品に出会えました。
ファミリーマート実食レポ
今回ご紹介するファミマの新商品はこちら!
抹茶パイ(あんもち入り) 138円(税込)
えっ?ファミチキ?と思ったでしょうか。私もあれ?とびっくりしました。でもご安心を!中身はちゃんとスイーツです。ファミチキの袋のサイズがちょうどよかったようです。
はい!こちらが今回購入した抹茶パイです。こちらはホットスナックコーナー(レジ横)にあります。ということは、そう!温かいスイーツなんです。購入した時もほっとする温もりが。
ちょっと地味な見た目、他のホットスナック類に馴染みすぎていて、一瞬見落としました。
黄緑がかった綺麗な色です。厚さは結構薄めで、食べるまでスイーツだと分からない見た目です。サイズは11.5㎝×5.5㎝ほどです。手のひらにおさまる可愛いサイズ。
さっそくいただきます!
さくっカリッ。
おお!?春巻きのような軽い噛み応え。中のもちフィリングがやっわらかーーーい!とろりとした食感。あんこもしっかり入ってる!サクサクでほんのり温かくて、あんこともちの相性最高!
外の生地はちゃんと苦みも感じる抹茶味。中のあんこの甘さと生地の苦みとのバランスがいい!そして外の生地の厚さがまた絶妙……。存在感もあるけど主張しすぎていない。中身を引き立てつつパイ食べてます感も感じる!
買う前のイメージは生地が分厚くて中身が少ないと思っていたんですが、完全に予想を裏切られました。中と外とのバランスが良く、端っこまでたーっぷり詰まっています。閉じているギリギリのところまでちゃんとあんこが。これはひっそりと売られるにはもったいないくらいハイレベルです!
抹茶とあんこともちなので、和スイーツのようなんですが、名称はパイだし揚げドーナツのような風味もするし、和と洋のいいとこどり!
緑茶にもコーヒーにも合います!揚げているけど小ぶりだからちょうどいいボリューム。あ~これすぐにまた食べたい。
ブリュレシュー 213円(税込)
スイーツコーナーをウロウロしたんですが、最初は見つけられなかったんです。なぜかと言うと、このモンスターのパッケージだと1%も思っていなかったから!!シンプルなファミマスイーツの袋をひたすら探したんですが見つけられず。
出直そうと思った時に「ブリュレシュー」の文字が!ここにいたのか!
無事ゲットです。
ザラメがかかっているようで、説明してくれています。
それではご対面です!
わ~可愛い!小ぶりだけど凝ってる!下は普通のシュー生地のようだけど、上がブリュレ感満載ですね。ケーキ屋さんで売っていそうな見た目。
ブリュレ部分がパッケージにつかないように薄いフィルムが貼られています。嬉しい気遣いです。
説明のあったようにザラメがかかっています。ブリュレと言えばこの色、この見た目。期待が高まりますね。
ああっ!上のファイルを剥がそうとしたらブリュレのフタの部分がパカッとなりました!思いがけず中身とご対面です。バナナとクリームがたっぷり詰まっています。
中身の構造はこのようになっています。カラメルクリームとカスタードクリームの2種類のクリームが入っているそうです!嬉しい!
小ぶりだけど結構高さがあるので測ってみました。横は約8cm、高さは4.5cm!なかなかです。
さて、これはどうやって食べるのが正解なのでしょうか。そのままがぶっといくのか、フタをぱかっとしてクリームを掬いながら食べるのか。
がぶっといきました。想像通り、フタが沈み込みクリームが飛び出してきましたが、それもシューの醍醐味です。
これは見た目を裏切らない完成度の高さです!フタのクッキーは、クッキー自体はさくさくほろほろだけど、ザラメがかかった中心部が硬くカリっとした食感。ブリュレのパリパリとした部分を再現しています。中心にはフレッシュバナナが。熟していてとろりとしていてクリームの一部のようです。
パッケージに書かれている『かり食感』と『とろ食感』に納得です!
ん~美味しいぃ~♪
前から食べると後ろからクリームが飛び出します。それくらいクリームがたっぷり入っています。最後までクリームとシュー生地との相性を楽しみながら完食できました!
こんな本格スイーツが200円ちょっとで食べられるなんて。いつも思うけどコンビニってすごい!
ち・な・み・に。カロリーは227kcalです。そこまで高くはないですね!
午後の休憩タイムにもってこいのスイーツです!コーヒーか紅茶が合いそうですよ。
コンビニレベルを超えたクオリティ高いスイーツでした!
専門店泣かせの、本当にクオリティの高いコンビニ商品。今回は味を想像したつもりで買ったのですが、どちらもいい意味で裏切ってくれました。
今回ご紹介したスイーツはどちらも小ぶりなので、食後のデザートやちょっと休憩!という時にもぴったり。是非ご賞味ください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日