セブンの冷凍食品で「中華定食」できあがり!レベル高っ!おうちご飯の救世主3品レポ
- 2024年06月25日更新

こんにちは。冷凍食品の中では餃子を食べる率が最も高いと感じる、ヨムーノライターのコマキです。
外食したい!でも外食はまだできない!そんな今の時期の葛藤を和らげてくれるのが、お店のテイクアウトメニューやお惣菜など。食べる場所は家でも、お店の味がそのまま楽しめるのでとても重宝しますよね。
そんなテイクアウトグルメにも引けを取らないおうちごはんの救世主、それはコンビニの冷凍食品です!
ちょっと前まではコンビニで冷凍食品を買うという発想はほぼ0に等しかった気がします。でも今ではその種類はどんどん増え、売り場面積もどんどん拡大されています。そして何より味の進化は驚くほどです。
今回は、セブンイレブンの冷凍食品の中から3品ピックアップしてご紹介します。
セブンプレミアムからお弁当まで!毎週編集部が実食中
セブンイレブンの冷凍食品にはどんな種類があるの?
ご飯ものや麺類などの主食系から、ご飯のおかず、お酒のおつまみなど幅広いラインナップです。
⇒セブンイレブンの冷凍食品
今回は「中華定食」をイメージしてセレクトしました!
炒め油香るチャーハン 149円(税込)
セブンイレブンの冷凍食品の中でも断トツ人気のチャーハン。「やみつき濃厚な味わい。」楽しみです!
製造者は冷凍食品業界でも名の知れた味の素です。
チンするだけで食べられるお手軽さ。レンジ調理OKです。フライパンでもOKです。
今回は手軽さを取って、レンジ調理してみます。こちらはチンする前です。白っぽくてまだ凍っているのが分かります。この状態でもすでにパラパラ感が伝わってきます。
チンしました!家ではなかなかできないパラパラ感をしっかりと再現しています。
味は言うまでもなく絶品!濃厚なんだけどしつこくなく、「油香る」の意味が分かるけど油っぽくない。これはプロの味です……!「やみつき」と書いてありますが、その通りです!
これを食べた日にちょうどテレビでセブンイレブンの冷凍食品の美味しさの秘密をやっていました。特注の機械でプロの仕上がりになるよう工夫されているようです。そして開発部の方によると、フライパンで加熱して最後に胡麻油を回しかけると、より一層美味しくなるそうです!
寄ってみました。お米一粒一粒が際立っています。中華料理屋で出てきても絶対疑わない本格的な味です。
レンジで焼き餃子 138円(税込)
セブンイレブンの冷凍食品と言えば餃子も外せません。こちらなんと袋のままレンジで調理できるんです。通常の冷凍餃子はフライパン調理なので、その手軽さに感動です。
果たして、パリっと感や焼き加減はどのようになるのでしょうか。
こちらも製造者は冷凍餃子の王様、味の素です。これはもう間違いないでしょう!でもスーパーなどで売っている味の素の冷凍餃子は水・油無しのフライパン調理なので、味に違いがあるのでしょうか?
通常の餃子は12個入りで200円前後なので5個で138円は少し割高かな?とも思いますが、調理が簡単なので手間賃と考えます!
こちらの面が下。大事です。
チンしました。調理後すぐは袋がパンパンに膨れています。取り出して少し経ってもまだ少し膨れているのが分かるでしょうか。ほっておくと、だんだんと空気が抜けていきます。
このようにトレイに入っています。一つ一つが大きめです。約8㎝くらいです。
いい焼き色です。焼いていないのでパリっと感はありませんが、その分皮のモチモチ感がすごい!国産の鶏肉、豚肉、野菜を使用しているとのこと。安心ですね。
これ、美味しいです。とってもジューシー。中の具もたっぷり。肉汁も出てきます。タレをつけずに食べましたが、しっかりと味が付いています。にんにくが結構きいています!ご飯がすすみますよ。
最初、「特製点心小籠包」を買おうと思ったんです。そしたら売り切れだったので、中華なら餃子かな……と2番手で選んだのですが、これは買って正解。パリっと感を期待するとそこは期待に応えられませんが、本当にお店の味。調理法も簡単だし、また買う!!
カリッと食感大学いも 192円(税込)
これ、ずーっと気になっていたんです。でも量が少なそうだなぁと思ってずっとチラ見で終わっていたのですが、せっかくなのでこの機会に!
調理方法は自然解凍。レンジでチンよりも簡単な調理方法があるなんて!室温にもよりますが食べる30分前に冷凍庫から出しておけばいいようです。
中身です。大小さまざまな大きさがありますが、8個入っていました。
少ない?と思いましたが、一つ一つが結構大きくて太いです。冷凍をそのまま解凍したのに、ホームページに書いてある「外はカリっと、中はほくほくした食感」が本当に楽しめるのでしょうか。
おおお~!!!これは極上スイーツです!本当に、「外はカリっと、中はほくほく」が再現されています。自然解凍したのに不思議。ちゃんとカリッとしてる……。中もしっかりと詰まっています。
時々お惣菜などでスカスカの大学芋に当たることがあるのですが、これはほくほく。さつまいも食べてます!という感じ。甘さもちょうどいい!はちみつを加えた飴がしっかりと絡んでいて、この量でも大満足!!
セブンイレブンの冷凍食品で中華定食、大成功です!
今回選んだラインナップは街の中華屋さんで出てきても大満足する味です。本当にクオリティ高い。言われないと冷凍食品って思いませんよ!家族にも大好評でした!
まだまだ食べたいものばかり。次は何を買おうかなとすでにワクワクしています。セブンイレブンの冷凍食品、おうちごはんの救世主にもってこいです!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
麻辣湯じゃなくてコッチが正解!?【セブン】沼ったSNS民続出に→本氣勢「〆の"アレ"は絶対やって!」2025/05/19
-
セブンイレブン『お値段そのまま!人気商品増量祭』対象商品実食レポ3選2025/05/19
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
「ファミマ、ラーメン屋になるってよ(嘘)」【名店監修うまい麺】選べないから"4種"全部食べてみた件2025/05/19
-
ファミマ【抽選殺到して→サーバーダウン!(泣)】『メルカリでは20倍で転売(怒)』社員7人で申し込んだ結果...2025/04/10
-
ドンキ超えた!?【セイコーマート】「メガ盛りの域を超えてる」「98円の量じゃない!」激安2選2023/03/10
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【一部ローソン限定】無印良品のアイテムを体験レビュー!ヘアコーム・ハンドクリーム・ハンカチの実力は?2025/05/16
-
コンビニ冷やし麺の「ほぐし方」ウソみたいにくっつかずストレスフリー!2024/05/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日