セイコーマートおすすめアイス3選!130円以下でこのクオリティに脱帽
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
セブンイレブンオリジナルスイーツやウチカフェなど、コンビニ限定スイーツがSNSなどで話題になりますが、北海道を中心に展開するコンビニエンスストア「セイコーマート」にもオリジナル商品があります。
ここでは、夏だけじゃない春夏秋冬いつでも食べたいアイスから、コスパ重視のおすすめのアイス3選をご紹介します。
チョコレートクランチ 130円(税別)
ザックザク食感で、何度食べても飽きないチョコレートクランチ。このハマる食感は子どもの頃に出会ったロッテ「クランキー」が原因です(笑)。
アイスでは「チョコバリ」や、九州なら「ブラックモンブラン」が近い食感ですね。
セイコーマート限定のアイス「チョコレートクランチ」も期待通りの美味しさ。中のバニラは地元北海道の牛乳を使っていて、バニラの風味が強くないというか、やさしいような感じを受けます。
竹下製菓「ブラックモンブラン」をドン・キホーテで買って食べているのですが……バニラの味が違いますね。
こういう味の違いを楽しむのも好きです。
キャラメルバー 120円(税別)
個人的に「全てのキャラメル味はスターバックスのキャラメルマキアートに通ず」と思っているほど、キャラメル味といえば……スターバックス以外でてきません(笑)。
濃厚でとっても美味しい!!
120円でいいんですかぁ~と値上げされるのが怖い。キャラメルコーティングは外さない美味しさです!
ダブルチョコレート 120円(税別)
外も中もチョコのアイスバーです。
チョコ好きならこちらがマストですね。
外側のパリパリコーティングも期待通りの食感で、お風呂上がりにもってこいのアイス!
いかがでしたか?
リッチ感では「キャラメルバー」ですが、価格面では「チョコレートクランチ 」が10円高いというラインナップになっています。
高級な原材料でアイスの値段が200円前後するよりも、クランチ・キャラメル・ダブルチョコという商品展開で十分満足できるセイコーマートのアイス!
セイコーマートで地元北海道の牛乳を使ったアイスも味わってみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【2024年~2025年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2024/10/22
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
どっちがお得?ファミマ「クリスピーチキン」とケンタ「カーネルクリスピー」食べ比べ感想2024/09/23
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
ファミマ【抽選殺到して→サーバーダウン!(泣)】『メルカリでは20倍で転売(怒)』社員7人で申し込んだ結果...2025/04/10
-
やべぇ!イカれてる(褒め言葉)!【ファミマ"クレイジー”なフェア始まった!】「月見背徳メシ」"腹パン脳汁ブッシャー"4選!2025/09/29
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
モスバーガー「おさつボール」売ってる店舗は?セブン限定「さつまいもボール」と何が違う?2024/10/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日