臨時休校お助け冷凍食品【業スーからコンビニまで】おうちで気分転換♪子どもと楽しむおすすめ10選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
突然の臨時休校に「外食できない」ことや「おうちで毎日ごはんを作る」ことが、ストレスになってはいませんか?
そんな時は冷凍食品に頼るのもおすすめ!
今回は、おうちカフェやおうちレストランを楽しめる、おしゃれ冷凍食品をご紹介します。
カルディ定番「シナモンロール」でおしゃれワンプレート!
ランチにおすすめなのは、カルディの冷凍シナモンロール!
ランチに菓子パン?と思う方も、給食のメニュー表を見てみてください!子どもたちは月に数回給食で菓子パンを食べています。そして、この給食をとても楽しみにしているそうです!
せっかく菓子パンにするなら、大人だって嬉しいのがイイ!
カルディのシナモンロールはレンチンするだけなのに、おしゃれでこんなに素敵なカフェ風ワンプレートに。
朝食、昼食、おやつと大活躍すること間違いナシです。
コープのオムライスはレンチンで夢のふわふわ!
生協を利用しているご家庭におすすめの冷凍食品が「ふっくら卵のオムライス」。
袋に切り込みをいれて、4分30分ほど電子レンジでチンすれば、びっくりするほどふわふわで柔らかいオムライスが!
中のチキンライスも絶品で、我が家の小学生も大好物。量は小学校低学年ならこれにスープでちょうど良いくらい。ワンプレートにもピッタリのサイズ感で、サラダをそえても◎。
ちなみに、冷えても卵がふんわりしているので、お弁当にも人気ですよ。
業務スーパーの冷凍ワッフルでパフェ!タピオカもいかが?
業務スーパーで売っている冷凍ワッフル。
こちらに同じく業務スーパーで売っている冷凍生クリーム、業務用チョコムースやフルーツを加えれば、簡単にパフェのできあがり!小学生低学年でも楽しめる調理実習ができそうですね。
人気の「タピオカ」も業務スーパーでゲット!
湯煎すればもちもちに解凍できるタピオカをパフェに入れたら、お出かけしなくてもおうちカフェが十分楽しめそう!
ローソンで買える?!成城石井の冷凍中華ちまき
こちらは成城石井の冷凍食品「ごろっと煮豚と有機筍中華ちまき」。
実はローソンの冷凍食品コーナーで販売されているので、手軽に買えます!
煮豚が15%も入っていて食べ応え十分。竹の皮に包んであるので、思わずベランダやお庭にゴザをひいて、ピクニックごっこしながら春を感じて食べたくなります。
なにより、ローソンに寄ったついでに買えるなんて……ぜひ見つけてみてください!
無印良品の冷凍食品はカフェ気分満喫の「キッシュ」がおすすめ!
キッシュをタルト生地からつくるのは大変。無印良品の冷凍食品なら、そんなわずらわしさはなく、レンチンですぐ食べられると大人気です。
「食べてみたいけれど、近くの無印良品では冷凍食品を扱っていない」という方の、この春はぜひ無印良品の公式ネットストアで購入してみてはいかがでしょうか?
無印にはほかにも試してみたい冷凍食品がいっぱい!
▼特集記事になりました!
業スーマニアも驚愕!?無印良品の「チンするだけグルメTOP2」ちょい高でも絶対買う価値アリ
イケア「サーモンボール」は超手軽におさかなが食べられる!
給食ではバランスよく魚のメニューもありますが、毎日我が家でランチとなると、なかなか魚を食べる機会がとれないもの。
そんな時におすすめなのが、イケアの冷凍食品「ショーラポート・サーモンボール」。
サーモンに鱈が入ったボール状のもので、解凍も簡単。
手軽におしゃれに魚製品が食べられるので、ランチにもおすすめ!スープやパスタ、ほぐして炒飯に入れても。
家族大満足のコストコ冷凍ラザニアでおしゃれランチ!
コストコで大注目の冷凍食品は「ビーフラザニア」。
オーストラリア産のラザニアで、オージービーフがたっぷり。そして1箱に2kg(1kg×2個)も入っているので、兄弟の多い家庭や家族全員で食べても、大満足間違いなし!
オーブンでも電子レンジでも調理可能です。
▼特集記事になりました!
即リピ決定!コストコ「1人前187円」でこんなに美味しいってアリ!?マニア必須買いグルメ
シャトレーゼに、子どもに大ウケ「冷凍スモアピザ」発見!
「チョコチャンクピザが食べたい」「スモアピザが食べたい」と言われても、なかなか外食できない今なら、シャトレーゼの冷凍食品「チョコレートマシュマロピザ」がおすすめ!
チョコレートの上にマシュマロとナッツがのっているピザを、オーブントースターでこんがり焼くと、サクッとフワッとトロッと、たまりません!
トッピングに、カラーチョコスプレーや、追いナッツ、追いチョコレートソースもおすすめです。
いつもと違う冷凍食品で、おうちごはんを楽しんで!
長く家にいると、だんだんといろんな我慢も積もり、ストレスがたまりがち。
そんな時は気分転換が一番!
気分転換用にぜひ、おしゃれ冷凍食品をうまく利用して、家族みんなで楽しいランチやティータイムを過ごしてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日