セリアの"意外なアレ"が神!地味に悩む「#ビニール袋収納」インスタ達人の即効アイデアBEST3
- 2023年06月27日更新

こんにちは、中古住宅のDIYに日々奮闘中のヨムーノライター、kayuko.aです。
スーパーで買い物するたびにもらう、ビニール袋の収納に困っていませんか?
大掃除でいったん整理したけれど、すぐにビニール袋が溢れてしまうということになるのは避けたいですよね。
賢い主婦は「#ビニール袋収納」にも一工夫しています。
簡単で手軽、便利で綺麗な収納方法を紹介していきますので、参考にしてください!
手間はかけたくないけど片付けたいビニール袋収納
最近は、レジ袋が有料になっているスーパーが増えてきました。
環境に配慮して、エコバッグ・マイバッグを持参する方も増えています。
エコバッグ・マイバッグを普段から使っていても、レジ袋を配布しているスーパーなどで断り切れず持ち帰ることもありますよね。
@oheyasukkiriさんのように、持ち手付きミニ袋・ビニール袋とを分けて収納している方も多いのではないでしょうか?
ビニール袋は綺麗にたたまないと、意外とかさばり邪魔になってきます。
地味に増えていくビニール袋収納の実用アイデアを紹介してきますので、順番に見ていきましょう。
ビニール袋収納はセリアの収納ボックスが便利!
@sankakushikakupppさんが使っているのは、セリアで買えるビニール袋収納です。
S・M・Lサイズがあり、もらってきたビニール袋だけでなく、市販のゴミ袋にも使える優れものなんです。
市販のゴミ袋は、収納ケースにセットするだけで使えます。
もらったレジ袋は、ケースに合わせて折りたたんで重ねてからセットすればOK。
持ち手のついていない小さなビニール袋は、Sサイズがおすすめ。
サイズごとに使い分けてくださいね。
棚にもコンパクトに収納でき、インデックスをつけるだけで見た目にも分かりやすくなり、すっきりします。
ビニール袋収納は立ててしまう
@a_sami.homeさんのビニール袋のたたみ方もコンパクトに収納できますので、参考にしてください。
ビニール袋は持って帰ってきたらすぐにたたむ習慣をつけておきましょう。 しばらく放置しておくうちに、どんどん増えてきて、一気にたたむのが億劫になってしまうからです。
まず、持って帰ってきたビニール袋をきれいに広げます。
放置せずすぐに広げるようにしておくと、しわしわにならずに済みます。
縦に半分に折りたたみます。
そこまで几帳面にたたまなくても大丈夫です。
もう一度、縦に半分に折りたたみます。
ここで空気を抜いておくと、コンパクトにしやすくなります。
半分に折りたたみ小さくします。
しっかり空気を抜いておくと、薄くなるので後で収納しやすくなります。
さらに半分に折りたたむと、コンパクトになります。
どこまでコンパクトにするかは、家の収納に合わせると良いでしょう。
折りたたんで立てて収納するシンプルな方法ですが、見やすくて取り出しやすいので便利です。
普段からマイバッグを使ってレジ袋をあまりもらわない人や、ビニール袋のストックが少ない人におすすめの方法です。
ビニール袋収納手作りもおすすめ
@kabochiyanomishinさんのように、ビニール袋収納ケースを手作りするのも人気です。
セリアやダイソーで売られている記事は、ビニール袋収納ケースを作るのにちょうど良い大きさのものが多いです。
セリアの公式ホームページには、セリアの商品を使った手作りの方法も掲載されています。 ビニール袋収納の型紙なども配布されているんです。
裁縫が苦手な方は、ハンドメイド作家さんの作品を買っても良いですね。
ビニール袋収納を見直そう!
世界的にプラスチックゴミ問題が大きくなっていて、レジ袋やビニール袋が有料になり、エコバッグ・マイバッグを持参して買い物する人も増えてきました。
環境問題は気になるとはいえ、まったくゼロにすると普段の生活に不便が出てくることもありますよね。
上手に活用しながら、増えてきたビニール袋は、「#ビニール袋収納」を参考に、綺麗に収納していきましょう!
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール

食べることと雑貨が大好き!おからこんにゃくマイスター認定講師・米粉マイスター認定講師・ナチュラルフードコーディネーターで、マクラメ作家・手作り石けん作家という一面も。現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
道の駅だけじゃない…!地元民も通う【北海道の大人気スポット】「午前中に行かないと売り切れ」「雨でも楽しい!」2025/05/17
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【漫画】昼休みに元カノが爆弾発言。オフィスが凍る中、絶体絶命のクズ男が取った行動に唖然…【釣った魚にエサはやらん㉖】2025/05/19
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日