3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ナチュラルかわいいインテリアを目指し、日々試行錯誤しているヨムーノライターのnaosunnyです。
年に1度の大掃除。場所によっては数年に1度の大掃除!?我が家では、入居してからずっと手付かずだったベランダ掃除を、ウタマロとダイソーを使ってコスパ良く・効率的にお掃除してみました。
身近なウタマロクリーナーでベランダ掃除
お目汚し失礼致します(^^;)
こちら入居して約3年、一度も掃除をしなかった我が家のベランダです。
目立つゴミは取り除いて、なるべくキレイな状態で撮影しました(床は髪の毛や砂ぼこりでいっぱいでした)。
奥の排水部分が真っ黒になっていますね。
ウタマロクリーナー
ホームコーディ バスブラシ(ヘッドの取り替えができるシリーズ)
ダイソー 2WAYタイルブラシ
我が家では定番のお掃除必須アイテムです。
幅広面はホームコーディバスブラシ
まずは、床を掃除するべく、ホームコーディのバスブラシ(我が家では掃除専用に使っています)を使用します。
ベランダ床を水で濡らして、ウタマロクリーナーをスプレーして、ひたすらゴシゴシ!!
こちらのバスブラシは、柄も付いていて付け替えが出来ますが、私はあえてハンドブラシのように手に持って力が入るようにガシガシとこすり洗いします(腕力に自信がわるけじゃないないです)。
狭い隅はダイソーブラシ
隅っこをこすり洗いする時はダイソーのブラシを使います。
先端が尖った形状になっているので、隅の汚れもしっかりかき出せます。
隅っこを細かく洗えるダイソー2WAYブラシは、先端が取り外せます。
お風呂掃除に使っている方も多いと思います。
この先端ブラシで細かな出入口サッシもお掃除。
大きなブラシでは届きにくかった排水口部分も、ダイソーの先端ブラシが汚れに届き、しっかり洗う事が出来ました。
ついでに物干しもゴシゴシ洗い!
雨やホコリで汚れていた物干しもついでにお掃除。
ある程度床が綺麗になった所で、物干しにシャワーをかけてウタマロクリーナーでゴシゴシ洗います。
ずっと外に出しっぱなしだった物干し。
なかなか洗う機会もないので、ベランダ掃除の時に一緒に洗いたくなります。
仕上げは拭き掃除
床面を洗い終わったら、最終仕上げ。
ウタマロクリーナーで窓ガラスを拭きあげます
サッシや。
ベランダ手すり部分も拭きあげます。こちらも砂ぼこりでかなり汚れていました。
これにてベランダ掃除完了。
アフター
3年分の汚れでも、ウタマロでなんとかなりました。
これからはサボりすぎず、こまめにまたベランダ掃除したいと思います。
【こちらもチェック】ウタマロクリーナー おすすめ記事

2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除グッズ
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
【3COINS】おすすめランドリーグッズ!「3WAY24ピンチハンガー」(550円)使ってみた2024/04/08
-
3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ2023/06/27
-
業務スーパーのコスパは食料品だけじゃない!パストリーゼ愛用者が「揺れる想い」とは2023/06/27
-
ダイソー&ウタマロさん出番です!「地味スゴ掃除グッズ」で365日頑張らなくても清潔キッチン2023/10/13
-
【大掃除】お風呂の床掃除はオキシクリーンとビニール袋だけ!オキシ漬けのやり方2024/01/04
-
【オキシクリーン中の人が教える】その使い方、アウト〜!中の人もやっちゃいました失敗例2022/10/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日