コレは「地味スゴ」すぎた2019年戦利品3選!ホテルライクから収納力倍増まで
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのyoko.rtyです。
おうちの中のモヤモヤもおおよそ整い、家族も自分も過ごしやすい空間になった2019年。手間もいらない!
これはやってよかった!
と、私が本当に思った、『狭いスペースでもアイテムをうまく収納できる』商品を紹介させてください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中
ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が3,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、300円OFFとなります。
クーポンコード ⇒ yomuno300
※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。
ハンドソープを置く場所がない、狭いトイレの洗面所にはコレ!
我が家のトイレ、かなりの省エネスペース!
手洗い場所はあるのですが残念ながら、ハンドソープを置く場所はありません。
そんな時に見つけたのがこちら!
ペタっと貼るだけで、重めのハンドソープもきちんとくっついちゃう『オテルの泡ソープボトルホルダー』
これ、浮いているのですっ!!
置くことによって掃除が面倒になる!という、お風呂場や台所で活用できることはもちろん、我が家のトイレのように置く場所がないようなところにもピタリと貼って宙に置けてしまうところが魅力!
Murchison-Humeなどの大きいハンドソープももちろんきちんとしっかり置けます(浮きます)!
ありそうでなかったこのソープボトルホルダー、間違いなく買ってよかったアイテムにランクインです!!
これだって浮かせちゃう!来客用のトイレのスリッパを収納しているのはコレ
トイレスリッパ置いてますか?
家族はトイレスリッパ履きますか?
まぁ、これはその家それぞれ色々あるとは思いますが、お客様用にスリッパは置いておきたいもの。
でも、普段、家族は使わないなぁ~そんな家庭は多いのでは?
(我が家も各々スリッパを履いているので本来はトイレスリッパ置いてませんでした)
でもお客さん的にはスリッパ欲しい!!
ということで、我が家は、アイアンルームバー(アイアンのタオル掛けSサイズ)を入り口付近に設置!
これをスリッパ収納にしてしまっています。
普段、出入りする時や掃除の時にも邪魔にはならないし、かつ使いたい人は使える!という感じですごく快適になりました!
これはやって本当に正解でした!
見た目もおしゃれなアイアンバーというところも◎。
あとちょっと収納がほしい!そんな時はもうこれに限る『プラスラック』
我が家のあらゆるところで出没している『プラスラック』(笑)。
もうこれは大好きなアイテムで、リビング収納、キッチン収納、見せる収納、いろ~んなところで使っています!
プラスラックを置くことで1個しか置けるところを2個置けることはもちろん、重ねていて取りづらかったものも取り出しやすくなります。
ダイソーのボックスを重ねていたのですが、下のものを取るときに上のボックスを取り出してから〜っとめんどくささがかったのですが、このプラスラックを置くことで解決!
早く設置すればよかった!
本当に、利点しか見当たりません。
カラバリも豊富でインテリアや収納の色味に合わせて選べるのも嬉しいところ。
これは収納難になっている方は是非チェックして取り入れてみてください。
ちょっとしたことばかりですが、なんとなくモヤモヤしていたことがスッキリしそうですよね。
安くて簡単に試せるものばかりなので、みなさんもやってみてください♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。
紹介した商品はこちら
⇒
【Murchison-Hume】スーパー ネイティント リキッド ハンドソープ 480ml WHG 3,080円(税込)
⇒
【like-it】プラスラック ホワイト 2,530円(税込)
ライター @___yoko.rty
持ち家、戸建6年目、息子、娘と家族4人暮らし。整理収納アドバイザー1級取得、子どもと暮らすをテーマにインスタグラムにインテリアや暮らしの記録を載せています。インテリアアイテムを見るのが好きで、愛用品など紹介しています。子どもと暮らすをテーマに暮らしを記録しています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【お風呂上がり、ドライヤーで汗びっちゃびちゃ…泣】→え!温風がひんやり!「もうコレないと夏は過ごせん…」2025/07/26
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
家の【日傘】捨てて、コレ買ってー!!全然違う「“100%ブロック”てどゆこと?」「軽っ!」もう手放せない税込3,630円2025/07/26
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
【2025年版】プロが教える!サンシェードの選び方とおすすめ素材4選2025/07/28
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日