【業務スーパーおすすめ冷凍商品】マニア絶賛「感激する美味しさ」グルメ2品
- 2023年06月27日更新

こんにちは。業務スーパーが一番近いスーパーという好立地に住んでいる、ヨムーノライターのバロンママです。
週末の夕方になると、業務スーパーの駐車場へ入るのも一苦労!行くならば平日の午前中がおすすめです。落ち着いてゆっくりとパトロールすることができます。
今日はそのパトロール中に見つけた、美味しい!便利!なものを紹介いたします。
甘さが半端ない!感激する美味しさの冷凍品
騙されたと思って、一度購入してみていただきたい冷凍食品です!
- ハンガリー産 スーパースイートカーネルコーン
1キロ入 298円(税別)
ハンガリーからの直輸入と考えただけで、ヨーロッパが大好きな私としてはわくわくしてしまいます!
一生のうちにおそらく行くことのできないと思われる国のものが、簡単に手に入ってしまうなんて本当に良い時代になりました。
しかも価格も1キロも入って298円とリーズナブルなのもとても魅力的です。
原材料をみると、塩なども一切入っておらず、トウモロコシをさっとゆでてそのまま急速冷凍したものとわかります。
まずは王道のあれを作ってみる
コーンと言えばバター醤油炒め!
私はコストコの 「Nuttelex オリーブオイル風味スプレッド」を使っています。
もちろんバターやマーガリンでもOKです!
▼詳しくはこちらの記事で
最強「パンのお供」をコストコで発見!歴14年マニアが「コレが1番いい♡」大絶賛グルメTOP2
フライパンに適量入れ、凍ったままの状態のコーンを入れ炒めたら、塩少々をし、最後に醤油をたらっと入れたら出来上がり♪
もう見た目が100点満点!(笑)。
そして湯気立つ、熱々のコーンを口入れたら200点満点にアップです!!!
なんて甘くて美味しい!感動ものです♪
こんなに簡単にできる1品で、「甘い!美味しい!」と家族に大喜びされるのですから、私も嬉しくなります!
使い方は無限!
コーンは色々なシーンで大活躍!ですよね。
秋の味覚、サツマイモを入れたシチューに、業務スーパーのスーパースイートカーネルコーンもたっぷりと入れて。
家族の「おかわり!」が止まりません(笑)。
さっとゆでたものを冷蔵庫に常備しておくと便利です。
サラダに少々のせるだけでも家族は喜びます。
お好み焼き粉を使って簡単に、コーンたっぷりのお好み焼きを作ると甘さとしょっぱさが絶妙で美味しいですよね。
炒めたコーンをワンプレートに添えても良いですね。
その他、マヨネーズやツナとあえてパンにのせてトーストしたり、コーンライスを作ったり、パスタにも。
とても甘くて美味しい、ハンガリー産 業務スーパーのスーパースイートカーネルコーン、おすすめです!
栄養たっぷり!便利な冷凍野菜
もう1つ、我が家では購入してもすぐになくなってしまう冷凍野菜を紹介させていただきますね。
- インドネシア産 冷凍オクラ
500g入 168円(税別)
オクラは栄養たっぷり!1年中購入できる冷凍野菜としてあるととても嬉しいです。
しかも、500gも入って税別168円とは初めて発見したときには見間違いかと、プライスカードを見つめてしまいました(笑)。
大きさに多少ばらつきはありますが、それが自然のことですよね。
不揃いなのは全く気になりません。ガクと先の方は切り落としてあり、湯通ししたあと急速冷凍してあるのでそのまま使うことができます。
本当にあっという間にできる1品
パッケージ裏に、煮びたしのレシピがあります。
我が家でもよく作る1品ですので、こちらの作り方をヒントに、簡単にあご出汁を使って作ってみました。
▼あご出汁はこちらの記事で紹介しています
鬼リピの極み!業スーでもコストコでも買えない「絶品!調味料」知る人ぞ知る名品使い倒し術
私はあご出汁を使いましたが、袋に書いてあるレシピ通りの調味料を使っても良いですし、麺つゆで作っても良いですね。
好みの味のつゆを沸騰させ、そこへ冷凍したままのオクラを入れ1分放置。
そして再び沸騰させて、火を止め、そのまま放置で味を染み込ませるという、本当に簡単な1品です。
食感は、とてもやわらかいです。
生のオクラを調理する時には食感をかなり残しているので、冷凍オクラは柔らかすぎてしまうという点は少し残念ですが、でもそのようなものだと思えば(笑)、美味しくいただけます。
パパっとできるもう1品
こちらもパパっとできる1品です。
「オクラの塩昆布あえ」です。
オクラは、そのままの大きさでも良いですが、半分に切るとより食べやすいですね。
冷凍状態のものをしばらくお皿などに出しておくと、わりとすぐに包丁で簡単に切ることができますよ。
冷凍のままのオクラを胡麻油で炒め、塩昆布と鰹節であえるだけでできあがり!
もともとオクラが大好きな長男が「うまい!」と、大喜びで、写真の量を一人で食べてしまいました。
翌日にはお弁当にも入れました!
小さな卵焼き器で、パパっと作れる便利な1品です。
おつまみにも便利。一味を少々振っても美味しいです。
冷凍オクラは何といっても激安価格&とっても便利&栄養価が高い!の3拍子!
コーンと共に、強くおすすめです♪

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
今逃したら次は1年後!!【業務スーパー】ニコニコ感謝セールとは「106円て安すぎ」「お得すぎる」購入レポ2025/04/18
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパー「大容量88円食材」で!5人家族で食費月2万円の節約マニア作「無限おやつ」爆誕2023/06/27
-
ぶっちゃけ!どっちがお買い得!?【業務スーパーVSロピア】"大容量焼き鳥セット"でガチンコ対決!食べ応えは...2023/03/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日