毎日5分掃除でキレイをキープ!これで年末の大掃除は小掃除になるかも
- 2023年10月13日更新

こんにちは。ライターのshakikoです。
日々の暮らしの中で、毎日の掃除にちょっとしたひと手間をプラスして、キレイをキープできるshakikoがやっている簡単お掃除をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
キッチンのコンロ周り
毎日の炊事でどうしても汚れてしまうキッチン。
コンロを使用した後、なるべくすぐにアルコールスプレーを吹きかけふきん等でささっと拭きあげておくだけで、油汚れもたまらないです。
セスキ炭酸ソーダのスプレーも油や皮脂汚れにはオススメです。
換気扇の油が溜まるトレーもついでに洗っておくと、いつもキレイをキープできますね!
洗顔や手洗いの時に、「ついで掃除」
洗面台は毎日、水を使う場所なのでカビや水アカが気になります。
手洗いや洗顔のついでにシンクをスポンジで軽く洗い、飛び散った水滴などは、タオルで拭き取るひと手間をしておくと、いつでもキレイな状態をキープできます!
埃を専用ブラシ(ハタキ)で掃除
飾り棚やテレビ台周りなど、ちょっと放置してしまうと、すぐに埃が溜まってしまいますよね……。
見える所にブラシを置いておくと、気付いた時にササッと払うこともでき、毎日テレビを見る時など、時間を決めてやる習慣をつけるのもいいかと思います。
毎日やれば、2〜3分もかからずキレイがキープできますね!
まとめ
キレイをキープするコツは、毎日のお掃除に簡単なひと手間をプラスすることです!
どれも5分程度で出来る事なので、持続することで年末の大掃除も楽になると思います。他にも月に1回、ココを掃除しよう!と場所を決めておいて掃除するのもいいですね。
日々、忙しい毎日かと思いますが、ひと手間プラス!で家事ラク+キレイキープを頑張りましょう〜。 最後まで読んで下さり有難うございます。
ライター shakiko
2LDKの持ち家で築6年に夫と二人暮らしの主婦をしています。DIY・セルフリノベをしながら、心地良くスッキリした暮らし造りを日々楽しんでいます。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除グッズ
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
【空のペットボトル】捨てないでぇぇぇー!!「この1本が救世主だった…」「"へぇボタン"100回押したい」神ハック2025/05/17
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
本当にあった「怖〜い"オキシ漬け"失敗談」オキシのせいじゃないけれど…2024/07/31
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ2023/06/27
-
ダイソーとウタマロがあれば最強説!雨や台風で汚れた窓サッシのラクピカ掃除術2023/06/27
-
ついに「オキシクリーン最強の使い方」を発見!今年の大掃除は家まるごと#オキシ漬けでラクピカ2022/12/09
-
失敗しない残り湯でお風呂全体をオキシクリーンで”オキシ漬け”するコツ2024/12/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日