100均キャンドゥでコンタクトレンズをスッキリ収納
- 2023年06月27日更新

こんにちは、シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
コンタクトレンズ利用者なら毎日使うコンタクトレンズ。
新しいものに付け替えようと思ったら、在庫がなかった!
買ったはずなのに、見当たらない!
……そんなことってありませんか?
わが家は、夫がたまに使う1dayコンタクトレンズと、私が毎日使っている2weeksのコンタクトレンズの2種類が度数違いであります。
そんなコンタクトレンズを収納出来るグッズを、100円ショップキャンドゥみつけたので紹介します。
キャンドゥ「クラフトパーツケース」
キャンドゥの「クラフトパーツケース」はカチッと止められる蓋付きの透明ケース。
中に、たくさんの仕切板がついています。
ケースに付属の仕切板は、黄色でしたが、私は同じキャンドゥの別のケースについていた白い仕切板の方に付け替えました。
このケースの良いところは、自分の収納したい小物の大きさに合わせて、仕切りを調整できるところ。
細かく分類したり、大まかに整理したりと、お好みで使用できます。
コンタクトレンズを収納してみました。
さて、本題のコンタクトレンズを、列ごとにわけて収納します。
・夫用の1dayコンタクト
・自分用の2weeksコンタクト
・予備のコンタクトレンズケース
こんな感じで、収納する場所を決めてしまいます。
そうすると、ひと目で誰のコンタクトがあとどのくらいあるかわかります。在庫も管理しながら、すっきりと収納できました!
コンタクトレンズは、洗面台の下に収納しています。
コンタクトレンズを入れたケースは、洗面台の下に収納しています。
右端のケースが今回紹介したコンタクトが入ったケースです。もう一つの同じケースには、化粧品サンプルなどを保管しています。
このケースに入れておけば、ケースごと立てて収納することもできるので、収納スペースの省エネにもなります。
すっきりと機能的に。 毎日使うコンタクトレンズの収納方法の紹介でした。

小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日