セブンさん「ざくざく食感」ってズルい!150円以下でこのクオリティなら“ついで買い”間違いなし3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、“とろ~り”“ざっくざく”“もっちもち”というフレーズは無視できないヨムーノ編集部です。
毎週火曜日はセブンイレブンから新商品が発売されますが、今回は火曜日ではなく木曜日に発売された「ざくざく食感 チョコティラミスシュー」をご紹介します。
シュークリームといえば、カスタードが定番なので、チョコ系とかが登場すると珍しくてついつい手に取ってしまいます。しかも“ざくざく食感”って購買心理をよくわかってますね(笑)。
セブンプレミアムからお弁当まで!毎週編集部が実食中
ざくざく食感 チョコティラミスシュー 140円(税別)
▲2019年10月31日(木)以降順次発売
毎週火曜日に新商品が登場するのに、珍しく木曜日から発売された「ざくざく食感 チョコティラミスシュー」です。
▲1食あたり368kcal
ざくざく!
チョコ!
ティラミス!
シュー!
この響きを聞いただけで、絶対美味しいに決まってる!
中はマスカルポーネチーズとクリームチーズを使ったティラミスクリームです。
職場近くのセブンイレブンは大量入荷していて、「売れるに決まってる」という自信を感じられました(笑)。
これぞセブンイレブンのスイーツって感じです。
カスタード&ホイップのダブルシュー 140円(税別)
濃厚バニラカスタードのシュークリーム 120円(税別)
チョコ以外にもセブンイレブンの定番シューとしてカスタード系もあります。
▲カスタード&ホイップのダブルシュー
ビッグサイズのカスタード&ホイップのダブルシューです。
「チョコティラミスシュー」と同じ140円ですが、ボリュームが欲しい時はこっちがおすすめです。
▲濃厚バニラカスタードのシュークリーム
ちょっと小ぶりな「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」は120円。
スーパーでも100円前後シュークリームを見かけますが、セブンイレブンは原材料にこだわっていてエグロワイヤル®の卵を使用しています。
いかがでしたか?
お弁当と飲み物だけ買えばいいのに、ついついチェックしてしまうデザートコーナー。
とくにシュークリームとかお手頃サイズで“ぽん”とお弁当の上に乗せてレジに向かってしまいます。“ざくざく食感”とかズルいですセブンさん!!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
ファミマ【SNSでバズり散らした結果→明らかに棚の減りが違う】真夏1日歩いても「気になる崩れナシ♪」激やばコスメ!2025/08/16
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
これ知ってる?【話題】“Xがザワついた”神カスタマイズ「考えた人天才!」「最高すぎ」レジ横でできる「スタバで出せそう」感激アレンジ2025/08/16
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【セブン】二郎系ラーメン比較で「もはやダイエット(?)」冷たいジャンキー麺2025/05/21
-
「金のハンバーグ」が信じられないほどウマくなる!と聞いて→慌てて買いに走った!【セブン】「この肉肉しさ、感動レベル……」2024/09/02
-
もう一生これを食べようと思いました…。【セブン公式推奨】「ハンバーグの超ウマい食べ方」冗談抜きで高級店の味2024/06/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日