無印ファン歴23年のマニアが語る!今絶対買いの「無印良品の愛されアイテム」5選
- 2023年06月27日更新

無印良品ファン歴23年、ヨムーノライターのソレールナです。
今回は無印に行くと必ず購入するアイテムを中心にインスタグラムで話題の商品まで紹介していきたいと思います
美味しすぎる299円「水出し穀物ブレンド茶」
こちらは水出し穀物ブレンド茶、お値段ズバリ299円!麦茶のパックを入れっぱなしにしていて、渋くなったり濃く出過ぎてしまった経験、ありませんか?
このお茶は入れっぱなしでも、そうなることもなく、なんといっても香ばしい香りが最高なんです。さらに嬉しいのはノンカフェインなこと。
妊婦さんでも授乳中でも、子どもでも安心して飲むことができます。いつもの麦茶にそろそろ飽きたな。という方は是非試してほしい商品の1つです!コスパもいうことなしですよね。
色々試して、この「ウェットシートケース」が最終結論
子どものオムツ替えが始まった4年前からありとあらゆるウェットシートケースを試しましたが、これが一番使いやすいという結果にたどり着きました。
たしかに100均のものと比較すると少し値段は高いですが、スタイリッシュさ、使いやすさ丈夫さなど、どこを比較しても圧倒的に良いものです。
まず、間口が広い。入り口にウェットティッシュが詰まって、いざ!という時にすぐとれなーい(涙)という経験のある方も多いのではないでしょうか。
これは間口が広いので詰まる心配もなく、シュッと取り出せますよ。
フタもサッと開けられるので手間取ることもなし。おススメです!
コスパもいいし粘着力も程よい無印のコロコロ
一家に一台はありますよね?"コロコロ"なるもの。
私は無印良品の物と決めています。というのも、コロコロって色々な種類がある上に、どの替えテープでも合うわけではないですよね。これ合いそうと思って買うと本体のサイズと合わなかったり……。
無印良品!と決めてしまうことでその無駄を省くことができていますし、なんといってもコスパがいい!一本あたり110円ちょっとという100均もびっくりプライス。
さらにこの値段でこの質は文句なしというほど程よい粘着力です。これ一本で家中コロコロしまくりましょ〜♪
さすがのクオリティ!「カレールー」
年々進化を遂げている無印良品のカレー。もう食べた方も多いと思いますが、レトルトカレーのなかではかなり上位クラスのクオリティ。
私のお気に入りはグリーンカレー!大きなチキンやマッシュルームが惜しみなく入っているのもお気に入りの理由の一つです。
無印にはナンの手作りキットもありますし、カレーの種類も豊富。カレーの食べ比べパーティー、盛り上がりますよー!こちらも是非試してみてくださいね。
最近よく見る話題の「パスポートケース」
これ、なんだかわかりますか? 無印のパスポートケースなんです。
開くとこんな感じで、収納ポケットもたくさん付いていて、クリアポケットが3枚付属されています。
もちろんパスポートケースというからにはパスポートを入れるのが本来の目的なのでしょうが、色々な場面で応用が利く優れもの!
例えば薬の管理ポーチにも最適! クリアポケットには薬を入れたり絆創膏を入れたりして、ポケットには保健所や診察券、幅広部分には子ども用の医療証やお薬手帳もすっぽり入ってしまいます。
手帳や日記をつけている人にはシール収納もすごくおすすめですよ!
クリアポケットにはファスナーも付いているので、バラつきやすいフレークシールも綺麗に収納。
ちょっとした文房具も収納できるので、シールケースに筆箱に日記を書くたびにあれこれ取り出す手間も省けそうですよ。
そして目からウロコの使い方がこちら! …と、もう一つご紹介したいところですが、色んな方におすすめしたい便利な使い方なので、また次の機会に詳しくご説明します♪
まとめ
無印のおすすめグッズいかがでしたか?
コスパもいいので、買って後悔するものはきっとなし!
これからの新商品にもますます期待が膨らみます。おすすめ商品、是非試してみてくださいね。

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/13
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】「買い物かごなのに食材入れない!?」まさかの使い方も!大正解2選2025/04/21
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【無印良品】"書類整理"が劇的にラクに!人気の縦型書類ケースをズボラ主婦がレビュー2025/04/16
-
無印良品「フリーザーバッグ」が進化!新サイズ&改良ポイントをわかりやすく解説【全4種比較】2025/04/13
-
ヒルナンデスで大騒ぎの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も絶賛!」「"翌日"また店で買い足した!」人気3選2025/03/21
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
無印良品とコクヨを使った「取扱説明書」収納アイディア2023/06/27
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日