無印良品さん最高すぎて溺愛中♡190円からの1軍キッチンツール6選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
ブログ「10年後も好きな家」で家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリアを日々研究発表中。ヨムーノライターのleafです。
今日は、「これがないと調理がスムーズにできなくて手放せない!」と思っているほど愛用中!
無印良品のキッチンツールの中でも、"超おすすめ品"を6つご紹介いたします。
これからも使い続けたい「マイベスト1軍キッチンツール」大公開!
これがないと調理ができなくて困るほど大切なキッチンツールたち。
これが私のベスト1軍キッチンツールのすべてです!
よく見たら、実は無印良品のキッチンツールが8割くらいあり、自分でも驚きました。
超溺愛「1軍無印良品キッチンツール」はこれだ!
マイベスト1軍キッチンツールの中から、無印良品のキッチンツールだけを選んで並べてみました。
過去に色々なキッチンツールに手を出したけれど、最後に勝ち残ったのは無印良品が大半!
だからここに並んでいるのは、本当におすすめできるキッチンツールたちです。
それではさっそく、それぞれのおすすめポイントをご紹介しますね。
おすすめその1)ステンレスお玉
- 無印良品 ステンレス お玉・小
550円(税込)
無印良品ではお玉は大小ありますが、小を愛用中。
お玉の内側に目盛り線があり、調味料を入れる時にお玉から直接軽量して入れられるので、調理効率をアップさせることができます。
柄が平らな形状なのもポイント。
収納時にかさばらず、すっきり収納することが可能です。
おすすめその2)軽量スプーン 大・小
- 無印良品 計量スプーン 大・小
290円/190円(税込)
無印良品の計量スプーンは、柄が長いのが特にポイント!
調味料保存容器の底までしっかりすくうことができて、使い勝手抜群です。
1/2の量の線が入っているので計量もしやすく、効率よく作業を進めることが可能です。
お玉と同じく柄が平らで、すっきり収納することが可能。見た目も美しいデザインがお気に入りです♪
おすすめその3)ステンレス皮引き
- 無印良品 ステンレス 皮引き
690円(税込)
皮引きとしては一般的なものと同等の使い勝手なのですが、ポイントは芽取りがついていること!
たとえば、じゃがいもの芽を無印良品の皮引きで取ったあとに、そのまま皮を引く作業が流れでできます。
ステンレス製でシンプルなデザインも素敵です。
おすすめその4)シリコーンジャムスプーン
- 無印良品 シリコーンジャムスプーン
390円(税込)
無印良品のステンレスのキッチンツールもおすすめですが、同様にシリコーンキッチンツールもおすすめ!
シリコーンジャムスプーンは軽量スプーンと同様、柄が長めで瓶の底まで綺麗にすくうことができてストレスなし。
ジャムやソースをすくってそのあとにそのまま塗ったり混ぜたりといった作業も同時にできるので、作業を効率的にすすめることが可能です。
また、無印良品のシリコーンキッチンツールは黒なので、カレーなどの濃い色の食材の色映りを心配することなく使えるのもポイントです。
おすすめその5)シリコーン調理スプーン
- 無印良品 シリコーン調理スプーン
590円(税込)
無印良品のシリコーン調理スプーンは、1軍ツールの中でも、最も活躍度が高い優秀なキッチンツール!
炒め物をするときのヘラとしても大活躍中。
硬くてしっかりしているのでとても炒めやすいです。
またスープや煮込みの時に、鍋の底からかき混ぜるのにも愛用中。
シリコーン製なので、鍋の底に傷がつく心配もなく綺麗に鍋底からかき混ぜることが可能です。煮込みが終わったらそのまますくって盛り付けも可能!
万能すぎる優秀キッチンツールです。
おすすめその6)シリコーンスパチュラ
- 無印良品 シリコーンスパチュラ
490円(税込)
シリコーン調理スプーンと同様に、活躍度が高いのが無印良品のシリコーンスパュラです。
ソースを綺麗にすくうことができ、食材を無駄にせずに済みます。マフィン生地や生クリームをボウルで綺麗に混ぜて、まとめることができますよ。
継ぎ目のないシリコーン製のデザインが洗いやすく、衛生的に使うことができます。
何年も愛用!無印良品のキッチンツール
以上6つが特におすすめの無印良品のキッチンツールです。
私がずっと何年も使い続けているものばかり。
そしてこれからもずっと手放せないキッチンツールなので、本当におすすめです!
キッチンツールの使い勝手で格段に作業効率は変わります!
今使っているキッチンツールに違和感があるなら、よかったら参考にして選んでみてくださいね♪

家時間を豊かに楽しく♪
「家事貯金」で貯めた時間でコーヒーや北欧インテリアを楽しみながら暮らしています。
ブログ「10年後も好きな家」 で家事貯金や北欧インテリアの近況を日々更新中。
愛犬2匹(トイプードル白)も溺愛の日々♪
著書:明日の私を助ける家事貯金(KADOKAWA)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日