ホールケーキみたい!冷蔵庫にある材料ほぼ3つで簡単「でっかいプリン」絶品レシピ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ライターのmasayoです。
おうちおやつの定番プリン。我が家でも大人気のおやつです。
小さなアルミカップで作ったり、大きく作ったり。子ども達の反応は断然!大きなプリンです。
そのまま贅沢にスプーンで食べるのもよし、ケーキのように切り分けてクリームとフルーツでおめかしして食べても◎。
材料はシンプルだからこそ新鮮なものを
プリンの材料は冷蔵庫にいつも入っている卵に牛乳。それにお砂糖があれば作れちゃいます。
ここに香り付けのバニラビーンズを入れるだけ。
材料はたった4つ。
だからこそ新鮮で美味しいものを選んで作ります。
使う卵や牛乳で味が変わってくるのでお気に入りの材料でぜひ作ってみてくださいね。
カラメル作り
カラメルの材料
・きび糖……40g
・水……小さじ1
・湯……小さじ
作り方
小鍋にきび糖と水を入れて中火にかけます。
きび糖を溶かしてカラメルにします。
煙が出るぐらいまで(目を離さないでください)火にかけるとほろ苦の濃いカラメルになります。
白いお砂糖よりきび糖のように精製されていないお砂糖を使うと、濃い色のカラメルに仕上がります。
いい色になったら湯を入れて色止めします(はねるので注意してください)。熱いうちに容器に流し入れておきます。
プリンのつくり方
プリンの材料
・卵……L2個(約120g)
・牛乳……250cc
・きび糖……30g
・バニラビーンズ……2cm(なければバニラオイルやバニラエッセンス)
準備
湯煎焼きに使うお湯を沸かしておきます。オーブンは150度に予熱をしておきます。
作り方
ボウルに卵を割り入れてホイッパーでほぐします。きび糖の半量を加えてさらによく混ぜます。
小鍋に牛乳ときび糖の半量、バニラビーンズを半分にさいて中をしごきだしものを加えて中火にかけ、きび糖が溶けて温まったら火からおろします。
(1)のボウルに(2)を少しずつ加えホイッパーで混ぜ合わせていきます。一度漉してから、カラメルを入れた容器に注ぎ入れます。
天板に布巾を敷き、(3)をその上に置いてお湯を入れて150度に予熱したオーブンに入れます。25~30分したらやさしくゆすってみて、固まっていたらオーブンを消してそのまま10分ほどオーブン庫内におきます。
粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やします。
保存にも便利なフリゴベール
今回大きなプリンの容器に使ったのはフリゴベール「エヴァリューションR14」です。耐熱で蓋もできるので冷蔵庫で保存しておくのにもとっても便利です。
卵2個使い切りのレシピにしました。
ケーキのように切り分けて
型から出すときはナイフをぐるりと1周してプレートに出します。ケーキのように切り分けてクリームとさくらんぼを添えました。
おもてなしにぴったり
大きなプリンはおもてなしスイーツにぴったりなので、おすすめです。
紹介した商品はこちら
⇒フリゴベール エヴォリューション R14 ラウンド 1,188円(税込)
ライター masayo
夫・長男(12歳)・長女(10歳)と暮らしております。
作って食べることが好きでシンプルに暮らすことが目標。自宅で不定期で小さなお菓子やパンの教室を開催しています。現在フードコーディネーター習得に向けて勉強中です。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【ポッキンアイスは折らないで!?】え…どうやって食べるの?「何コレ!早く食べたい !」「美味しい~!」キッズ大興奮→試したい人続出2025/08/06
-
もう、めんつゆ味玉に戻れない!【え、今までのなんだったの!?】「漬けると味玉が"衝撃的に旨くなる"」食べ方!一生モノ(泣)2025/08/05
-
絶対美味しいやつ!【ビビッときた“鶏ささみ”の食べ方】和田明日香さんの神アイデア→「これやります」倍量作って2025/08/04
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日