お風呂掃除は毎日することがキレイを保つ秘訣!これで水垢が残らない

  • 2023年06月23日更新

お風呂掃除って毎日大変ですが、クセをつけて習慣化すると年末の大掃除が不要なぐらいキレイを保てます!
週に1度や月に1度のお掃除では、水垢やカビが頑固な汚れになってしまうこともあり、市販の洗剤では落ちにくい……という事態にもなってしまいがち。

そこで今回は浴槽、鏡、床、ドアなど簡単でサッと終わらせるコツと、吊るす収納などのコツをご紹介します。

浴槽の掃除方法

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

スポンジとお風呂の洗剤を使って浴槽の内側と外側を磨きます。
浴槽の外の洗い場部分は鏡から下をシャワーでサーッと流し、泡が残っていないかチェックします。

スクイジーで水切りして拭き上げ

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

カビを生やさないため、水垢をつけないためにも毎日水滴を拭き取ります。
鏡、壁、カウンター、浴槽の外側、扉をスクイジーを使って水切りをして、ある程度の水気を取ります。その後、マイクロファイバータオルで残った水滴を拭き取ります。

水切りせずにそのまま拭くと、すぐにタオルがビチャビチャに濡れてしまい効率が悪いので、まずスクイジーするのがポイントです。

鏡、ステンレスの掃除方法

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

鏡と水栓や手すりなどのステンレス部分についた水滴も毎日必ず拭き取ります。
特別な洗剤を使わなくても水滴を拭き取るだけで、水垢になることはなくピッカピカに輝く鏡とステンレスを保てます。

どんなに時間がなくてもここさえ拭き取ればピカピカをキープできて、バスルームの印象が変わります!

お風呂グッズの掃除方法

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

風呂蓋、イス、洗面器、ボトルラックは溝やくぼみが多く水滴が溜まりやすいので、放置するとヌメり、水垢、カビの原因になるので拭き上げます。

壁、ドア、床の掃除方法

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

壁、ドア、床も同じくマイクロファイバータオルで拭き取り、水滴を取り除いていきます。
最後に排水溝のゴミを捨てて終了。毎日の掃除は、ここまでやってだいたい10~15分です。

週末の掃除

毎日の掃除では水滴を拭き取って水垢、カビ対策をして、週に1度はさらに丁寧に掃除をします。

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

バスルームの窓をアルコールスプレーしながら拭き上げます。結露しやすい窓のカビ対策です!

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

毎日拭き上げだけしてる風呂蓋や洗面器などのお風呂グッズもお風呂洗剤を使って磨きます。

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

床はボディソープとブラシでタイルの溝に沿って磨きます。
皮脂汚れに強いボディソープは床掃除に意外に使えます!
良い香りがするので、お掃除テンションもあがります!

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

排水溝のゴミは毎日捨てますが、週に1度は中の筒もはずして、メラミンスポンジで磨きます。
磨いた後は60℃のお湯にオキシクリーンを溶かしたものを排水溝に流します。

そのまま数時間ほっとくだけ、その日は普通にお風呂に入って体を洗えば排水溝のお湯が流れていきます。これで排水溝の奥の水たまりをキレイにします。

毎日の拭き上げは乾拭きですが、週に1度はアルコールスプレーを吹き付けながら水滴を取り除いていきます。
ゴムパッキンなどはカビが生えると面倒なので、アルコールスプレーを使って拭いてカビ対策します。

お風呂グッズの収納

乾きやすくするために吊す収納にしています。

お風呂掃除は毎日続けることでキレイが保てます

ボディタオルは使ったら早く乾くように固く絞ってから干すように家族に伝えています。
ボトルラックのボトルどうしはくっつけず少し隙間を開けて、イス、洗面器、風呂蓋は湯船に立てかけて風通しよくしておきます。

お風呂掃除グッズの収納

掃除グッズも乾きやすくするために吊して収納しています。
バーにひっかける穴があって吊しやすいように工夫されてる商品を選んでいます。

まとめ

水垢やカビ、ヌメりがついてしまうと色んな洗剤を使ったり、ゴシゴシと力を入れて掃除しないといけなくなったり、キレイにするのが大変。
でも普段から対策をしておくと特別な洗剤はいらないし、大掃除の必要もなくなるので後々ラクです!

この記事を書いた人
くまさん

「大掃除したくないから 掃除は毎日少しずつ!」続けるためにズボラ掃除を提案しています。収納・整理整頓、ストック魔!

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ