業務スーパーマニア絶賛【リッチケーキシリーズ】「冷凍チーズケーキ0.5㎏」が圧倒的コスパ!
- 2023年03月08日更新
こんにちは、業務スーパー大好き!ヨムーノライターのバロンママです。
子育てしていると、ご飯作りの他にも大きな比重を占めるのが「お菓子、デザート」類ではないでしょうか。
お友達が来たときも、ちょっとおなかが空いた時、毎日必ず何かしら「おやつ」を食べますよね!
今回は、業務スーパーで購入できる、今SNSで話題の冷凍おやつをご紹介します。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
コスパ最高!3種の濃厚「冷凍デザート」

リッチチーズケーキ 299円
リッチ抹茶ケーキ 299円
リッチショコラケーキ 299円
こちらは、兵庫県姫路市にある株式会社ソイキューブという会社が製造しています。
お豆腐などを製造している会社のようなので、お豆腐みたいな入れ物にチーズケーキを入れる発想になるのかも!
素人が考えても、生地を流し入れるだけで、カットする手間がなく、大幅にコスト削減できるから、こんなに価格が低く抑えられるのかなと思います。
3種類全部、500gの大容量!
それで299円の低価格は驚きですよね!
SNSで話題!濃厚なチーズ感が絶品「リッチチーズケーキ」
SNSで「濃厚で美味しすぎる!」と話題のリッチチーズケーキ!

冷凍の状態で販売されていて、はがすとこのような感じです。
ひっくり返すようにして取り出してみると、あらためて500gのボリュームを感じます!
カロリーは100gあたり265キロカロリー。
食べてみると確かに!話題の通り、圧倒的にチーズを感じる、濃厚なケーキです。
ですが、パッケージを見てみるとクリームチーズは10.9%しか入っておらず、
一番多く含まれるのは「乳等を主要原材料とする食品」だそうです。
それが何なのか、ちょっと気になるところではありますね。
我が家のスイーツ男子たちからは大好評!
「すごく濃厚で美味しい!」と喜びました。
カフェ風に簡単アレンジしてみた
「半解凍の状態で、包丁を温めて切ると良い」とパッケージに書いてあります。 そこで早速、ケーキ入刀!?
スタイリング使用食器:ツェラミカ アルティスティッチナ
ではなく、もっとお手軽に。 100均で購入したセルクルで型を抜き、ブルーベリージャムと冷凍ベリー類を置いただけで、こんなにおしゃれ! シンプルな味のチーズケーキには、ベリーが良く合いますね。 まさか、500gで299円には見えません(笑)。
賞味期限も、私が購入した日からは11カ月くらい先まででした。
冷凍庫1つ入れておくと、とっても便利です!
ほろにが風味「リッチ抹茶ケーキ」
こちらは「リッチ抹茶ケーキ」。
とっても濃厚で、抹茶の味もしっかりします!
大人風味で、私はリッチチーズケーキよりこっちが好きかも。
成分を見ると、ホワイトチョコレートが含まれていました。
抹茶の成分は0.3%とあるので、500gの商品に対して1.5gの抹茶が入っているということですね。
意外と少ないけれど、抹茶の味はしっかりします。
我が家のスイーツ男子たちは、またまた「美味しい!」と絶賛していました(笑)。
のせるだけ!簡単おしゃれアレンジ
もっと大人な味にして抹茶のほろ苦さを感じるために、抹茶パウダーをかけてみました。 これがとっても美味しくて、おすすめの食べ方です!
そして、シンプルなクッキーを割って、のせて一緒に食べるとさらに美味しいです。 抹茶好きな方にも、かなりおすすめ。 私は3種の中でも、これが一番好きでした。
濃厚注意!?「リッチチョコレートケーキ」

3つめのご紹介は「リッチチョコレートケーキ」です。
成分は、ココアパウダー7.5%、チョコチップ7.5%とのこと。
見るからに、とっっっても濃厚そうですが。
食べてみると、本当に、とてもとても濃厚です!
食感は、ババロアをもっとねっとりさせたような感じ。
甘さも結構強いので、たくさんの量は食べられないかな。
と思ったら、甘党の夫は1人で5分の1ほどを躊躇なく、ぱくぱく食べていました(笑)。
アレンジはあえてシンプルに
抹茶チーズケーキのようにクッキーにのせて食べるのも良いですが 、一口大に切ってシンプルに飲み物と一緒に頂くことをおすすめします!
子どもは牛乳と一緒に、でも良いかもしれませんね!
子どもの友達が遊びに来た時などは、同じ大きさに切ったリッチチーズケーキ、抹茶チーズケーキも加えて3つの味を楽しんでもらうのも楽しいですね。

賞味期限も長いので冷凍庫に入れておくと便利な1品。
味はどれもとにかく「濃厚」。299円でこれだけの量と味はすごいと思います!
是非!お試し下さいね!
コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
ほんっっとに美味しいスイーツ【業務スーパー】「750g322円でも足りない」「秒でなくなる」見つけたら絶対買い3選2025/11/12 -
【業務スーパー】「冷凍 ベルギーワッフル」「チョコシロップ」実食レポ2025/11/07 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
【業務スーパー】「にしん姿煮」他、マニアがストックにおすすめ3選2025/11/06 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)2025/08/01 -
1回20円以下!?【業務スーパー】もう既製品は買えない…!コスパ最強"原料豆"無限アレンジ2024/11/06 -
コスパ最強『のり弁当』は"ほっともっと”じゃない!?業務スーパー299円の中身2024/10/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





