業務スーパー67円食パンを劇的美味しくするビフォー・アフター!厳選4アレンジ
- 2025年11月10日更新
こんにちは。業務スーパーの隣のビルが勤務先だったヨムーノライターぶにぷにです。
業務スーパーには、3時のおやつはもろん食後のスイーツにピッタリの食料品がたくさんあります。
でも、それが毎日だとかなりの出費になりますよね。
そこで今回は、業務スーパーの1斤67円(税抜)格安食パン「朝の輝き」を使った、美味しいスイーツをご紹介します。
▲コスパ優秀「朝の輝き」
どれも簡単なので、家族みんなで作るのも楽しいですよ!
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
タイの屋台で大人気!コンデンスクリームかけトースト

ある旅行作家が紹介していたのが、タイの屋台で大人気というこのスイーツ。
作り方は至って簡単。
作り方
・食パンをトーストする
・耳をカットし、バター(またはマーガリン)を塗る
・一口大にカットする
・コンデンスミルクをかける
たったこれだけ。 簡単すぎて、逆に「大した味じゃないでしょ……」と疑っちゃうレベル。

私は、コンデンスミルクではなく業務スーパーの「コンデンスクリーム」380g178円(税抜)でやってみたところ……。
やべえ~コレうめぇ!!!
全然食パン感がなくなっていて、しかも「朝の輝き」のほのかな甘みがコンデンスクリームのしつこい甘さを抑えて、上品なスイーツに仕上がっているんですよ。
1斤67円「朝の輝き」で、この美味しさ。
140円前後の山崎ロイヤルブレッドとか1000円前後の高級食パンで作るとどうなるんでしょうね……(笑)。
「マジで~!?」と思った方は、失敗しても後悔しないように1斤67円から作ってみてはいかがでしょうか。
バナナを巻き巻き!ブレッドバナナロール

バナナオムレットを、いかに簡単に作るか……ということでご紹介したいのがコレ。
食パンでバナナを包んじゃう系です。
作り方
・耳をカットした食パンを、麺棒で少し平たくする
・ジャムやスプレッドなどを塗る
・ホイップを塗る
・バナナを乗せ、包む

使用したのは、業務スーパーのホイップスプレー250g275円(税抜)とライジングいちごジャム330g118円(税抜)。

このホイップは植物性でとても軽いんですが、甘さはしっかりあるので、ジャムは薄~く塗るだけでOK。
ジャム抜きでも良いんですが、あった方が味が複雑になってさらにおいしくなります。
食パン製とは思えない、リッチなバナナロールケーキになりますよ!
パン耳を有効利用!カリカリしみチョコ

カットしたパン耳も有効利用!
しみチョコを作っちゃいましょう。
作り方
・パン耳(パン2枚分)を半分にカットする
・チョコレート(40g)に牛乳を大さじ1杯入れ、湯せんで溶かす
・パン耳を加えて、全体にからめる
・オーブンを180℃に温め、15~20分焼く
・粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やす
これだけで、カリッカリのしみチョコが完成!
チョコはレンチンでも良いのですが、パン耳を混ぜているうちにチョコの温度が下がると、
もったりしてしまって扱いにくくなります。
湯せんにすると、温度が下がったと思ったらボウルを湯せんしたお湯につければ、チョコがすぐ柔らかくなるので、パン耳に絡めやすいんですよ。
食パンが中華まんに!かぼちゃパンまん

食パンが皮なのに、蒸すと肉まんやあんまんの皮のようになる「パンまん」です。
ご紹介するのはかぼちゃをあんにしたもの。
かぼちゃは緑黄色野菜の一種で、βカロテンやビタミンB群、ビタミンC、食物繊維が豊富です。お肌や髪の健康維持や塩分の排出、便秘解消など女性に嬉しい作用がいっぱい!
ちなみに、業務スーパーの冷凍かぼちゃは北海道産で450g198円(税抜)、外国産なら500g148円(税抜)とお安いので、常備しておくと良いですよ。
作り方
・かぼちゃを柔らかくし、コンデンスクリームや砂糖で味をつける
・食パンの耳をカットする
・パンの両面に霧吹きで水をかけ、しっとりさせる
・パンの中央にかぼちゃあんを乗せる
・四隅をひとまとめにしてねじり、球形にする
・アルミホイルでくるみ、オーブントースターで5分焼く
▲オーブントースターで5分
中にハンバーグや餃子の具、肉団子を入れて肉まんに、あんこを入れてあんまんにと、色々アレンジできますよ。
業務スーパー「朝の輝き」はそれほど美味しい……という訳ではないものの、お菓子の材料にするなら全然問題ありません。
今回のレシピはどれもとても簡単なので、ぜひ家族で作ってみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
食パンレシピ
-
やっすい食パン1枚で!【家事ヤロウ】大バズりに納得!めっちゃ流行"パン祭り"レシピに感動2025/11/10 -
【夫がドヤ顔で焼いた食パン…】「焼けば菌は死ぬ」は大間違い!管理栄養士が警鐘“焼いても危険な理由”2025/10/31 -
【タサン志麻さんの神ワザ】えっこれ食パン!?生クリーム不要!混ぜて乗せて焼くだけ!簡単スイーツレシピ2025/11/10 -
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2025/10/28 -
【これ絶対流行る!!】名物“カリッカリ”チーズトースト再現が旨すぎる!「粉チーズ使うのね (驚)」感激2025/10/28 -
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/11/10 -
食パン1枚を◯◯するだけ!【家事ヤロウ】で大バズり「大人気バスクチーズケーキトースト」最高にウマすぎっ2025/11/10 -
【ツナサンドべちゃべちゃ…】→秒で解決!“家にあるアレ”を入れるだけだった!「早く知りたかった…」2025/10/27 -
【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"食パンの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響!2025/11/10 -
【食パンにジャムつけないで!】イケメン俳優・横浜流星さん「この食べ方ハマりそう」手作りしてファン騒然!2枚ペロリ2025/11/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





