自炊派に朗報?業務スーパー1個約37円の冷凍ハンバーグを”ひき肉”活用アイデア
- 2022年12月20日更新

こんにちは。業務スーパーのすぐ近くに住むヨムーノライター梶原です。
共働き世帯をメインに食品宅配に関連する業務を日々しているため、食材の活用レシピを考えることが多く、3食自炊(冷凍食品の時もあり)とお弁当生活を継続しています。
ここでは、業務スーパーの食材を活用したお役立ち情報をご紹介します。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
【冷凍】焼上ハンバーグ8個入295円(税別)
ハンバーグといえば夕飯やお弁当のド定番!
意外とハンバーグ作りの工程は多く、慣れないうちは大変ですが、慣れてくると手先が勝手に動いて作れちゃうように(笑)。
手作りハンバーグが一番美味しいと思いますが、業務スーパーの冷凍食品もなかなの美味しさがあります。
肉感しっかりのハンバーグ1個約37円!
1個100gのボリューミーなハンバーグが、8個も!!
業務スーパーの特売日は275円の時もあります。
冷凍食品の醍醐味は調理が手軽なこと!
オーブンの場合:
180℃に加熱したオーブンに凍ったままのハンバーグを入れ、約9分間加熱
電子レンジの場合:
凍ったままのハンバーグを皿に移し、ラップをかけて個数とワット数に応じて加熱してください(電子レンジの加熱時間は商品袋に記載されています)。
フライパンでそのまま焼いても美味しいですよ。 カリッとした焼き目がつくので、見た目もおいしさもアップ。
気になるお味は?
肉がギュッと詰まって、ちゃんちうまみがあります。
お店のハンバーグと比べると、ちょっと硬いと感じるかもしれませんが、許容範囲かと。
肉だねに練り込まれたきざみ玉ねぎもアクセントとなっていて、風味のよさを感じます。
サイズ違いも好みで使い分けて
たとえば、朝食ならばレタス、トマトとともにパンに挟んでサンドイッチに。
昼は、ごはんの上にのせて、目玉焼きを添えたロコモコ丼風にしても。
そのままのサイズだと、お弁当にはやや大きいのですが、好みで切ってのっけ丼にしてしまえば気になりません。
お弁当のっけハンバーグ丼のつくり方
ハンバーグをパッケージ通りに温めて、2等分する。
お弁当箱に、ごはん、レタスをしき、ミニトマトや好みのおかずを添える。
小皿にケチャップとマヨネーズを1対1で混ぜ合わせ、きざみにんにくを少しだけ加える。好みで溶かしバターを加えてもコクがアップします。
(2)に(1)をのせ、(3)をかける。
ポイントはオーロラソース。
少しにんにくを加えることでコクがアップし、満足感のある味わいになります。にんにくが気になる方は入れないか、量を調節してみてください。
実はお弁当用も存在する
と、ここまで書いておきながら……実はこの「焼上ハンバーグ」はお弁当用も存在します。 「焼上ミニハンバーグ(お弁当用)」という商品名です。
30gのひと口サイズのハンバーグが30個入り285円(税別)。
お弁当での使用がメインの場合はこちらのほうをおすすめします。
まさかのズボラ活用法。それは、肉として使うこと!
もちろんハンバーグとしてそのまま出すのがいちばんですが、私は「ひき肉代わり」にも使っています!
すでに成型されているので、味しみがよいというわけではないのですが……ゴロゴロとした肉感は元ハンバーグならでは!
おなかいっぱいになりますよ。
また、同様にハンバーグを「きざむ」ことで、酢豚やミートボールなどほかのレシピに変身させることもできます。
コスパがよいかといえばそうでもないので、あくまでも「肉が家にない」ときの方法として検討しておくのがいいかもしれません。
まとめ
今回はおかずの定番・ハンバーグを紹介しました。
一日のどんなシーンにあっても役に立ってくれること間違いなしです。みなさんもぜひ、自分なりの活用方法を見つけてみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
しばらく終売しないで!みんなバンバン手に取ってた!【業務スーパー】コスパ重視5選2025/05/12
-
業務スーパーのおすすめ冷凍スイーツ3選2025/05/14
-
【もうシャトレーゼには戻れないかも…】業務スーパー「税込375円で27個も!?」店員さん「この前入ったばっかりだよ!」2025/05/08
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
マニアが永久鬼リピ!業務スーパー「ちぢれ麺(生ラーメン)」はレベル高すぎて全国の"元祖"が困る2023/03/08
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日