業務スーパーマニア愛用「0.5㎏ムール貝」は目を疑う高コスパ!意外と料理も簡単すぎ♪
- 2023年03月08日更新

こんにちは!一番近いスーパーが業務スーパー、という好立地に住むヨムーノライターのバロンママです。
買う食材によって、11カ所のスーパーや市場を使い分けています。
お肉がお得、お魚が最高、野菜が良い、隣が100均、など特徴は様々です。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
業務スーパーは「圧倒的な輸入食品の数」が魅力
業務スーパーは、他のスーパーにはない「圧倒的な数の輸入商品」があるのが魅力的。自分ではたぶん一生訪れることが無いような国の物も!
以前、アラブ首長国連合のハート型のクッキーを見つけ、興味深々で購入してみました。すると意外!日本人の口にも合う!
ちょうど良い甘さといい「美味しい!」と思う感覚が一緒なのだと、一人感動しました(笑)。子どもたちに、国の場所を教えることで、勉強にもなります。
さて、今回はグルメの国イタリアから、コスパに優れたおいしい食材をご紹介したいと思います。
大容量680gで297円!「イタリア産パスタソース」
「ディ ヴィータ トリノで作ったトマト&バジルソース」
680g 297円(税込)
こちらはイタリアの北部、トリノのカルマニョーラという場所で作られたパスタソースです。
原材料がとてもシンプル!
トマト、バジル、ひまわり油、オリーブオイル、砂糖、食塩、香料
のみです。
余計なものが入っていないというのは、とても魅力的です。安心して使えますね!
トマトはプラムトマトという、煮込みなどに適した種類のものが使われています。
イタリア産トマトソースのお味は?
「程良い酸味のトマトに香りの良いバジルが入った風味豊かなパスタソース」
と、ありますが、本当にその通り!でした。
付け加えるとすると、とってもシンプルな優しい味です。
シンプルな味だからこそ、色々な使い方や料理に応用がききそうです。
680gという大容量ですが、すぐに、使い切れますよ!
業務スーパーの「500g118円パスタ」も本格イタリア産!
業務スーパーで購入したイタリア産のパスタとあわせてみました!
「イタリア産パスタ スパイラル」
500g 118円(税込)です。や、安いです!
我が家ではショートパスタをよく使います。
ショートパスタは、フォークで刺して簡単に口に運べるので、子どもたちが小さかった頃から愛用しています。スパゲッティのようにこぼすことがありません。ペンネもお気に入りです。
「デュラム小麦のセモリナ」とあります。
「セモリナ」って何かご存じですか?
デュラム小麦はパスタ用の小麦として広く知られていますが、グルテン(タンパク質)の含有量がとても多く、とても固い小麦粉です。
「セモリナ」とはその挽き方のことです。小麦の胚乳部分を粗く粉砕したものなんですよ。
イタリア産トマトソース×パスタ 3種のアレンジ
3種類のパスタを作ってみました。写真の3種類で使ったパスタの量は200gです。
スタイリング使用食器:ツェラミカ アルティスティッチナ
オリーブオイルとにんにくでシンプルに
まずはシンプルに!
フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ弱火で温め、香りが立ったらトマトソースを加え、オリーブオイルとなじませるようにしばらく混ぜます。
ゆで上がったパスタをあえたら完成!
トマトがごろごろ入っているのね!と、思ったら……。
形が残っていたのは、ヘタの部分でした。
皮も少々入っていましたが、シンプルな味で美味しい!
ベーコンなどを入れると、もっと美味しくなると思いますよ。
ウインナー入りでボリュームアップ
子どもにはウィンナー入りでも!
食べ盛り男子にも好評。パクパク食べてくれましたよ。
オリーブと粉チーズで大人味
大人用には、ブラックオリーブと粉チーズをプラス!
お酒にもぴったり。間違いない美味しさです。
業務スーパー「500g278円ムール貝」のコスパ最高!
衝撃のお値段で、しかも便利な「冷凍ムール貝」も業務スーパーで購入できます。
「チリ産 ムール貝」
500g入り 278円(税込)
コストコには、同じメーカーの味付きタイプがあります。そちらも、とても美味しいです。
業務スーパーは、味がついていないタイプ。
最近は、生のムール貝も最近は普通のスーパーで購入できますが、ひげがついていたり洗ったり、結構下処理が大変!
このまますぐに調理することができるのは、やはり便利ですよね!
袋に穴をあけて、レンジ加熱もすることができますが、身が固くなるのであまりお勧めしたくありません。
業スー「ムール貝×トマト缶」で簡単おすすめレシピ
「ムール貝のトマト煮」 を作ってみました!
作り方
- オリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを鍋に入れ、弱火で加熱し、香りがたってきたらムール貝を入れ、白ワインか酒少々を加え蓋をして、貝が開くまで蒸します。
- 貝が開いたらトマトソースを加えてあえ、パセリのみじん切り適量をふったら完成!
身も大きく美味しいです!
ムール貝に塩気があるので、塩をする場合は味見をしながら調整くださいね!
ソースが多めなので、こちらに茹でたパスタを入れても、とても美味しいと思いますよ。
ムール貝の料理で注意すること
注意する点が一つあります。
調理している最中に、貝の殻が欠けてしまうことがあります。
怪我をしては大変ですので、小さな子どもが食べるときには気を付けて見てあげて下さいね。
ご紹介したDI VITA社のパスタソースは、ほかにも何種類かのトマトソース系が販売されています。
中にはウォッカが入っているものもありますので、購入の際にはお気を付けくださいね!

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
カップラーメン界に衝撃走る!?【業スー】全部100円以下なら絶対常備!超激安カップ麺5連発2021/06/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日