ぜーんぶ「ダイソー」20分で完成!話題沸騰の火を使わないキャンドル「#アロマワックスバー」

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、中古住宅のDIYに日々奮闘中のヨムーノライター、kayuko.aです。

灯さないキャンドルとも呼ばれているアロマワックスバーは、おしゃれ雑貨のひとつ。

100均で揃う材料で簡単に作れるだけでもすごいのに、アロマオイルの効果で作っている最中から癒されちゃうんです。
短時間に気軽に作れるアロマワックスバーで日頃のストレスをリセットしてみませんか?

今回は、アロマワックスバーの作り方を紹介します!

ダイソーパトロールでみつけた便利グッズまとめ

ダイソー人気商品!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ

アロマワックスバーの材料は100均で揃う!

アロマワックスバーといえば、おしゃれなイメージがありますよね。 好きなポプリを飾り付けたアロマワックスバーは、見ているだけでも乙女心をくすぐります。

20分もかからず簡単に作れてしまうので、オリジナルアロマワックスバーを作るのはおすすめです。

材料は、すべて100均で揃うものばかり。
今回購入した材料はすべてダイソーで揃えました。
香りにこだわりたいという場合は、本格的なアロマオイルを使ってもいいかも知れません。

今回はダイソーで売られている乾燥ポプリを使いましたが、季節の花を乾燥させて使うと一層乙女なアイテムになりますよ!

必要な材料は、

  • シリコンモールド
  • ワックスビーズ
  • アロマオイル
  • ポプリ

以上です。

※アロマオイルは、種類によっては妊婦や乳児に禁止されているのでご注意ください。

作り方は次に紹介していきます!

①ワックスを湯煎で溶かす

まず、ワックスを湯煎で溶かしていきます。

気温が低いときは特に、湯煎からはずすと固まっていきますので、シリコンモールドに流し入れる直前に湯煎からはずすようにしましょう。

湯煎途中はこんな感じです。
粒がなくなるまで、しっかりと湯煎にかけます。

途中、割り箸などで混ぜると、満遍なく混ざって溶けやすくなります。

こんな風に、完全に溶けたら透明な液体になります。
完全に溶けてから、アロマオイルを加えて混ぜ合わせます。

②シリコンモールドに流し入れる

好きな形のシリコンモールドに流し入れていきます。

ワックスビーズは、すぐに固まりはじめますので、手早く流し入れていきましょう。

あまり入れすぎないのがポイントです。

アロマオイルの香りに癒されながらの作業なので、楽しいです。

③好きなポプリを飾り付ける

ワックスが固まる前に、好きなポプリを飾り付けていきます。

おしゃれなアロマワックスバーにするためにも、気合いが必要。
(気合いを入れすぎてこぼしてしまいました)

ワックスは意外と早く固まりますので、こんな風に表面がしわしわにならないようにしてください。

残念ながらしわしわになってしまっても、完全に固まると目立たなくなるので大丈夫です!

④完全に固まったらシリコンモールドから取り出す

シリコンモールドはやわらかいので、きれいに取り外すことができます。

穴の開いている部分にリボンを通したら完成です!

香りでの癒し効果たっぷりのアロマワックスバーは、作り始めてから20分以内、あっという間に完成しました。

使った道具を片付けるときは

ワックスビーズを入れた容器は、こんな風にワックスがこびりついています。
そのままお湯で排水溝に流してしまわず、まずはきれいに拭き取ります。

湯煎にかけて、こびりついたワックスが溶けたら、キッチンペーパーですばやくふき取ってから、洗うようにしましょう。
ちょっとしたことですが、シンクも排水も汚さないで済みます。

簡単すぎるハンドメイド、なのにおしゃれでかわいくて癒される「アロマワックスバー」ぜひ手作りしてみてくださいね!

この記事を書いた人
ライター
kayuko.a

食べることと雑貨が大好き!おからこんにゃくマイスター認定講師・米粉マイスター認定講師・ナチュラルフードコーディネーターで、マクラメ作家・手作り石けん作家という一面も。現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!

100均 DIY

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ