プロの大掃除ワザ【見落としがちな壁・天井編】”伸び~る”無印良品グッズが超優秀
- 2023年06月27日更新

こんにちは。 ヨムーノライターで、整理収納アドバイザー・クリンネストのnaomiです。
師走に突入し、毎日忙しい季節になりましたね。
年末大掃除は進んでいますか?
キッチンのレンジフードや窓、浴室排水口、換気口などなど……普段なかなか手をつけない場所は、すでに掃除に取り掛かっている方も多いのではないでしょうか。
でも実は、忘れがちなのは、壁や天井。
そもそも『掃除する』という概念が、あまりないかもしれません。
ずっと放置していると、案外たくさんの汚れが溜まっている場所です。
我が家では、普段から使用している無印良品の掃除グッズを使って、壁や天井の大掃除をしています。
今回は、部屋別の壁・天井の掃除方法・注意点などを紹介します。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒今年はコレは絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
洋室の壁と天井
壁・天井は背の高い場所なので、掃除が大変そう……と感じる方もいると思いますが、「フローリング用のワイパー」を使えば、掃除がとても楽になります。
ワイパーに乾拭き用掃除シートを付けて、上から下方向へ拭いていきます。
あまり汚れていなさそうなりリビングを掃除すると……
ホコリが溜まっているのが分かります。
もしワイパーがないという方には、持ち手が伸びる「ホコリ取り」でもOKです。
一般的な壁・天井に付着している汚れの代表が「ホコリ」です。
ホコリは汚れの段階でいくと軽度なので、水や掃除洗剤を使わずに除去するのがベスト。
水・洗剤を使ってしまうと、余計に汚れを付着させてしまうことがあるので、特殊な汚れがない限り使用しないことをおすすめします。
キッチン周りの壁・天井の掃除方法
キッチン周りの壁・天井は、ホコリ汚れにプラスして油汚れも付着しています。
だから長期に渡って放置すると、掃除がとても大変になってしまう場所のひとつです。
先日掃除した際、天井付近には飛び散ったような汚れがいくつか見られました。
ここでは、ナチュラルクリーニングがおすすめ。
油汚れに効果的な重曹やセスキを使います。
水に溶かしたものを、布巾などを使って、天井から壁と上から下方向に拭いていきます。
軽度の汚れなら、ここでもワイパーが掃除しやすいですよ!
どうしても汚れが落ちない時は、部分的にメラミンスポンジを使ったり、もう少し強力な掃除洗剤を使ってみてくださいね。
浴室の壁・天井の掃除方法
浴室内は皮脂汚れ・水垢・カビなどの汚れがメイン。
壁や天井まで中々手に負えない場所のひとつですが、こちらも放置するとカビ除去が難しくなってしまうので、年数回ほどお手入れをしたい場所です。
壁は、普段から使っている風呂用洗剤で壁を洗浄し、スポンジなどで磨きましょう。
洗浄後は水切りも忘れずに。
背の高い壁には、無印良品の「掃除用品システム・バス用スポンジ」を使っています。
最後のお手入れには、ワイパーを使います。 薄手の雑巾・布巾などに、アルコール液をスプレーしてしみこませ、ワイパーに装着を設置します。
それから天井・壁をアルコール除菌していきます。
カビ防止のためにも、最後のこのひと手間を加えてみてくださいね。
年末までカウントダウン!大掃除リストに追加しよう!
いかがでしたか?
年末の大掃除に、ぜひ各部屋の「壁・天井」を追加してみてください。
頻繁にやる必要がなく、汚れに気付きづらい場所ですが、人が暮らしていればおのずと汚れは溜まります。
皆さんもおうちにあるワイパーで、フローリングの他に壁や天井も、ぜひ掃除してみてくださいね!

ミニマルでも心地良い日々に憧れています。インテリアや整理・収納、お掃除……目指せ、シンプル・丁寧な暮らし!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
もう“アクセサリーケース”やめる〜!【無印良品】税込290円「かしゃかしゃ動かない!」「旅行にもいいじゃん…」天才的な使い方2025/06/21
-
「もう、家の前で鍵を探さない!」【無印良品】思わず声が出た「Lサイズの使い道」車内で2個は欲しい!神グッズ2024/05/21
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
1,990円でも買って正解!【無印良品】ルームライト「家族分買って後悔ナシ」「あればあるだけ便利♪」2024/06/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日