リビングでメイク派は必見!セリアでMYメイクBOXをDIY
- 2023年06月27日更新

こんにちは、片づけ遊び指導士でヨムーノライターのpink.m.kです。建売住宅を自分好みのおうちにするべく日々奮闘しています。
突然ですが皆さん。
メイク(&髪のセット)をする時、どこでしますか?
我が家は子どもが生まれてから、基本的にリビングでメイクをする派です。
洗面所は奥まった所にあるという理由もあり、子どもたちの様子を見ながらササッとメイクを済ませています。
そこで今回は、リビングでメイクする時に便利な収納BOXをご紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
中身がわかる収納BOXをDIY
メイク道具一式リビングに置いているのですが、ここ最近の悩みの種はヘアピンや小さな髪ゴムなどの細々したものの収納です。 これまでは小さな仕切りBOXに入れて収納していました。
これだと、パッと見て中身が分からない収納なので、パッと見て中身が分かるような収納にしたいなぁと……ここ最近、常々考えていました。
そこで鏡付きの小物入れを作れば、リビングで使う時にも便利だろうと思い立ち、セリアへ材料調達に行きました(というわけで、以前まで使っていた↑のBOXは、娘がおもちゃに欲しがっていたのであげることにします笑)。
では早速以下の材料で作ってみます!
セリアで全部揃う材料
・木の枠のミラー
・仕切り付きの木製BOX(ミラーと重ねると同じサイズになるものです)
・取っ手(お好きなデザインのものを)
・蝶番
・留め金
あとはお好みで、布やシール、ペイントできるグッズなどをご用意ください。
作り方
鏡の裏についてあるスタンドを外します。
ここがたぶん1番の難関です(笑)。
接着剤で結構しっかりくっついていますので、テグスなどを使いながら外してください。
※マイナスドライバーなどを使って外す場合は、くれぐれも怪我にはご注意ください!私は2個作って両方ともテグスで外しました。伸びない固めのテグスが1番外しやすいです。
※最悪外せなくても形としては完成させることは可能です(笑)
取り外した裏面は、私はあまり傷ついたりとかもなかったのですが、ものによってはどうなるか……。
多少傷ついても、穴が開かない限りはこの後塞ぐので大丈夫です。
蝶番で鏡と木箱を固定します。
先程取り外したスタンドの跡が目立たないように上からお好みのシールや布を貼ったり、ペイントしたりして、お好きなようにフタの部分をデコレーションしてください(もちろん木箱部分も♡)。
私は今回簡単にタイルシール(こちらもセリア)を貼りました。
お好みの取っ手を接着剤等で貼り付けます(取っ手専用のビスが入っていましたが、ビスの方が鏡の厚みより長さがあるのでここでは使えません)。
留金を取り付けたら完成です。
完成
取っ手を付けたので、フタとなる鏡部分の開閉がスムーズです。
今回は蝶番を横向きに取り付けましたが、あえて縦に取り付けてみても、ミラーを縦型で使うことができるからいいかもしれませんね。
最初に登場していた仕切りボックスの入れ物が枠の中にピッタリ収まりました!
もちろん、仕切りボックス無しでも使えますよ。
私は見た目的にスタンドを完全に取り外しましたが、ミラーを立てて使いたい場合は、また後から、いい位置に取り付け直すのも一つの手かも?(見栄えは今ひとつかもですが)
ちなみに……。
娘からもオーダーが入り……作りました〜(笑)。
ママと一緒がいいお年頃。
中身ははおもちゃですが(笑)。
こちらは仕切りなしの木箱を使用しています。
作ってみると、まだまだ改良が必要な部分もあるような気がしますが、ひとまず簡単に形になるので、DIY初心者さんにもオススメです。
デザインは自分のお好みで、ぜひ作ってみて下さい♡

数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
こりゃ〜1日中楽しめる!!岩手県【道の駅「もりおか渋民 たみっと」】絶対ハズせない「必食ランチ」「ご当地野菜」2025/07/01
-
【漫画】娘に逆ギレしまくりの暴走母。いよいよ不幸のターンにまっしぐら!【娘の弁当が気に入らない⑨】2025/04/22
-
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!栗原はるみさん「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出!?2025/07/01
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
話題沸騰で完売続出【セリア】「メルカリでは"8倍"で転売も!?(汗)」傘をさしても"両手が空く"って最高すぎ2025/07/02
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日