イケアと100均が「ケーブルごちゃごちゃ問題」を解決!インスタ収納達人のスゴ技5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。ヨムーノライターのアゲハです。
ごちゃつきがちなケーブルの収納、皆さんはどのようにしていますか?
せっかくインテリアに凝ってみても、テレビ裏やパソコン周りのケーブルが片付いていないと台無し。そのままだと掃除がしにくいのはもちろん、ホコリが溜まりやすく部屋も乱雑な印象を受けることに。モノが整理された暮らしやすい部屋を作るためにも、ケーブル収納は必須です。
そこで今回はインスタの収納達人たちが実践している「ケーブル収納」アイデアを厳選してご紹介します。
収納術1:キャンドゥのフタ付きボックスを使う
まずご紹介するのは、キャンドゥのフタ付きボックスに収納する方法。
ボックスの中に延長コードを入れてプラグを接続し、フタで上手にカバーしています。両サイドの持ち手部分の隙間にケーブルを通せるので、これだと携帯の充電も簡単できますね。
収納術2:段ボールやファイルボックスで作ったお手製ケーブル収納にイン!
次にご紹介するのは、段ボールやファイルボックスで作ったお手製のケーブル収納に収納する方法です。
こちらは、段ボールを切ったり折ったりして一から収納ボックスをDIYしたという@yukabu555さんのオリジナル作品。段ボールに貼られたストライプ柄の用紙もエクセルで作ったのだそう。
自作のケーブル収納なら、幅や奥行を収納場所に合わせてぴったり収められるので、綺麗に片付いて見えますね。
こちらは、イケアのファイル紙製ボックスと100均のMDF材を組み合わせて作ったという@satosan206さんの作品。ファイルボックスは適度な高さにカットし、サイズを整えたMDF材をフタ代わりにして使っています。
確かに、これならケーブルをコンパクトに収納できて、ダメになったらサッと捨てられますね。作り直しも簡単にできそう。
収納術3:100均の木箱で作ったオリジナル収納ボックスにIN
市販のケーブル収納はおしゃれだけど少し高くて手が出しずらい。そんなときは、100均の木箱で収納ボックスを作る手もありますよ。
サイドに穴のある木箱を二つ使い、こんな風に蝶番で留めれば、オリジナル・ケーブル収納ボックスの出来上がり。木箱ならペイントしたりシールを貼ったりして可愛くできるのもいいですね。
収納術4:バスケットやカゴに入れて可愛く収納
ナチュラルな雰囲気を壊したくない場合は、バスケットやカゴにケーブルを収納するのがおすすめです。大き目のバスケットなら、モデムやルーターもすっぽり入るのでデスク周りもスッキリ片付きますね。
バスケットやカゴにフタがない場合は、上からクロスをかけると自然に目隠しできます。
収納術5:テレビ裏はワイヤーネットと結束バンドでスッキリ収納
人目に付かないテレビ裏は後回しになりがちですが、収納達人はは見えない部分も手を抜きません。
こんな風に、ワイヤーネットをテレビ裏に設置し、結束バンドでケーブルをまとめて固定すれば、掃除もぐんとしやすくなります。
コードが多いときは、何のコードか記したテープを貼っておけば使い勝手もいいですね。
ボックスやバスケットを使ってケーブルを上手く収納しよう
100均のフタ付きボックスやバスケットを使えばケーブルは綺麗に収納できます。
収納スペースが限られている場合は、木箱やファイルボックス、段ボールやプラダンを使って収納ボックスを自作するといいですね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
毎日"日傘"持ち歩く人【セリア】で絶対買って!「バッグに入らない!!」「しまいにくい…」→無駄なし解決!神アイデア系2025/06/29
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
今年は"6枚も"リピ買い…けど絶対に損なし!【セリア】「使えば使うほど良い」「争奪戦必至!?」最新3選2025/06/28
-
こんなん、なんぼあっても良いですからぁ!!まさか【セリア】で買えるなんて…完売前に走らなきゃ!!大歓喜6選2025/06/27
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
片付けが苦手でも大丈夫【ダイソー「フタ付きボックス」】が超万能!整理収納のプロが実践「ラクに続く片付け術」4選2025/06/24
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日