ローソン新作スイーツ全5品食べ比べ!低カロリーで高級感は尊みしかない
- 2023年06月11日更新

こんにちは!ヨムーノライターのゆきうさぎです。
ローソンのウチカフェ(UchiCafe)スイーツは、おいしいのに価格はリーズナブルということで人気ですよね。
そして、次々と新しいものが発売されていることでも話題となっています。
そんなウチカフェスイーツ、5月15日に発売されたのが「プレミアム宇治抹茶と丹波黒豆のロールケーキ」「なめらかクリームのプチエクレア」「濃厚なめらかレアチーズケーキ」「みたらし餅と黒蜜ムース」「生チョコクレープ(チョコチップ入り)」の5つです。
どんなスイーツなのか、実際に食べ比べてみました。
プレミアム宇治抹茶と丹波黒豆のロールケーキ
少し高級感のある、「プレミアム宇治抹茶と丹波黒豆のロールケーキ」です。
価格、栄養成分、原材料はこちらになっています。
ーーーーーー
◆価格/税込230円
◆栄養成分(1包装当たり)/熱量258kcal・たんぱく質5.4g・脂質12.7g・糖質29.4g・食物繊維2.4g・ナトリウム62㎎
◆原材料名(一部抜粋)/糖類(砂糖・水飴)、卵、クリーム、小豆、植物油脂、小麦粉、牛乳、黒大豆、抹茶、ホエイパウダー、寒天、トレハロース、乳化剤、膨張剤、着色料(クチナシ)、酒精、香料など
ーーーーーー
抹茶クリームに抹茶のスポンジを巻いたロールケーキ。中には大き目の黒豆が入っています。
崩れそうに柔らかいスポンジなので、ケースに入れたままいただくのが正解!ホワホワでクリームと一緒にふんわりと溶けていくようでした。
抹茶の渋みはほとんどなく、香りだけが鼻の奥に広がる感じ。
黒豆のアクセントがとっても効いていて、おいしったですね!
なめらかクリームのプチエクレア
「なめらかクリームのプチエクレア」です。
10㎝程度の大きさのエクレアが7つ入っています。
ーーーーーー
◆価格/税込300円
◆栄養成分(7コ当たり)/熱量481kcal・たんぱく質8.0g・脂質37.1g・糖質27.6g・食物繊維2.3g・ナトリウム117㎎
◆原材料名(一部抜粋)/ホイップクリーム、牛乳、卵、準チョコレート、加工油脂、小麦粉、練乳、砂糖、生クリーム、チョコレート、洋酒、マーガリン、食塩、バニラビーンズ、香料、膨張剤、着色料(カロチン)など(※その他大豆由来の原材料を含む)
ーーーーーー
「1人用のデザートとしては重たいかな?」と思いつつ食べてみましたが、思った以上に軽く、「ぺろり」と食べきれてしまいました。
クリームとシュー部分、そしてチョコの割合もちょうど良かったですね。
1人で食べても、みんなで食べても満足できるデザートです。
濃厚なめらかレアチーズケーキ
「濃厚なめらかレアチーズケーキ」です。
クリームチーズとクリームの濃厚な生地、クッキークラムの相性は最高です。
価格、栄養成分、原材料を見てみましょう。
ーーーーーー
◆価格/税込210円
◆栄養成分(1包装当たり)/熱量244kcal・たんぱく質3.8g・脂質19.4g・糖質13.4g・食物繊維0.4g・ナトリウム147㎎
◆原材料名(一部抜粋)/クリームチーズ、クリーム、砂糖、小麦粉、ショートニング、マーガリン、レモン果汁、ゼラチン、食塩、糊料(増粘多糖類)、着色料(カラメル)、乳化剤、膨張剤、酸化防止剤(V.E)など (※材料の一部に卵、大豆、ごまを含む)
ーーーーーー
スプーンが「さっくり」入る、3㎝ほどの深さのレアチーズケーキ。
底の部分にはクッキークラムが敷いてあります。 私個人としては、「もう少しクッキーがあってもいいかな」という気がしましたが、味は絶品♡
ほのかな酸味のあるレアチーズケーキはしっとり濃厚で、もう1つくらいは「ぺろり」と食べられそうでした!
こんなに満足感があるのに、1つ分のカロリーが300kcal以内に抑えられているのにも好感が持てますね。
みたらし餅と黒蜜ムース
「みたらし餅と黒蜜ムース」です。
手のひらサイズの器ですが、小豆もムースもしっかり入っています。
ーーーーーー
◆価格/税込260円
◆栄養成分(1包装当たり)/熱量313kcal・たんぱく質/4.4g・脂質/14.1g・糖質/39.6g・食物繊維/4.9g・ナトリウム/101㎎
◆原材料名(一部抜粋)/糖類(砂糖、黒蜜、オリゴ糖、ブドウ糖)、小豆、植物油脂、もち粉、乳製品、くるみ、醤油、ゼラチン、卵、還元麦芽糖水飴、小麦粉、寒天、洋酒、食塩、トレハロース、香料、クチナシ色素など
ーーーーーー
すくってみるとこんな感じです。
みたらし餅は、しっかりと冷やしていても固くならず、柔らかで“もっちり”としていました。 小豆や黒蜜ムースも甘すぎず、上品な味わいでしたね。
くるみのカリカリ感が良いアクセントになり、最後まで飽きずに食べられました。
生チョコクレープ(チョコチップ入り)
最後は、「生チョコクレープ」です。
クリームとチョコは混ぜ合わさっていないので、それぞれの味がしっかりと味わえます。
ーーーーーー
◆価格/税込165円
◆栄養成分(1包装当たり)/熱量279kcal・たんぱく質3.6g・脂質21.1g・糖質18.1g・食物繊維1.2g・ナトリウム54㎎
◆原材料名(一部抜粋)/ホイップクリーム、卵、牛乳、チョコレート、小麦粉、砂糖、練乳、植物油脂、生クリーム、水飴、洋酒、マーガリン、レモン果汁、食塩、乳化剤、香料など(※その他大豆由来の原材料を含む)
ーーーーーー
切ってみると、断面はこんな感じでした。
クレープ生地とクリームは“ふわっふわ”で、お皿に乗せるときにも下の厚紙も一緒じゃないと持てないくらいでした。
食べてみてもふわふわでしたが、カリカリとしたチョコチップが効いていて、とっても美味!
一味違った生チョコクレープです。
まとめ
7つ入りのエクレア以外は300kcal前後ということで、ぺろりと食べても罪悪感が少なくて済むのが憎いところですね。
甘すぎず上品な味わいで、最後まで飽きさせないのはさすがローソンのウチカフェ(UchiCafe)スイーツです。
ぜひいろいろと食べてみて、お気に入りを見つけてくださいね。
【最新】ローソン スイーツおすすめ記事
火曜日はローソンの「スイーツ新商品」に注目!
ローソンの新商品は毎週火曜日に発売が開始されます。そこで、2021年7月に発売されるスイーツ新商品を調査しました。
最近発売されたばかりの人気スイーツももれなくご紹介していますので、スイーツ好きな方は要チェックです!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【ファミマで悲鳴】「片手で食べられないよ!」「マック食べてる場合じゃない」「え?不思議と全然飽きない味…」2025/06/28
-
ローソン「冷凍お好み焼き」2種を徹底解剖!どちらも満足度高めでリピ確定♡唯一の注意点とは2023/02/03
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
赤城乳業「"アレ"凍らせてみたよ」→SNS民悶絶…!「想像以上の再現度!」「は?ファミマ限定…だと!?」2025/06/28
-
ファミマ【一体どこに売ってんの〜!?】バズったせい!"女友達"と大捜索(泣)「うんま〜」「週1のご褒美にしたい」2025/06/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
ジョブチューン辛口審査員“満場一致合格”の新作【ローソン】キターー!!「ちょっとマイルドか…?」もっと強くても2024/08/09
-
セブンイレブン「ほか地域で人気の"アレ"、全国展開しました」→「全国ktkr!」これは常識壊しにキテる!2025/06/28
-
「もっと早く教えてよ!」【セブンVS.イオン】カットキャベツを食べ比べてみた結果…2024/04/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日