【変わり種餃子パーティーレシピ】BRUNOで見た目にもかわいく!
- 2023年06月27日更新

みんなでテーブルを囲みながら調理ができて、あつあつを楽しめるホットプレートは、週末ご飯にもホームパーティにも欠かせないアイテム。
ホットプレートと言えば、たこ焼きや鉄板焼きを思い浮かべる方も多いかもしれません。
もちろんそれも楽しいですが、ちょっと趣向を変えて餃子パーティーはいかがでしょうか?
近年の餃子ブームで、餃子女子会や餃子パーティーといった言葉も耳にするようになりました。
みんな大好きな餃子、でも「いつもと同じじゃつまらない!」
……と、いうことで今回は、インスタ映えもバッチリな、大人気のBRUNOコンパクトホットプレートで作る「変わり種餃子」のレシピにチャレンジしてみました。
下記の材料をベースに、色々な組み合わせに挑戦してみます!
材料:100個部分の餃子
- 餃子の皮:100枚
- とろけるチーズ:1袋
餃子にプラスするアレンジ食材はコレだ!
(1)カレー&おからパウダー
- 昨晩のカレー:1人前(レトルト1袋でも可)
- おからパウダー:30g程度
(2)納豆&エノキ&大葉
- 納豆:2パック
- エノキ:1/2袋
- 大葉:2〜3枚
(3)豆苗&ベーコン&チーズ
- 豆苗:1袋
- ベーコン(ハーフサイズ):8枚
- とろけるチーズ:適量
(4)キムチ&山芋
- キムチ:小1パック程度
- 山芋:1/2本
(5)ポテトサラダ
- 余ったポテトサラダ:適量
ここからは作り方をご紹介!
まず試してみたかったのは(1)カレー餃子。
汁っぽさを解消するために、おからパウダーにまぜて包みやすい固さにします。
(2)納豆&エノキ&大葉は、納豆を細かく刻んだエノキと一緒にあえて。
エノキを細かくするとお肉のような食感がでるので、そこを期待します。
(3)豆苗&ベーコン&チーズは、3つの具材を一緒にくるくる巻きます。
もうひとパターンとして、豆苗、エノキ、ベーコン、大葉巻も準備してみました。
(4)キムチ&山芋は、山芋を小さな短冊切りにして、キムチとあえて包みます。
(5)ポテトサラダは丸く包みます。
皮のフチに水をつけ、具材を入れて半分に折りたたみ、半円を手前にします。
両端の角部分を重ねたら、水をつけてくっつけます。
こちらは水餃子に適した包み方なのですが、最近は「UFO巻き」とも呼ばれ、子どものお弁当などにも人気の包み方です。
プレートを熱し、餃子を並べて焦げ目がついたら水を入れて蓋をします。
4〜5分蒸し焼きにしたら蓋をあけます。
蒸気と一緒に、プリッとした餃子達が顔を出しました!
パーティーでは盛り上がる瞬間ですね。
筒状に巻いた(3)豆苗餃子は、転がしながら軽く焼き目をつけたら、同じように水を入れて蓋をします。
同じく4〜5分蒸し焼きにしたら完成!
豆苗からも水分が出るので、その場合はもう少し焼いて水分を飛ばしましょう。
チーズで餃子の羽根作りにチャレンジ
お次にチャレンジするのは餃子の羽根をチーズで作ること。
餃子の具をリサーチする中、聞こえてきたのは、
「餃子はやっぱり羽根だよね」
「羽根がカリカリチーズだったらどうだろう?」
という声。
これこそ変わり種餃子パーティーにふさわしい!ということでチャレンジです。
餃子をプレートにのせて、焦げ目をつけたら全体にとろけるチーズを回しがけます。
その上に水をかけ、蓋をして蒸し焼きにします。
4〜5分して、蓋をあけると溶けたチーズが鉄板の上で見事に羽根状に。 さらに数分熱で水分を飛ばすと、カリカリのチーズ羽根になりました。
さっそく裏返していただきます。
また全体にチーズの風味が加わり、カレー、キムチとの相性は抜群。
100個分、様々な味を思い思いに楽しんだ餃子パーティーとなりました。
今回の変わり種餃子の総評!栄えある第1位は?
同率第4位:(1)カレー&おからパウダー/(5)ポテトサラダ
どちらも良くも悪くも?想像通りの味。
子どもウケは良さそうです。
また、形がしっかりしているのでお弁当との相性は良さそう! どちらも何も付けずに美味しく食べられます。
第3位:(2)納豆&エノキ&大葉
大葉がいいアクセントに!
納豆の存在感がおもったより大きく、エノキはちょっと負けてしまった印象です。
アレンジするなら、ひき割りタイプの納豆が◎。
シンプルに、お醤油+お酢+ラー油をつけていただきます。
第2位:(3)豆苗&ベーコン&チーズ&エノキ
「想像以上の味!」と、評判だったのがこちら。
やさいの量が多いので、さっぱりしつつも、チーズとベーコンが上手にまとめてくれています。
ベーコンを豚バラに変えたり、豆苗をもやしに変えても美味しく食べられそうです。
第1位:(4)キムチ&山芋
第1位はキムチ&山芋のチーズ焼き!
キムチの辛味とチーズの羽根の相性はバッチリ。
またほどよい食感もしっかり残り、食べ応えも。マヨネーズをつけて食べるのが好評でした。
もしチーズをかけないのであれば、中にチーズを入れるか、または豚キムチにするのもおいしそうです。
食べているはしから「次はこうしたらいいんじゃないかな?」とアイデアがポンポンでるのも楽しいところ。 こうやって盛り上がれるのが、パーティーの醍醐味ですね。
週末のおうちごはんや、ちょっとした集まりなど、みんなの好きな具材を集めて、餃子パーティーをお試しください!
餃子パーティーをもっと”インスタ映え”するなら、「BRUNO」のホットプレートが絶対かわいい!
「BRUNO」のホットプレートに、新たな定番カラー「ペールピンク」と「ネイビー」が登場。
「ネイビー」は2015SSに数量限定色として完売したカラー。
再販希望の多くのお声により今回復刻。待ちに待っていた方も多いのでは?
シックなインテリアにも似合うハンサムカラーです。
「ペールピンク」は2014AW~2016AWまでの定番色「ピンク」がリニューアルして、より優しいトーンになりました。
食卓には馴染みにくいのでは?と思いがちなピンクも、柔らかいカラーリングで食卓を彩りながらも、優しく馴染んでくれます。
王道餃子ももちろんおいしいけれど、いつもと違う変わり種餃子で、パーティーをもっと盛り上げてみてくださいね!
- 情報提供:アンジェ web shop
-
アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】次々と女性たちが告発「要注意人物として有名ですよ」クズ男がいい気になってる間に会社で重大問題に…【釣った魚にエサはやらん㉚】2025/05/23
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日