配線(コード)を隠して、スッキリした印象の部屋に

  • 2023年06月27日更新

家の掃除や片付けをしていると、配線(コード)類が気になってきます。

散らかっているときは気にならなかった配線も、片付けをしていくと急に気になりだしてしまうのです。

せっかく片付けていても、コード類がごちゃついてしまっているだけで、全体的に整っていないような印象になりがち。

そこで今回は、100円ショップのグッズを使って、簡単にできるコード類の片付けを紹介したいと思います。

モノトーンのケーブルタイとボックスで、ごちゃごちゃした配線(コード)がスッキリ

もたついている配線にはケーブルタイを使います。

配線(コード)隠し1

モノトーンのケーブルタイを使うだけで、スッキリとまとめることができます。

カラフルな色のケーブルタイも販売されているのですが、複数の色が目に付くと散らかった感じがしてしまうので、モノトーンをおすすめします。

配線(コード)隠し2

また、テレビ周りのごちゃごちゃとしたコード類はこのような箱(ボックス)を使って……。

配線(コード)隠し3

100円ショップの、このようなボックスが便利です。

配線(コード)隠し4

配線(コード)隠し5

こちらのコード類は、先ほどのコードタイとボックスを両方使って片付けました。

コードタイを一緒に使うことで、見せたくない配線はテレビボードの後ろへ隠しやすくなり、また、ボックスにタコ足配線を隠すことで、スッキリとした印象になりました。

配線(コード)隠し6

我が家では、電話の周辺のインターネットなどに関するコード類もボックス収納をしています。

配線(コード)隠し7

電話周辺はごちゃごちゃしていて、目に入るたびにストレスに感じていました。ボックス1つあるだけで、スッキリとした印象になります。

100均のコードチューブで、複数の配線(コード)を束ねる

長いコード類は、このような商品もおすすめです。

配線(コード)隠し8

100円ショップで販売されている、複数の配線を一緒に束ねるためのグッズです。このぐるぐると巻いたようなグッズは、配線に巻き付けるように使用します。

配線(コード)隠し9

何本かの配線を、一緒にまとめることのできるグッズ。

バラバラと垂れ下がっている配線をぐるぐると巻き付けるだけなのですが、このようにまとめると、テレビボードの後ろに隠す際もバラつかないのでおすすめ。

パソコン周りの配線を巻き付け、収納とボックスのダブル使いで片付けています。

配線(コード)隠し10

先ほどの電話周りとパソコン周りの両方で言えることですが、物の色味を統一するだけスッキリとした印象になります

色がバラバラな、さまざまなグッズによって整頓されていても、ごちゃごちゃとした印象になってしまいます。

床の配線(コード)には、100均のコードフックがおすすめ

また、床に配線を伸ばしている場合にはこのようなグッズが便利です。

配線(コード)隠し11

我が家では、冬場だけ使用するファンヒーターの配線を、このようにしています。

配線(コード)隠し12

床に配線が垂れ下がっていないメリットは、見た目はもちろんですが、掃除機をかけるときに邪魔にならないという点です。

この、掃除機で邪魔にならないことが、最大のメリットだと思います。

ゲーム機の待機場所・充電場所を決めて、配線のストレスを軽減

100円ショップのグッズではない番外編です。

私のストレスの素にもなっている、子供たちのゲーム機類。テレビの横にも鎮座していましたが、持ち運び用のゲーム機もあり、このゲーム機の充電が、私のストレスになっています。

そこで、持ち運び用のゲーム機の待機場所・充電場所を指定しました。これで、私のストレスは軽減されています。

配線(コード)隠し13

便利な生活に欠かすことのできないコード類ですが、上手に隠して整えると、それだけで部屋全体がスッキリした印象になります。

この記事を書いた人
ライター
家事代行ことのは

小学生男児2人の母です。週の半分は介護職を残りの半分は家事代行業を営んでいます。写真映えではなく、生活のしやすさ掃除のしやすさを重要視した生活の知恵を発信しています!

収納 掃除

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ