実録・路上園芸家の叫び
- 2023年06月27日更新

こんにちは。まちかどのゲリラ的園芸活動をひそかに愛で見守る「路上園芸学会」会長の村田です。
ライター
- 路上園芸学会 会長 村田
- 街角で営まれる路上園芸に魅了され「路上園芸学会」名義でSNS等で細々と魅力を発信。植物への興味が尽きず園芸装飾技能士の資格も取得。人の手を離れオバケ化してしまった植物を見るとつい興奮。『街角図鑑』(三土たつお編著・実業之日本社)に路上園芸のコラムを寄稿。図画工作作家の木村りべか、写真家の中島由佳が結成した庭先系アートユニット「庭先PT」に新メンバーとして加入。
路上園芸を見ていると、時折植木鉢の傍に手書きのメッセージが添えられていることがあります。
いたずら防止から人生訓まで、その内容は様々。
今回はそんな、街で見かけた「路上園芸家の叫び」を味わいます。
ペンを取る路上園芸家たち
路上園芸は、多くの場合、家と道との境界線で行われています。
手塩にかけ咲き誇った植物を、道行く人に楽しんでもらいたい、という育て主の方もいらっしゃることでしょう。
しかしながらそれは一方で、大切にする植物が、不特定多数の人の目に常にさらされている状況とも言えます。
▲「植木をいたずらしないで」
手の届く場所で可愛らしい植物が咲いていると、つい魔が差してしまう人もいることでしょう。
育て主の目の届かないところでいたずらされたり、勝手に花を持って行かれたり。
また意図的ではなくても、物や動物がぶつかってきたり。
このように、常に様々な危険と隣り合わせの路上園芸。
我が子の惨状を見るに見かねた路上園芸家は、ペンを手に取り、渾身のメッセージをしたためるのです。
▲「枝・花を切らないで下さい 教会」
聖なる場所でことに及んだ人がいたのでしょうか。
勇気のある犯人です。
▲「花や実を取らないで下さい」
「取らないで」が「撮らないで」に見えて、一瞬どきっとしました。
「撮る」のはいいですよね……?
▲「抜ないで」
音読みすると「ぬないで」。
勢い余って少々前のめり。
「抜」の字の作り込み方に気合が感じられます。
▲「ブロック持って いかないで 植木を守って いるのです」
リズム感のある七五調。
八代亜紀さんの「舟唄」のメロディーに乗せて歌いたい感じです。
激しい口調や泣き落とし。あの手この手で訴える。
感情が高ぶるあまり、怒りをあらわにして訴えかけてしまうこともあるようです。
▲「鉢植を盗んだ方へ 警察に届けました。」
植木鉢のセンターにでんと据えられた看板。
そして背後にちらつく警察。
度重なるいたずらにしびれを切らした育て主の苦労が偲ばれるようです。
▲「犬におしっこさせるな!アンタの犬だよ!見てるよ!」
地面からの訴えかけ。
多用される「!」マーク。
最後の「見てるよ!」にドキッとしてしまいます。
▲「勝手に取るな!!」
青々と育ったシソをつい拝借したくなる人が多いのでしょうか。
シンプルなメッセージですが、怒りが伝わってきます。
一方で、見るものの情に訴える作戦を取るケースもあります。
▲「花 持っていくな 大事にしてる」
最後の一文にグッときます。
手塩にかけた娘を守る父親のような、温かさすら感じてしまいます。
▲「人のものを泥棒してどんな気持ち?」
あえて問いかけ、犯行防止と反省を促しています。
▲「私の母は桜を見ずして亡くなりました。この桜は、その母のために植えたものです。どうか周辺にごみを捨てないでください。」
ごみの不法投棄に対する渾身の訴え。
お母さんを思うと、とてもごみなんて捨てられません。
路上に潜む優しさ
路上園芸家のメッセージは、周囲への注意喚起だけではありません。
時には道行く人の心にそっと寄り添うようなメッセージもあります。
▲「散歩でお疲れの時にどうぞお座り下さい」
手紙を届けにきた郵便屋さんも、思わず一休みしてしまうそうです。
▲「ここに来たらユックリと 先づは一服 味を楽しむ 気分一新 笑顔になる」
とあるタバコ屋さんの向かいにあった休憩スポット。
朝顔の中で一服できます。
休憩用の椅子まで用意された心遣い。
▲「まあまあ そんなに急がなくても 貴重な人生 ひと息入れて下さい 一服して下さい」
味わい深いメッセージが随所に配されています。
人生についてまで考えさせられます。
まとめ
個性あふれる路上園芸家の渾身のメッセージ、いかがでしたでしょうか。
路上で営まれる路上園芸それ自体、私的空間が公の部分に半分はみ出てしまったものとも言えます。
そこに手書きのメッセージが加わると、私的感情まで路上に漏れ出ているかのようです。
無機質に見える街の片隅に潜む人間味にそそられ、つい目を留めてしまうのです。
素敵なメッセージを発見された方がいましたら、ぜひご報告ください。
お待ちしております。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【漫画】「本当にお前には失望した…もう…1人で好きに生きてくれ」自業自得のクソ男、何もかも終了【ネットに毒されすぎた兄の末路㉞】2025/08/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【漫画】「どういうことだね?」勧誘がバレて先生から呼び出し→絶縁した父が学校に来た!?【ネットに毒されすぎた兄の末路㉝】2025/08/17
-
【漫画】クソ男「子育ては親の義務なのに…」いやいや、もうお前は子どもじゃねぇから!【ネットに毒されすぎた兄の末路㉟】2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【何これ!?旨すぎて爆食い!】平野レミさん「豚しゃぶはこう食べて!!」⇒"山盛り"の豚肉に家族大絶賛2025/08/15
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【漫画】美人でシゴデキな新人の登場で立つ瀬なし!?許せない!「釘を刺しておかないと」怒り狂って…【一生勘違い女~ワタシっていい女でしょ?~⑦】2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日