街角「四次元鉢」選手権~小さな鉢から生える巨大植物たち~

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。まちかどのゲリラ的園芸活動をひそかに愛で見守る「路上園芸学会」会長の村田です。

ライター

路上園芸学会 会長 村田
街角で営まれる路上園芸に魅了され「路上園芸学会」名義でSNS等で細々と魅力を発信。植物への興味が尽きず園芸装飾技能士の資格も取得。人の手を離れオバケ化してしまった植物を見るとつい興奮。『街角図鑑』(三土たつお編著・実業之日本社)に路上園芸のコラムを寄稿。図画工作作家の木村りべか、写真家の中島由佳が結成した庭先系アートユニット「庭先PT」に新メンバーとして加入。
村田

街角で営まれる園芸活動、路上園芸。時たま、生い茂っている植物が、びっくりするほど小さな鉢から生えていることがあります。

まるで植物が異次元からひょっこり現れたようなその佇まいを、ドラえもんの四次元ポケットになぞらえて、「四次元鉢」と勝手に呼んで愛でています。

今回はそんな、街角でたくましく生き延びる植物をご紹介いたします。

路上に生きる「四次元鉢」たち

四次元鉢

色とりどりの花で鮮やかに仕立てられた植木鉢。植物がすっかり枯れてしまい、土だけが入った植木鉢。

街角で営まれる路上園芸の佇まいはさまざまです。中でも迫力があり目を奪われるのが、植物がこれでもかと目一杯成長した「四次元鉢」です。

四次元鉢

最初は、軒先に何気なく置かれ、やがて年月を経て、家主の方の園芸スキル、周辺環境と植物との相性や、植物自身の適応力、適度なほっとかれ具合など、様々な要因が相まると、想像を超えた大きさに成長してしまうのでしょう。

四次元鉢

ドラえもんの四次元ポケットは、中が四次元空間とつながっており、様々な秘密道具が登場します。

小さなポケットから、あらゆる道具がめくるめく飛び出す様子に、幼い頃心躍ったものでしたが、街角の「四次元鉢」を見ていても、同じように興奮してしまいます。

四次元鉢

植木鉢からこれでもかと四方八方に生い繁る葉っぱ。鉢を食い破る根っこ。

植物なんだけど、虎視眈々と植木鉢から逃げ出すタイミングを狙い、目を離したすきに動き出しそうな佇まい。

過酷な都市環境で生き延びるその姿に心打たれる一方、時に恐怖すら覚えてしまいます。

お釜の鉢

街角「四次元鉢」選手権

私がこれまで出会った「四次元鉢」のベスト3をご紹介します。

銅賞

銅賞はこちら。なんと根っこが鉢をまたいでコンクリートに根ざしています。

「四次元鉢」は、ユニークな樹形も見どころの一つ。この植物は、なんだか道端に立って誰かを待っている姿のようにも見えます。

銀賞

小さな鉢から、テントを覆うサイズに成長したこの木には、銀賞をあげたいと思います。

こちらもよく見ると、根っこが鉢をまたいで侵出。周りに朽ちた植木鉢が倒れており、喧嘩のあとみたいです。

金賞

堂々たる金賞はこちら。シェフレラという植物です。

シェフレラは寒さに強く非常に丈夫なので、「四次元鉢」化している姿をしばしば見かけます。写真のシェフレラは、なんと2つのシェフレラが一体化していました。

根っこがアスファルトにびっしり

足元を見ると、根っこがアスファルトにびっしりと根ざしていました。こうなるともう、人の手に負えない感じがします。

まとめ

四次元鉢

植物にとっては過酷なはずの都市の環境下でも、虎視眈々と、周囲の環境に適応しようとしている植物たち。人間がコントロールしようとしても、するりとかわし、整然と見える街の片隅で、静かに暴れる自然。

人の手を半分離れ、植物自身の生命力で独自の成長を遂げる「四次元鉢」は、街の風景にちょっとしたスパイスを与えます。

この記事を書いた人

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ