秋冬コーデはプチプラでキメる!「ユニジョ」オススメのリアルコーデとは
- 2023年06月27日更新

衣替えの季節も節約して乗り切りたい、プチプラ(安価)な服はどこで買えるの?とお悩みの方は、今すぐユニクロへ行ってみよう。値段が手ごろなだけでなく、バリエーションも豊富。今回は、そんなユニクロコーデを200種類も収録する『ユニジョ×リアルコーデBOOK UNIQLO BEST SELLECTION』(扶桑社)から、インスタグラムで人気のユニジョ(ユニクロ女子)たちの着こなし術を学ぶ。
1.「抜け感」「こなれ感」。ユニジョのこだわりのココがスゴイ!
人気のユニジョたちがファッションで心がけているものに、「抜け感」や「こなれ感」といったものがある。まず「抜け感」とは、手首や足首、デコルテ(首から胸元)など肌を出し、服を重たく感じさせないこと。本書の最初に登場するママモデル・岡部あゆみさんのコーディネートを見てみよう。暗めのボーダーシャツとデニムで全体的に重い印象だが、ボトムスの裾をめくり、肌を出すことで軽く見せている。
続いて、3人目に登場する美容ライター・玉村麻衣子さん。長い髪をおろし、ネイビーのシャツの襟元を開いてデコルテを見せ、女性らしさを演出。それだけでなく、ボトムスにダメージジーンズを履くことで、男性的な印象もプラス。要素をひとつに統一しないことで、あえてカジュアルに見せている。
2人とも「抜け感」を出すために袖や裾を巻いている。太く巻きすぎるとやぼったい印象になってしまうので、できるだけ細く。1回大きめに折り、その半分ほどの長さでもう一度折る「1.5折り」がオススメ。袖にも裾にも使え、こなれた感じ(=「こなれ感」)を出せる。
2.着こなしの幅を広げる「ウエストIN」って?
トップスの裾をボトムスに入れることを「ウエストIN」と言うそうだが、単に入れるだけかと思えば大間違い。全部を入れてしまう「オールIN」のほか、前の部分だけを入れる「前だけIN」というワザがある。
「前だけIN」の効果は、スキニーパンツなど肌にぴったりしたボトムスを履くことで見えてしまうヒップのラインだけを隠すこと。トップスはメンズサイズなど大きく見えるシャツで軽快な感じを出しつつ、下半身はすっきりしたシルエットになる。
また「オールIN」は、ボトムスにボリュームがある場合、トップスがシャツなどラフなものでもきちんとした感じを見せる効果がある。シャツはキッズサイズでもOK。自然とウエスト位置が高くなり、足を長く見せられる。
こうしたトップスの裾の入れ方のバリエーションを覚えるだけで、「こなれ感」は大幅アップ。選べる服のバリエーションも増えるので、ぜひ覚えたい。
3.使い勝手の良い2種類のアウターでキメよう!秋冬にオススメのベースアイテム
最後に、秋冬ファッションのベースとなるオススメのアイテムを紹介しよう。丈が長めでウエストを絞った濃い色のチェスターコートは、大きめのハットと合わせるだけでオシャレな大人の女性を演出。ボーダーのニットやデニムと合わせると、カジュアルにもなって便利。
▲チェスターコート
逆に、ガーリーに演出するには、白のダッフルコートがオススメ。中身は上下濃い色にしたり、アウターと同じ白で統一したり、バリエーションはいくらでも生み出せる。
また、動きを出してカジュアルさを演出する大きめのストールや、軽くて伸縮性があり着こなしの幅を広げるダウンベストも、暖かいだけでなくオシャレのバランスを整えるのに一役買う。手に入れておいて損はない。
▲ダウンベスト
編集後記
ファッション初心者でも、読めば今すぐ「ユニジョ」に変身できる驚きの1冊。オシャレの階段を2段・3段跳びできてしまう着こなしポイントが、写真入りで丁寧に解説されている点もオイシイ。本書を真似し、人気インスタグラマーを目指してみては。(平原 学)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛!超バズTOP32025/04/05
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【漫画】モンスター後輩「遠いから定時に間に合わない」そのぶん早く起きろよ!ありえない要求に本部の反応は→「当然却下!」【I am 妊婦様㉖】2025/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日