【カルディ鍋つゆ】海苔鍋・鯛塩鍋の実食レビュー!おすすめアレンジと万能の味

  • 2025年11月13日公開

人気すぎて「1人24点まで」!?【カルディ】買い占めたいくらい最高!手間なし・激ウマ「1年中常備したい」2選

こんにちは、ヨムーノライターの木南きなこです。

寒くなると食べたくなる鍋料理ですが、わが家ではいつもキムチや寄せ鍋と定番に落ち着いてしまいがちです。そんなときは、カルディコーヒーファームをパトロール。店内にはちょっと個性的な味の鍋つゆの素がたくさん並び、食べる楽しみが増えます。そこで今回は、カルディの鍋つゆの素を2品ピックアップしてご紹介します。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

【カルディ】なにこれ!?ビジュが…『海苔鍋つゆの素』


  • 商品名:海苔鍋つゆの素
  • 価格:354円(税込)
  • 内容量:600g ストレートタイプ
  • カロリー:100gあたり17kcal

有明海産海苔をふんだんに使った寄せ鍋つゆの素です。これまで食べたことがない鍋つゆを求めている方にぴったりなアイテムです。

早速スープを鍋に移すと、海苔の香りがふわ~っと漂います。それにしても真っ黒!!

鶏団子や白菜、きのこ類や豆腐などを入れて煮込むこと数分。

具材の処々に海苔がまとわりついています。 正直「見た目が映えないわ~」と心の声がもれてしまいそうです(汗)またこの鍋をみた息子は「なにこれ、やば~」というちょっと引いた感想。

味の想像ができないまま食べてみると…あれ!?海苔のうまみとかつおだしの相乗効果でめちゃくちゃおいしい!!見た目とのギャップがスゴイです。

海苔が具材に絡んでちょっとトロっとした感じになるんです。特に肉団子と相性がとてもいいですよ。 一緒に食べた夫も最初は「なにこれ…」といいながらも食べたら「うまいね」という感想。

〆はうどんでいただきましたが、海苔がうどんにもからんでおいしかったです。

・リアル友人におすすめできるか度

★★★★☆

理由:見た目が映えないけれど味は絶品。うどんとよく合うスープです。


【カルディ】やさしい味わい『鯛塩鍋つゆ』


  • 商品名:鯛塩鍋つゆ
  • 購入価格:375円(税込)
  • 内容量:600g ストレートタイプ
  • カロリー:100gあたり9kcal

真鯛の中骨から抽出した鯛だしを使用した鍋つゆです。

材料例として白身魚や豚肉などがありますが、今回は出汁ベースが魚なので具材も魚の赤魚を用意しました。

白菜やきのこ、長ネギ、しいたけなど好みのものを入れて煮込むと見た目はスタンダードな鍋ですね。先ほどの海苔鍋はインパクトが強かったですが、こちらはビジュ的に安心感があります(笑)

早速味わうと、鯛塩のお出汁は思ったよりも主張せず、すんごい鯛の味!ということはありません。

野菜やきのこから出るお出汁と合わさってちょうどよいうまみが出てとってもやさしい味わい。とはいえ、薄さは感じずに〆の雑炊もスープのみで十分においしくなります。

筆者はいつも、〆の雑炊を作る際はめんつゆなどを足して味を調整しますが、こちらはそのままでもおいしくいただけました。

・リアル友人におすすめできるか度

★★★★☆

理由:思ったよりも鯛塩の味は主張しませんが、不思議と物足りなさはなく全体的にやさしい味わいの鍋つゆで、万人受けすると思います。個人的には具材は魚貝類のほうが相性がよいと感じました。


カルディの鍋つゆの素をチェック!

カルディには今回ご紹介した鍋つゆの素以外にもたくさん種類があります。 寒くなる時期にいろんな味の鍋を楽しむのもいいですね。

いつもの鍋つゆの素に飽きたら、ぜひカルディでチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人
グルメライター
木南きなこ

グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ