なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】"メーカー"が明かす「お店級」レシピ→ギャル曽根さん絶賛
- 2025年11月22日公開
こんにちは、トースターを手に入れてからパン活が充実している、ヨムーノライターの井野真利子です。
朝の食パンって、気づけばいつも同じような味になっていませんか?
私の場合は、バター、ジャム、バター、ジャム、ときどきハムチーズ……塗って焼くだけのペーストを買った日には、使い切るまで毎日同じ味。
どれも美味しいけれど、正直ちょっと飽きてしまいます。そこで今回は、“脱マンネリ”を目指して、少し変わり種の和風トーストに挑戦してみました。
「超熟」で作る絶品トーストで朝ごはんにバリエーションを!

今回参考にしたのは、TBSテレビ『ジョブチューン』で、Pascoの「超熟」を使ったレシピとして紹介された「和風ピザトースト」です。
「超熟」といえば、素材選びにこだわり、必要なものだけでつくられたシンプルな食パン。
しっとりとした食感とやさしい口どけ、そして小麦本来の甘みを引き出しているのは、Pasco独自の「超熟製法」によるものなのだとか。
常に売り場で見かけるほど定番の存在で、多くの方が1度は食べているのではないかと思います。
そんな国民的食パンの美味しさをより引き立てる絶品レシピを、早速試してみましょう!パネラーゲストのギャル曽根さんもびっくりされていました。
ジョブチューン「和風ピザトースト」のレシピ

材料(1枚分)
- 食パン(超熟)…1枚
- ちりめんじゃこ…10g
- 焼き海苔…適量
- ピザ用チーズ…30g
- マヨネーズ…大さじ1
作り方①食パンにマヨネーズを塗る

食パンに、マヨネーズを薄く塗り広げましょう。このタイミングで、トースターを余熱しておいてください。
作り方②トッピングする

ちりめんじゃこと細かくちぎった海苔、ピザ用チーズを順にトッピングします。
作り方③トースターで焼く

トッピングしたパンをトースターに入れて、チーズが溶けるまで焼けば完成です!
【実食】具材の塩気×小麦の甘みの組み合わせにやみつき……!

香ばしく焼き上がったトーストを食べてみると、カリカリのちりめんじゃこがチーズの濃厚さと重なり、ちょっとしたごちそう気分に。
超熟のほのかな甘みが、ちりめんじゃこやチーズの塩気と見事に調和し、あと引く味わいに仕上がっているのも美味しさのポイントです。
「和と洋がこんなにも自然に溶け合うのか!?」と感動しながら食べていると、焼き海苔とマヨネーズの風味が後を追いかけてきます。
一口ごとに違う食感や風味の組み合わせを楽しめて、常に新しい発見が。
シンプルなのに、食べ進めるほど味が深まっていく不思議なトーストです。

そして、カリッと香ばしく焼けたちりめんじゃこの食感が楽しく、噛むたびに心のノイズが消えていくのが分かります。
焼き海苔は細かくちぎってからのせているので、とっても食べやすい!
1枚そのままのせると、食べるときにペローンと剥がれてしまいそうで(顎熱い!!)……気をつけながら食べるのは、地味にストレスですもんね。
忙しい朝でもほんの数分で作れるのに、満足感はお店級のトーストでした。
朝活と銘打って、カフェや喫茶店のモーニング巡りをしたいと考えていましたが、その目標は一旦お蔵入りです。
モーニング代が浮いたので、次回はちょっと良いちりめんじゃこや焼き海苔を買ってみようと思います。
「和風ピザトースト」をアレンジしてみた!
Pascoの公式ページを覗いてみたところ、この和風ピザトーストはトッピングをアレンジしてみるのもおすすめなんだとか。
和の味わいをベースに、好きな具材をあれこれのせてみました。
アレンジ①明太子トースト

マヨネーズに明太子を混ぜて塗り広げ、その上に焼き海苔とチーズをオン。
焼き上がった瞬間、福岡空港やデパ地下にある明太フランスのお店の匂いがふわりと広がります。早速食べてみると、ピリッとした明太子の塩気とチーズのまろやかさが絶妙にマッチ!
超熟の優しい甘みが全体を包み込んでくれるから、バランスの良い味わいに仕上がっています。外カリッ・中ふんわりで、食感まで完璧です。
アレンジ②青ねぎトースト

続いては、ちりめんじゃこと青ねぎを散らしてみました。
おしゃれなイタリアン居酒屋によくある、しらすとねぎのピザが大好きなので、似た味が再現できれば良いのですが……。

食べてみてびっくり。
ちりめんじゃこの旨みとねぎの爽やかな風味が、トロトロのチーズと合わさって、ちゃんとあのピザです。
しょっぱさとまろやかさのバランスも、ちゃんと再現できています。
トーストを口に運ぶたびに、磯の風味や香ばしく焼けたねぎの香りが脳のどこかを刺激するらしく、朝なのにワインが欲しくなりました。
和風トーストを食べて素敵な朝を過ごそう!
忙しい朝に役立つスピードレシピは、覚えておいて損なし!
朝から美味しい和風トーストを食べれば、幸せな気持ちで1日のスタートを切れますよ。ぜひ、お試しくださいね。
手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】三國シェフがこっそり教える「簡単なのに震えるほど美味しい」レシピ「高級店のお味やん…」2025/11/22 -
【チャーハンはもう一生これ!!】和田明日香さん「絶対失敗しない宣言」で放送後作りたい人続出「香りが全然違う!」「さすが…」また作りたい2025/11/22 -
塩サバを焼いてのせて数分煮込むだけ!手軽すぎて目からウロコ…DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」2025/11/18 -
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ2025/11/21 -
【パスタはお湯で茹でないで…!?】「あの調味料にドボン→レンチン」大大大正解!「震えるほど旨い」「作る側も超楽チン」もう失敗知らず2025/11/21 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「ご馳走じゃん」なぜ今までやらなかった?2025/11/22 -
鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた2024/04/09 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】「なにこれ最高!」「デパ地下級の美味しさじゃん」"最高にうんまい食べ方"2025/11/22 -
【水卜アナ絶賛】どん兵衛が“生麺みたい”に!? 『せっかち勉強』で話題のレンチン裏ワザがすごい!2025/10/25 -
【Xで150万表示】テレビでも反響“世界一簡単”なオムレツが神「ほんとにできた〜!」「すごい」絶対失敗しない!ホテルビュッフェクオリティ2025/11/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





