【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけてー!】超簡単「シンプルなのに止まらない…」まだ“マヨ”入れてるの?この食べ方が大大大正解
- 2025年11月19日公開
こんにちは!簡単×お洒落ごはんが大好きな、ヨムーノライターで調理師のmomoです♪
食品棚にマカロニをストックしていても、"ソースをかけるだけ"や"マカロニサラダ"など、なんだかいつも同じ食べ方になってしまう……なんてことありませんか?
ということで今回は、そんなマカロニのレパートリーを増やすべく、テレビで紹介されたマカロニレシピに挑戦します♡
ほとんど鍋ひとつで完成する簡単レシピなので、洗い物が最低限で済むところも推せるポイント!こんな調理方法があったのか〜!と驚くこと間違いなしのレシピですよ。
"一緒に茹でちゃう"方法があったとは……!時短×お洒落が叶う♪
今回作るマカロニレシピは、NBC長崎放送『Pint』で紹介された「くたくたブロッコリーのマカロニ」です。
ブロッコリーはマカロニサラダに入れることもあるので、マカロニとは相性のいい野菜ですよね!
レシピのネーミングにもあるように、今回の特長はブロッコリーをくたくたに茹でてマカロニと合わせるところ♪
ブロッコリーをやわらかく茹でて、にんにく×チーズの香りをまとわせるだけという、シンプルだけどクセになるパスタなんです。
食材や調味料も最低限、そして家にあるもので作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
NBC長崎放送『Pint』紹介「くたくたブロッコリーのマカロニ」のレシピ

材料(2人分)
- ブロッコリー・・・1/2個
- マカロニ・・・80g
- パルメザンチーズ・・・大さじ2
- にんにく(皮をむいたもの)・・・1片
- 塩・・・適量
- 黒胡椒・・・少々
- エクストラバージンオリーブオイル・・・大さじ1+小さじ1
※番組では材料の記載がなかったので、ちょうどいい分量で作ってみました!
作り方①ブロッコリーを小さく切る

ブロッコリーはよく洗い、茎と房に分けて小さく切ります。
茎は周りのかたい部分を切り取り、中身の部分のみを細かく切っておきましょう♪
作り方②ブロッコリーとマカロニを一緒に茹でる

鍋にたっぷりのお湯を沸かしたら、塩・ブロッコリー・マカロニ・にんにくを入れます。

そしてエクストラバージンオリーブオイル(小さじ1)を鍋に加えましょう!
エクストラバージンオリーブオイルを入れることで、ブロッコリーがツヤッと仕上がるんだそうですよ。
ブロッコリーがくたっとしてくるまで、やわらかめに10分間茹でるのがポイントです♪
筆者が用意したマカロニは9分茹でるタイプだったのですが、そのまま一緒に10分間茹でておきました。
作り方③茹で上がったら水気を切る

茹で上がったら、お湯をしっかり切ってボウルへ!
次に、ブロッコリーとにんにくをフォークでつぶすようにしながらマカロニと絡めましょう。
たっぷり時間をかけて茹でているので、まさに「くたくた」なブロッコリー。ブロッコリーもにんにくも簡単にフォークの背でつぶすことができましたよ。
ここでは完全に全てをつぶさなくても、"それもまた食感が違って美味しい"とのことでした♪
作り方④調味料を加えて仕上げる

さらにエクストラバージンオリーブオイル(大さじ1)と塩を入れて味を調えます。
シンプルだけど食欲をそそる調味料の香りが広がって、すでに美味しそうです……!

続いてパルメザンチーズを贅沢にお好みで加えて和えましょう。
和えていくとパルメザンチーズが全体に溶けてよく絡んで、キッチン中がいい香りでいっぱい!
最後にお皿に盛りつけ、仕上げに黒胡椒と塩をひとふりすれば完成です。
シンプルなのに止まらない〜!お弁当にもおすすめ♪

こちらが、完成した「くたくたブロッコリーのマカロニ」です。
マカロニ全体に細かくつぶしたブロッコリーがよく絡んで、なんだかジェノベーゼのようなお洒落なビジュアル!

シンプルな素材・調味料を使用していて、マヨネーズも入ってないので……どんな味になっているんだろう?と気になりますよね。

さっそく食べてみると、マカロニとくたくたになるまで茹でたブロッコリーが合わさったとろける食感が新感覚……!
にんにくの香りとパルメザンチーズのコクが相まって、シンプルなのに手が止まらなくなるおいしさなんです。
ブロッコリー自体の味が全体にしっかり混ざっているので、これがソースのようになっていて濃厚な味になっています。

何度かに分けて塩を入れるのが印象的なレシピでしたが、食べてみるとちょうどよく、エクストラバージンオリーブオイルとの相性は鉄板!
マカロニといえばいつも別茹でが基本だったので、一緒に茹でちゃう方法もアリなんだ〜!と、新たな発見でした♡
出来立てのとろっとチーズが溶けた状態も美味しいですが、冷めても美味しかったのでお弁当にもおすすめですよ。
別茹でいらずがありがたい♡マカロニの新鮮な食べ方
今回は、NBC長崎放送『Pint』で紹介された「くたくたブロッコリーのマカロニ」にチャレンジ!
どんな味なんだろう?と作りながら早く味見したくて仕方なかったのですが、食べてみて驚愕するほど美味しいマカロニでした。
ほぼ10分間で完成するこのマカロニレシピなら、夕飯の“あと一品”にもぴったり。
マカロニやブロッコリーの新しい魅力を発見できる簡単レシピなので、ぜひ献立に取り入れてみてくださいね♡
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマック®じゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/17 -
お願い誰か止めて!「平野レミさん&和田明日香さん」考案【ツナ缶の震えるほどウマい食べ方】秒で食卓から消えた2025/11/16 -
ギャル曽根さんも驚いた!【清水ミチコさんおすすめ】"味ぽん”で「 鶏むね肉」を煮込むだけ超簡単レシピ2025/11/17 -
【卵1個とウインナー3本あったら】コレ作ってーー!!「こんなに“ふわっふわ”」メイン爆誕!家族「明日も作って!」と大興奮「全人類好きかも」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「あと1個食べていい?」家族のおかわり止まらぬ“禁断やみつき”味2025/11/17 -
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【味噌汁にお鍋は使わないでーーー!】"農林水産省の職員"が教える「めちゃ旨でラクすぎる」食べ方に大反響2025/11/17 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





