仕事帰りのコンビニでゾッ…【また値上がりしてる…】ため息顔でレジに向かった私が驚愕した理由は…?
- 2025年10月30日公開
こんにちは!ヨムーノ編集部です!
物価の上昇が止まらない今、「え、また値上げ!?」とレジ前で目を疑うことも多いですよね。
そんな中、ファミリーマートがまたやってくれました!
そう!全国のファミマ約1万6,400店舗で「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンが絶賛開催中なんです!
「1個買って、もう1個もらえる」って、それもう実質半額じゃん!? って思わず声に出したくなるアレですよ!
今夜の仕事帰りはスーパーじゃなくてファミマにしておきましょう!
値上がり時代の寒風をファミマ「1個買うと、1個もらえる」が救う

最近、「前と同じもの買ったのに、なんか会計高くない?」と感じたことありませんか? それ、あなただけじゃありません。

ファミリーマートの調査によると、84.9%の人が物価高を実感中。
しかも、「特に食費が上がった」と感じている人はなんと97.8%にものぼったんだとか。

しかも、自販機のドリンクまで200円超えが当たり前になりつつある“自販機200円時代”に突入。
もう、のどが渇いたからって気軽にポチッと買えない時代に...。
そんな“乾いた財布”に潤いを与えてくれるのが、この「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンってわけです。
お菓子にドリンク、新商品も対象!気になる内容は?

今回のキャンペーンでは、対象アイテムが通常よりもパワーアップ!
たとえば、
- 「パウダー250% ハッピーターン」を買えば、「無限のり小袋」か「無限エビ小袋」がもらえる!
- 「クランキースリムパック」や「ガーナスリムパック」など、仕事や勉強の合間にピッタリなチョコ系も対象に。
さらに注目は、ペットボトル飲料も“11種×2セット”で対象入り。
これは自販機勢にはうれしいニュース!
しかも、あの「ホームパイちびだらけパウチ」(10月28日発売の新商品)までキャンペーン対象に。
新作お菓子デビューで、もう1個ゲットできるとか嬉しすぎでしょ。

2週に分けて対象商品がリニューアルされるので要チェックですよ!
第1週発券対象期間【2025年10月28日(火)~11月3日(月)】

■第2週発券対象期間【2025年11月4日(火)~11月10日(月)】

ファミマ「1個買うと、1個もらえる」どうすればいい?
使い方はいたって簡単。
- キャンペーン対象の商品を1つ購入
- レシートに「無料引換券」が印字される
- 指定された引換期間内に、その券を持ってレジへGO!

こんな感じのレシートが渡されるので、絶対受け取ってください!

アプリ登録もバーコード読み取りも不要。
まさに“レシートがそのままクーポン”ってやつです。
なくさないように、お財布にすぐインしときましょ。
なぜいまこのキャンペーンが熱いのか?
背景には、2025年10月の“約3,000品目一斉値上げ”が。

ファミマの調査でも、84.8%が「節約を意識して買い物してる」と回答。

しかも、前年より節約意識が高まった人が82.1%もいるという、まさに“節約マインド元年”ともいえるのが「今」なのです。
つまり、いま買い物で求められてるのは「おいしさ」だけじゃなくて「おトクさ」なんですね。
そんな今だからこそ、“1個買って1個もらえる”という“ダブルおやつ現象”は、注目されないわけがない!
ちょっとした注意点もあるよ
便利でありがたいこのキャンペーンですが、いくつか注意点も。
- 無料引換券はレシートに印字されるから、捨てないように!
- 他のクーポンや割引とは併用不可なのでご注意を。
- 対象商品や在庫は店舗によって異なることも。欲しいものは早めにチェック!
- 【大注意】もらい忘れは絶対に避けて!!
【キャンペーン期間・対象店舗】
- 実施期間:2025年10月28日(火)〜11月10日(月)
- 実施店舗:全国のファミリーマート(一部店舗を除く)
毎日の値上がりストレス、ファミマ「1個買うと、1個もらえる」で緩和!

物価高が続く中で、こういう“あとからくるおトク”って、ほんとありがたい。
今日買ったものが、明日のご褒美になる。そんなプチ贅沢を楽しむのもアリじゃないですか?
値上がりにガックリしてレジに行ったら「もう1個もらえる」って、嬉しいハプニングですよね!知らずにレジで驚いた方も多いのでは?
節約生活にも小さなハッピーを届けてくれるはずです。
この秋、ファミマのレシートをただの紙にしないで。
おいしさとおトクを1枚にギュッと詰め込んだ、まさに“財布に優しいレシート革命”をぜひ体験してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
※一部AI生成画像を使用しています。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
わ、鼻血出ちゃうよ(歓喜)!【ファミマ】甘さの暴力が過ぎるスイーツ9種を一気喰い!(注:沖縄の方はご注意ください)2025/10/27 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【セブン】家族も「あれれ…味落ちた?」「コンビニの域超えてる!」話題の5品を実食2025/10/24 -
【2024年~2025年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2024/10/22 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
【もう一生、セブンで買わせてください…】「豪華な具材が入ってた!」「温めすぎにご注意」人気の2種を食べ比べ!2024/12/20 -
どっちがお得?ファミマ「クリスピーチキン」とケンタ「カーネルクリスピー」食べ比べ感想2024/09/23 -
「ストック買いした」猛者も!【セブンイレブン】超激務の友人に教えたら⇒即「朝ごはんに昇格」お手頃2選2023/12/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





